情報活用

検査情報や加工履歴を現場ですぐに参照

課題

サーバへの問い合わせ時間がかかる

万一のトラブル時に検査情報や加工履歴を参照したいが、サーバへの問い合わせなどが必要で復旧に時間がかかってしまいます。
また、前の工程の検査情報に応じて後の加工を調整することで品質のばらつきをなくしたい場合でも、サーバに情報を上げているとタクトタイムが長くなってしまいます。
停電などが起きそれぞれの製品の状態を把握する必要がある場合や、検査エラー時に直近の加工履歴を確認する場合にも同様に時間がかかってしまいます。

サーバへの問い合わせ時間がかかる

解決策

サーバを介さず簡単に情報を蓄積、管理できるRFIDシステム

必要な検査情報、加工情報をRFIDに持たせることで、タグを読取るだけで製品情報を参照可能です。サーバとの通信時間を省略でき、タクト短縮に貢献します。

サーバとの通信省略

サーバとの通信省略

2つの信頼性

無線規格(電波法)対応国50か国以上

無線規格(電波法)対応国50か国以上
工場の海外展開時にも再選定不要

25年以上の歴史と実績

25年以上の歴史と実績
安定した通信性と品質から日系自動車メーカを中心に多くの採用実績

効果

RFIDを使用すれば

  • 現場で製品の検査情報や加工履歴の確認が可能です。
  • 電波法対応50か国以上のため、海外展開時にも再選定不要です。
  • 25年以上の歴史と自動車メーカで採用実績から、安心してご使用いただけます。

この課題を解決する商品

RFIDシステムV680Sシリーズ

導入しやすいアンテナ・アンプ・コントローラ一体型タイプ

商品の詳細はこちら
RFIDシステム V680Sシリーズ