保全業務に活用可能なスキルを習得できる各種コースをご用意しています。
お問い合わせはこちらから |
---|
![]() |
コース名 | コース内容 | |
---|---|---|
制御機器入門 | 初めての方でも、自動制御に使われている各種制御機器の基本的な使い方や役割を、実習を通じて習得できます。 詳しくはこちら |
有償 |
コントローラ基礎1(I/O制御編) | これからプログラマブルコントローラでの設計・保全を担当される方向けのコースです。ツールを使ってON/OFF信号レベルのプログラミングができ、不具合検索や修正方法も学ぶことができます。 詳しくはこちら |
有償 |
リレーシーケンス制御基礎 | 有接点シーケンス回路の作り方、書き方を実機の配線を通じて習得できます。 詳しくはこちら |
有償 |
保全業務で役立つCX-P活用術 | 保全業務に役立つ CX-Programmer(CX-P)の操作を習得したい方におすすめのコースです。「事後保全」「改良保全」「予防保全」の観点から、お客さまのお悩みを解決できるよう、さまざまなケーススタディを題材に CX-P を操作しながら学んでいきます。 詳しくはこちら |
有償 |
電気系保全検定受験対策 | 技能検定(電気系保全作業実技2級)の受験をご検討中の方、実技受験を控えている方におすすめの内容です。 詳しくはこちら |
有償 |
コース名 | コース内容 | |
---|---|---|
産業用ロボット安全衛生特別教育(検査)コース | ロボットの検査(メンテナンス)を実施するために必要な安全衛生の知識を習得できます。 詳しくはこちら |
有償 |
産業用ロボットメンテナンスセミナ | ロボットを安全かつ長く使用するための知識・技術を習得できます。本コースの受講により、ロボットの点検、保守、障害への対応と復旧方法などを習得できます。 詳しくはこちら |
有償 |
モバイルロボットメンテナンスセミナ | ロボットを安全かつ長く使用するための知識・技術を習得できます。本コースの受講により、ロボットの点検、保守、障害への対応と復旧方法などを習得できます。 詳しくはこちら |
有償 |
※上記のサービスサポートは、オムロン フィールドエンジニアリング株式会社が実施します。
FA実践セミナ
トラブルシュートに役立つ
体験型実践演習
FA実践セミナでは、実機を使ってセンサやリレーの仕組み、配線方法を学びます。さらに、プログラミングツールを使って不具合箇所の特定や修正方法も習得します。保全業務で起こりうる想定事例を用いた演習を進めていきます。
FA実践セミナ
保全技能を極める
資格取得を応援
技能検定(電気系保全作業実技2級)の受験をご検討中の方、実技受験を控えている方にオススメの内容です。電気系保全作業検定盤を使って演習が可能です。
FA実践セミナ
遠方の方でもOK
FA実践セミナは全国各地で
開催
品川・名古屋・大阪をメイン会場として全国各地で各種コースを開催しています。アクセスしやすい最寄りの会場をお選びいただけます。
FA機器eラーニング
自己啓発に活用できる
オンライン約50講座
パソコンやスマホからアクセスできるオンライン講座をご用意しています。時間・場所を問わず学んでいただけます。
STEP1
お申し込み
セミナ専用サイトの「コースから選ぶ」/「開催地から選ぶ」、または、FAX専用申込み用紙よりお申し込みください。
STEP2
受講票の郵送・
受講料の振り込み
WEB申し込みの場合は「セミナ申し込み確認」ページ、FAXの場合は、7営業日以内に郵送にてご案内いたします。
ご確認後、指定の口座に受講料をご入金ください。
STEP3
受講
受講票で会場を確認の上、ご来場ください。
STEP1
お申し込み
FAXまたはお電話にてお申し込みください。
STEP2
内容確認のご連絡
・受講票のお届け
コース、日時、会場をご相談の上確定し、「受講票」を郵送いたします。
STEP3
コース受講
受講票で会場・日程をご確認のうえ、ご来場ください。
STEP4
受講料の
お振り込み
請求書を発行いたします。指定の口座へ受講料をご入金ください。
FA実践セミナ・FA機器eラーニング お問い合わせ窓口
FA実践セミナお問合せ窓口
03-6718-3513
03-6718-3518
申込み用紙にご記入の上、ご送付ください。
世界各拠点にてジャパンデスク(日本語相談窓口)を開設。お客さまのご相談に日本語で対応しております。
ロボティクスセミナ お問い合わせ窓口
0120-919-066クイックオムロン
音声ガイダンスに従い「5」を押してください。
受付時間:毎日8:00~21:00(365日)
※携帯電話・PHSの場合(通話料がかかります)
055-982-5025
055-977-9084
セミナ申込書にご記入の上、ご送付ください。
折り返しご回答いたします。
世界各拠点にてジャパンデスク(日本語相談窓口)を開設。お客さまのご相談に日本語で対応しております。
本サービスをご利用の方には、このようなサービスとの組み合わせもオススメです。
年間契約に基づき、定期点検などの保守作業を実施
設計業務に役立つ、プログラミングなどのコースをご用意
古い製品から最新機種への置き換えを実施
© Copyright OMRON Corporation 1996 - 2021.
All Rights Reserved.