OPC UAサーバ 標準搭載
NJ/NXシリーズコントローラ
NX701-1□□□/NX502-□□□□/NX102-□□□□/NJ501-1□00
国際標準のOPC UAで、FA現場とITシステムを直結

[安心] IEC61131-3・Industrie 4.0・PackML標準通信プロトコル
OPC UAは製品やOSなどメーカ間の垣根を越えてデータ交換ができる産業用通信プロトコルで、国際標準のIEC62541として規格化され、PLC標準のIEC61131-3と整合されています。
また、Industrie4.0のRAMI(Reference Architecture Model Industrie 4.0)モデルとして推奨されるほか、包装機の標準規格PackML(ANSI/ISA-TR88)、成形機の上位接続標準(EUROMAP77)で採用されるなど、全世界の製造機械で普及が進んでいます。
これを受け、オムロンはマシンオートメーションコントローラ NX102-□□□□/NJ501-1□00にOPC UAサーバを標準搭載いたします。
相互運用を行うためのオープンな国際標準規格。
・OSやハードウェアに依存しないアーキテクチャ。
・OPC UAは製造現場の制御系ネットワークを、上位のMESやERPなどのIT系ネットワークとセキュアに接続します。
当社もPLCopen・OPC UA対応CPUユニットのほか、包装機ライブラリ(形SYSMAC-XR012)にてPackML対応のファンクションブロックとサンプルプログラムをご用意。PackML規格の適応をサポートいたします。
[安全] 認証・暗号化技術
IoT化のために、生産現場のFAシステムと上位ITシステムの接続や、リモートアクセスによるメンテナンス、インターネット活用の課題となるのがセキュリティの確保。
OPC UAでは、インターネットで標準的に使用されているセキュリティ技術を採用し、セキュリティの三大要件である完全性・機密性・可用性に対応。
デジタル署名を用いたデータ確認、メッセージの強固な暗号化を実現し、FAとITを安全に接続します。
![[安全] 認証・暗号化技術](img/img_opc_03_2.jpg)
[簡単] PC不要で上位システムに接続
従来のPLCでは、ゲートウェイPCを使った上位システムへの接続が必要で、変数を登録してメモリ割り付けをしなければなりませんでした。
オムロンのOPC UA対応CPUユニットなら、PCは不要。
変数を選ぶだけの簡単設定で、上位ITシステムと直結させることができます。
さらに、オムロンのOPC UAサーバ機能は変数の構造化に対応。
生産現場の目的に応じた最適なデータ構造を構築できるようになり、上位ITシステムでの煩雑なデータ変換の追加作業を削減します。
その結果、データ活用環境の準備の構築・他装置への展開をミスなく簡単に実現します。
![[簡単] PC不要で上位システムに接続](img/img_opc_04_2.jpg?v=2)