光沢・低コントラストに強い
基板にプリントされたコードの読取り
課題
樹脂特有の低コントラストや印字太りのため、コード読取りが不安定
基板にプリントされたコードの読取りが、樹脂特有の低コントラストや印字太りのためを安定しません。
・背景色とのコントラストが低く、読取りが安定しない
・印字太りでセルがつぶれてしまい、読取り不安定
・光沢のあるラベルに印字されている場合、ハレーションで読取り不良に繋がる

低コントラスト

印字太り
解決策
基板上のダイレクトパーツマーキング(DPM)を安定して読取れるコードリーダ
デコードパラメータや豊富なアタッチメントにより、安定読取りを実現しています。
読取りを安定させるデコードパラメータ
ダイレクトパーツマーキング(DPM)読取りに最適なデコードパラメータ
-
破損モード
グリッドアライメントの不具合を補正します。
-
スケールアップ(拡大)
画像を拡大することで読取りしやすくします。十分な解像度を確保できない場合や、クワイエットゾーンが小さすぎる場合に効果的です。
-
スケールダウン(縮小)
画像を縮小することで読取りをしやすくします。デコードするのにサイズが大きすぎる場合や、背景ノイズがある場合に効果的です。
-
形態操作
シグナルの強度を増加し、ノイズを軽減します。
撮像をきれいに行えるアタッチメントラインナップ
ハレーション・照明ムラ対策に有効 偏光板・拡散板

コントラスト対策に有効 カラーフィルタ・光源オプション

効果
光沢・低コントラストに強いコードリーダを使用すれば
- 不安定な読取りによるライン停止を防ぎます。
- 確実なコード読取りで重要保安部品のトレーサビリティに貢献します。
- お客様のアプリケーションに応じて最適な本体・アタッチメントをご利用いただけます。
この課題を解決する商品

*オートフォーカス機能付き固定式マルチコードリーダ、120万画素以上のクラスの場合。
2019年10月現在、当社調べ