寸法計測ライブラリ
マシンオートメーションコントローラ NJ/NXシリーズ、および産業用PC プラットフォーム NYシリーズ IPCマシンコントローラ用
寸法計測ライブラリ(形SYSMAC-XR014)のご紹介です。
マシンオートメーションコントローラ NJ/NXシリーズ、および産業用PC プラットフォーム NYシリーズ IPCマシンコントローラ用
寸法計測ライブラリ(形SYSMAC-XR014)のご紹介です。
変位センサの計測値をお客様のアプリケーションに合わせた寸法値へ。本ライブラリのファンクションブロック(FB)を使えば、求めたい寸法を簡単に算出いただくことができます。たとえば2,650ステップのST言語プログラムが必要だった「センサを移動させながらの段差計測」が、わずか325ステップで実行でき、プログラミング工数を大幅に削減できます。
*2016年10月現在、当社調べ
電池シートの計測(厚み)
筐体の幅計測
部品組み付け計測(段差)
組付部品 高さ計測
ケース平坦度計測
LEDポッティング形状
複数センサの計測値から、知りたい寸法を演算できる専用ファンクションブロックをご提供します。
目的に合うFBを選び、各センサを所定のパラメータに割り当てるだけで、知りたい寸法を演算できます。
最大値
最小値
平坦度
平坦度=(最大値 - 最小値)
平均値
平均値=((A + B +・・・)/ n)
厚み
厚み =(A + B)+ オフセット
段差
段差 =(A - B)+ オフセット
ねじれ
ねじれ =(A - B)-(D - C)
反り
反り =(A + C) / 2 - B
接触式の計測なら E9NCシリーズ
システム構成例
非接触での計測なら ZW-8000/7000/5000シリーズ
システム構成例
1台のセンサを移動させながら計測し、寸法を演算する専用FBです。ステージやロボットの移動情報(X/ Y)と、変位センサの測定情報(Z)を複雑なプログラミングなしにコントローラ上で連携させることができ、形状計測を簡単に行うことができます。
測定面に大きな高さ変化があっても計測範囲外エラーが出ないようにセンサの高さを適切に制御できるFBをご用意しました。用途に応じて次の2つの制御方法から選択できます。
高さが滑らかに変化するような形状の計測に適しています。
高さが急激に変化するような形状の計測に最適。測定面の高さが測定範囲外に変動した場合には、変位センサが測定範囲内となるように、変位センサの高さを再調整したのちに計測を継続します。
移動計測値から2次元形状データを簡単に生成し、特徴点の寸法を演算できるFBをご用意しました。目的に合うFBを選び、計測範囲を指定するだけで知りたい寸法を演算できます。
高さ
エッジ位置
変曲点
角度
断面積
形状比較
基本的な設定(センサ/サーボ)はもちろん、様々なアプリケーションで活用できる機能を標準的に内蔵したHMI画面をご提供。
*詳しくは当社営業担当者まで お問い合わせください。
内蔵機能例:線計測データ波形表示、特徴量演算、比較演算など
非接触タイプ:ZW-8000/7000/5000シリーズ
尚、一部のライブラリは、ダウンロードできませんので、
当社営業担当者にお問い合わせください。