学習機材を使って製品を実践的に学ぶ
トレーニングを開催しています。
お問い合わせはこちらから |
---|
![]() |
コース名 | コース内容 | |
---|---|---|
安全衛生特別教育(教示)コース | ロボットの教示(ティーチング)を実施するために必要な安全衛生の知識を習得できます。 詳しくはこちら |
有償 |
※上記のサービスサポートは、オムロン フィールドエンジニアリング株式会社が実施します。
講師陣は専門エンジニア集団
現場経験のある講師による、プログラミングや安全衛生教育など、ロボットを使用した自動化設備設計に必要なセミナをご用意しております。
設計から立ち上げまでを実現
するサービスの組み合わせ
複数のロボットトレーニングを組み合わせることで、プログラミングからメンテナンスまで、幅広い知識習得ができます。
STEP1
お申し込み
FAXまたはお電話にてお申し込みください。
STEP2
内容確認のご連絡
・受講票のお届け
コース、日時、会場をご相談の上確定し、「受講票」を郵送いたします。
STEP3
コース受講
受講票で会場・日程をご確認のうえ、ご来場ください。
STEP4
受講料の
お振り込み
請求書を発行いたします。指定の口座へ受講料をご入金ください。
操作/設定トレーニング お問い合わせ窓口
0120-919-066クイックオムロン
受付時間:毎日8:00~21:00(365日)
※携帯電話・PHSの場合(通話料がかかります)
055-982-5025
055-977-9084
セミナ申込書にご記入の上、ご送付ください。折り返しご回答いたします。
世界各拠点にてジャパンデスク(日本語相談窓口)を開設。
お客さまのご相談に日本語で対応しております。
本サービスをご利用の方には、このようなサービスとの組み合わせもオススメです。
© Copyright OMRON Corporation 1996 - 2021.
All Rights Reserved.