QTMロボット マニュアルモードからオートモードへの切り替え方について教えてください。

A
マニュアルモードからオートモードの切り替えは、TMflowのソフトウェアバージョンによって異なります。TMflow ソフトウェアバージョンの確認方法は、TMflow右上のIマークをクリックしてご確認ください。
■【TMflow1.72まで】マニュアルモードで推奨プロジェクト速度を設定した後、[M/A モード切替] ボタンを長押しします(プロジェクトを停止しません)。
ロボットスティック上の 2 つのインジケータ位置が点滅し始めたら、「+ - + + -」の順序で、ロボットスティック上の [+/-] ボタンを押し、ロック解除します。ロック解除後、ロボットは、オートモードに切り替わり、試運転を完了します。
■【TMflow1.76以降】マニュアルモードからオートモードに切り替えるためには、モード切替ボタンを数秒間押し続けます。
ロボットスティック上のモードインジケーターが点滅し始めた後で、ロボットスティック上の「+/-」ボタンをこの順番で押してください:「+ - + + -」ロボットは、オートモードに切り替わります。
ポイント① それぞれ、モードインジケーターが点滅しているときに「+/-」ボタンの操作をしてください。点滅は数秒で点灯に戻ります。
ポイント② [実行設定] ページで「Tested」のテスト済みと「Current」のラベルが点いていることを確認します。
詳細はTMflow ソフトウェアマニュアル(SBCE-444)を参照してください。
TMシリーズ 協調ロボット/マニュアル ❘ オムロン制御機器
  • 2025-03-17ナレッジ
  • FAQ R0175