オムロンが目指す
近未来の
モノづくりにおける
オートメーションの姿
IIFES 2022
新しいカタチの現場が導く
サステナブルな未来
iREX 2022
ロボットの概念を変える
オムロンは「オートメーションと計測の先端技術総合展 IIFES 2022」と、「2022国際ロボット展(iREX)」に出展いたしました。
新型コロナウイルスの影響を受けた事業変革の加速、急激な需要変動への対応、脱炭素社会の早期実現、そして、従業員の働きがいとの両立。我々製造業は今、前提のない課題に直面しています。
オムロンはこのような“激動の環境下においても、お客様のモノづくり革新の歩みを止めない”を信念に、様々な課題をトレードオンで解決する、オムロンならではのソリューションを両展示会にてご提案いたしました。あらためて当特設サイトにて、出展内容をご紹介いたします。
ソリューション
近未来のオートメーションの実現へ、新たなモノづくりの方向性である“人を超える自働化”と“人と機械の高度協調”、
そして2つのモノづくりを支える“デジタルエンジニアリング革新”。
さらにデータ活用でエネルギー制御と融合し進化した生産現場革新をサポートするサービスをご紹介します。

新たな地球視点での現場生産性の最大化
人を超える自動化
人に頼り過ぎていた非定型の作業や業務を、
機器制御、設備、ライン単位で網羅的に自働化し、
地球環境に配慮した現場生産性の最大化を実現します。

人と機械が協調する新たな現場での働き方
人と機械の高度協調
常に人を主役として、機械が人を支援する協調で、人が可能性を最大発揮し、成長と働きがいを実感できる自働化を実現します。
関連するソリューションを見る
デジタル三現主義で現場をシームレスに
デジタル
エンジニアリング革新
モノづくり現場があたかも目前にあるかのようにデジタル上で再現。
エンジニアリングチェーンをシームレスに連結し、
生産性向上と人の創造性の最大発揮を両立します。

つくる責任の追求
お客様が保有しているモノづくりの知見と、オムロンが自社工場で実践してきた改善ノウハウを融合させる共創によって、エネルギー効率向上など、生産現場のありたい姿の実現に向けた現場革新に貢献します。
現場データ活用サービス「i-BELT」を見る