導入事例
エネルギー
-
診断サービス
現場経験豊富な弊社専門技術者が、御社の課題を伺います。伺った課題を整理し仮説を構築。導入効果試算を頂ける簡易分析や事前検証をご提示いたします。
診断料金(日額) / 機器レンタル料金(月額) -
導入サービス
導入のご判断を頂けたシステムについて、専門のエンジニアが機器設置・立上げを支援。合わせて、導入後の効果的な運用に必要な教育をサポートいたします。
機器費用 / エンジニアリング料(一括)
ソフト使用ライセンス料(無料/年額) -
継続進化サービス
継続的な異常監視やレポーティングで、お客様の改善をご支援。また、材料や設備の変更が生じた場合の再分析・モデル導出や最新の制御アルゴでさらなる進化をお届けします。
通知・レポート料金(年額/月額) /
アプリ進化(従量)
1 エネルギー 見える化
-
診断
- エネルギ消費分析
- センシング
-
導入
- 変数特定
- 見える化システム導入
-
継続進化
- 定期保守 / VerUP
2 エネルギー 分析
-
診断
- エネルギデマンド分析
- 改善余地試算
-
導入
- モニタリング / 異常通報
〈 設備予兆監視 〉
工場施設と生産設備を繋ぐエネルギー監視で、エネルギーロスの要因特定を支援。後戻りのない効果的な改善を支援します。
- モニタリング / 異常通報
-
継続進化
- 定期レポーティング
- エネルギー診断


3 エネルギー 制御
今後順次リリース予定
事例紹介 圧縮エアーコンプレッサの設定圧最適化
課題
省エネを軸にした
生産ラインの最適化を
進めたい。
改善効果
- コンプレッサーの消費電力18%削減
省エネはもちろん、エネルギーロスの元となっている装置の圧損改善で、エネルギー変動による設備のチョコ停改善に繋がりました。
-
エネルギー・生産・品質・設備稼働
(電力、環境、生産に関する情報) -
目標値や基準値などと
比較分析生産設備の随所で使用している圧縮エアの配管で生じる圧力損失が発覚。
-
現場と施設を繋ぐ
エネルギー制御現場の使用量に応じたリアルタイムなコンプレッサの予測制御で、無駄のない最適な制御実現を支援いたします。※PAT取得済み。実証検証予定
i-BELTは、オムロン株式会社の登録商標です。その他、記載されている会社名と製品名などにつきましては、各社の登録商標または商標です。
本サイトで使用している製品写真や図にはイメージ画像が含まれており、実物とは異なる場合があります。本サイトの記載内容は、改良のため予告なく変更されることがあります。