Page top

K6CM

モータ状態監視機器

K6CM

三相インダクションモータの状態を数値化。2020年5月追加機種発売

※ Web特別価格提供品

モータメンテナンスの匠!

本当は、見つけられる。モータ異常の兆候。K6CMならモータの最適なメンテナンス時期把握にお役立ちできます。

K6CM-CI

本体

定格

電源 電源電圧 形K6CM-□□MA : AC100-240V 50/60Hz
形K6CM-□□MD : AC24V 50/60Hz、DC24V
許容電圧変動範囲 電源電圧の85%~110%
電源周波数変動範囲 45~65Hz
消費電力 AC24V/DC24V:3.2VA以下/1.7W以下
AC100-240V:6.1VA以下
入力 電流、電流総合診断
(CT)
定格入力電流 5A、25A、100A、200A、400A、600A
適用モータ種類 三相インダクションモータ(定格電圧AC600V以下)*1
出力 出力形態 トランジスタ出力
出力点数 3点
出力定格 定格電圧:DC24V
最大電流:DC50mA
使用周囲温度 -10~+55℃(ただし、結露または氷結しないこと)
保存温度 -20~+65℃(ただし、結露または氷結しないこと)
使用周囲湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと)
保存湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと)
ケース外装色
ケース材質 PC UL94-V0
高度 2,000m以下
適合線種 より線/単線/フェルール端子
適合断面積 0.25~1.5mm2(AWG24~16)
電線挿入力 8N以下(AWG20)
ドライバ押し込み力 15N以下
電線剥きしろ 8mm
推奨マイナスドライバ オムロン製:形XW4Z-00B
電流容量 10A(1極あたり)
挿抜回数 50回
質量 約200g
取り付け DINレール取り付け
ねじ取り付け
外形寸法 45(W)×90(H)×90(D)mm
設定方式 EtherNet/IPによる専用ツール*2 もしくはCondition Monitoring Configuration Tool
(設定ツール)からの通信設定
その他の機能 表示値選択、自己診断異常出力、設定値初期化、運転積算
付属品 取扱説明書、CD-ROM(Motor condition monitoring Tool)*2

*1. 三相インダクションモータ以外(同期モータ・単相モータ・サーボモータ・ステッピングモータ)は対象外です。
   UL認証の適用モータ定格電圧はAC480Vまでです。
*2. 専用ツールの同梱およびアップデート対応は、2024年11月をもって終了いたします。
   2024年12月以降はCondition Monitoring Configuration Toolをダウンロードの上、ご利用ください。

性能

計測範囲 電流
定格5A: 1.00~5.00A
定格25A: 5.0~25.0A
定格100A: 20.0~100.0A
定格200A: 40.0~200.0A
定格400A: 80.0~400.0A
定格600A: 120.0~600.0A
定格周波数: 20~80Hz

劣化度1、劣化度2:0~999
推奨周波数: 20~80Hz *1
計測絶対精度 電流 ±1.0%FS±1digit(at 10~30℃、CTバラツキは含まない) *2
サンプリング周期 劣化度1、劣化度2、電流:5s
移動平均回数 1、2、4、8、16、32回
外部トリガ 外部接点入力仕様 短絡:残留電圧1.5V以下
開放:漏れ電流0.1mA以下
短絡時電流 約7mA
トランジスタ出力 接点構成:NPNオープンコレクタ
定格電圧:DC24V(最大電圧:DC26.4V)
最大電流:DC50mA
警報 出力できるパラメータ 劣化度1、劣化度2、電流
表現方法 トランジスタ出力、警報バー
設定値 電流
定格5A: 00.00~99.99A
定格25A: 25A/100A/200A/400A/600A: 0.0~999.9A

劣化度1、劣化度2:0~9999
ヒステリシス 設定値の10%幅
復帰方式 手動復帰/自動復帰(切換え)
※手動復帰方法:ALMRSTボタンを押す
LCD表示 7セグメントデジタル表示および単発光表示
文字高さ14mm
対応規格 適合規格 EN61010-2-030
設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅡ、測定カテゴリⅡ
EMC EN61326-1(EMI:ClassA EMS:Industrial Location)
電流±10%F.S.
安全規格 UL61010-2-030(リスティング)*5 / CSA 22.2 No.14 過電圧カテゴリⅡ
韓国電波法(法律第10564号)
RCM
絶縁抵抗 20MΩ以上
 外部端子一括とケース間
 電源端子一括とその他端子一括間
 センサ接続端子一括とトリガ入力端子+出力端子+EtherNet/IPポート一括間
耐電圧 2,000VAC 1分間
 外部端子一括とケース間
 電源端子一括とその他端子一括間
 センサ接続端子一括とトリガ入力端子+出力端子+EtherNet/IPポート一括間
耐振動 振動数10~55Hz 片振幅 0.35mm X、Y、Z各方向 5min×10
耐衝撃 100m/s2 3軸6方向 3回
保護構造 IP20
LED表示 警報バー 赤/黄/緑
MS、NS *3 赤/緑
Ethernet
通信 *4
ポート数 1
物理層 Ethernet:コネクタ RJ45
タイプ 100BASE-TX
伝送距離(最大ケーブル長) 100m(ハブとノード間)
トポロジ スター型
プロトコル EtherNet/IP
Modbus TCP

*1. 80Hzより高い周波数で使用される場合、モータの劣化傾向が現れにくくなります。
*2. CTの周波数特性はカタログのテクニカルデータをご参照ください。
*3. MS:製品状態表示、NS:ネットワーク状態表示
*4. 2019年4月30日以前に生産された製品では、タグデータリンクで、マルチキャスト通信設定をしたノードとともに
     ネットワークシステムを構築する場合、タイムアウトになる場合があります。本製品へマルチキャストパケットが
     届かないよう、スイッチングハブのマルチキャストフィルタ機能を使用してください。
*5. UL認証の適用モータ定格電圧はAC480Vまでです。

CT

定格/性能

形式 *3 形K6CM-CICB005 形K6CM-CICB025 形K6CM-CICB100 形K6CM-CICB200 形K6CM-CICB400 形K6CM-CICB600
構造 屋内分割型
一次側定格電流 5A 25A 100A 200A 400A 600A
計測範囲 *1 1~5A 5~25A 20~100A 40~200A 80~400A 120~600A
定格電圧 AC600V *4
ニ次側定格電流 専用電流
二次巻線 3000ターン 6000ターン 9000ターン
絶縁抵抗 出力端子-ケース間: 50MΩ以上
耐電圧 出力端子-ケース間: 2000V AC 1分間
保護素子 7.5V クランプ素子
許容脱着回数 100回
装着できる電線径*2 φ7.9mm以下 φ9,5mm以下 φ14.5mm以下 φ24.0mm以下 φ35.5mm以下
使用温湿度範囲 -20~+60℃ 25~85%RH(ただし、結露または氷結しないこと)
保存温湿度範囲 -30~+65℃ 25~85%RH(ただし、結露または氷結しないこと)
付属ケーブル長 2.9m(付属ケーブル)
付属ケーブル
端子
本体側 フェルール端子
CT側 丸形端子
保護構造 IP20

*1. 適用するモータの電流値が計測範囲内となるCTを選定してください。 電流値の計算はカタログのテクニカルデータを
     ご参照ください。
*2. 平型電線をご使用の際は、該当CTの「外形寸法」をご参照のうえ選定してください。
*3. CSA対応品は形式が形K6CM-CICB□□□-Cとなります。
*4. UL認証の適用モータの定格電圧は480Vまでです。

K6CM-VB

本体

定格

電源 電源電圧 形K6CM-□□MA : AC100-240V 50/60Hz
形K6CM-□□MD : AC24V 50/60Hz、DC24V
許容電圧変動範囲 電源電圧の85%~110%
電源周波数変動範囲 45~65Hz
消費電力 AC24V/DC24V:3.8VA以下/2.1W以下
AC100-240V:7.1VA以下
入力 振動
(振動センサ)
検出周波数 10Hz~10kHz
使用最大加速度 10G
適用モータ種類 三相インダクションモータ(定格電圧600V以下) *1
出力 出力形態 トランジスタ出力
出力点数 3点
出力定格 定格電圧:DC24V
最大電流:DC50mA
使用周囲温度 -10~+55℃(ただし、結露または氷結しないこと)
保存温度 -20~+65℃(ただし、結露または氷結しないこと)
使用周囲湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと)
保存湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと)
ケース外装色
ケース材質 PC UL94-V0
高度 2,000m以下
適合線種 より線/単線/フェルール端子
適合断面積 0.25~1.5mm2(AWG24~16)
電線挿入力 8N以下(AWG20)
ドライバ押し込み力 15N以下
電線剥きしろ 8mm
推奨マイナスドライバ オムロン製:形XW4Z-00B
電流容量 10A(1極あたり)
挿抜回数 50回
質量 約200g
取り付け DINレール取り付け
ねじ取り付け
外形寸法 45(W)×90(H)×90(D)mm
設定方式 EtherNet/IPによる専用ツール*2 もしくはCondition Monitoring Configuration Tool
(設定ツール)からの通信設定
その他の機能 表示値選択、自己診断異常出力、設定値初期化、運転積算
付属品 取扱説明書、CD-ROM(Motor condition monitoring Tool)*2

*1. 三相インダクションモータ以外(同期モータ・単相モータ・サーボモータ・ステッピングモータ)は対象外です。
*2. 専用ツールの同梱およびアップデート対応は、2024年11月をもって終了いたします。2024年12月以降はCondition Monitoring Configuration Toolをダウンロードの上、ご利用ください。

性能

計測範囲 加速度:0.05~9.99G、速度:0.90~45.00mm/s *6、
モータ温度:0~80℃、差温:0~80℃
計測絶対精度 加速度 ±3dB±2digi(t at 25℃) *5
温度 モータ温度: ±3℃±2digit(±6°F±2digit)*1
差温: ±6℃±2digit(±12°F±2digit)*1
サンプリング周期 加速度:50ms、速度:0.5s、温度:0.5s
移動平均回数 1、2、4、8、16、32回
外部トリガ 外部接点入力仕様 短絡:残留電圧1.5V以下
開放:漏れ電流0.1mA以下
短絡時電流 約7mA
トランジスタ出力 接点構成:NPNオープンコレクタ
定格電圧:DC24V(最大電圧:DC26.4V)
最大電流:DC50mA
警報 出力できるパラメータ 加速度、速度、モータ温度、差温
表現方法 トランジスタ出力、警報バー
設定値 加速度:0.00~99.99G、速度:0.00~99.99mm/s、
モータ温度:0~9999deg、差温:0~9999deg
ヒステリシス 設定値の10%幅
復帰方式 手動復帰/自動復帰(切換え)
※手動復帰方法:ALMRSTボタンを押す
LCD表示 7セグメントデジタル表示および単発光表示
文字高さ14mm
対応規格 適合規格 EN61010-2-030
設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅡ、測定カテゴリⅡ
EMC EN61326-1(EMI:ClassA EMS:Industrial Location)
加速度±0.1G、速度 ±2.25mm/s、温度±6℃
安全規格 UL61010-2-030(リスティング)
韓国電波法(法律第10564号)
RCM
絶縁抵抗 20MΩ以上
 外部端子一括とケース間
 電源端子一括とその他端子一括間
 センサ接続端子一括とトリガ入力端子+出力端子+EtherNet/IPポート一括間
耐電圧 2,000VAC 1分間
 外部端子一括とケース間
 電源端子一括とその他端子一括間
 センサ接続端子一括とトリガ入力端子+出力端子+EtherNet/IPポート一括間
耐振動 振動数10~55Hz 片振幅 0.35mm X、Y、Z各方向 5min×10
耐衝撃 100m/s2 3軸6方向 3回
保護構造 IP20
LED表示 警報バー 赤/黄/緑
MS、NS *2 赤/緑
Ethernet
通信 *3
ポート数 1
物理層 Ethernet:コネクタ RJ45
タイプ 100BASE-TX
伝送距離(最大ケーブル長) 100m(ハブとノード間)
トポロジ スター型
プロトコル EtherNet/IP
Modbus TCP *4

*1. 接着剤取り付け用、および磁石取り付け用アタッチメント使用時は除く。
*2. MS:製品状態表示、NS:ネットワーク状態表示
*3. 2019年4月30日以前に生産された製品では、タグデータリンクで、マルチキャスト通信設定をしたノードとともに
     ネットワークシステムを構築する場合、タイムアウトになる場合があります。本製品へマルチキャストパケットが
     届かないよう、スイッチングハブのマルチキャストフィルタ機能を使用してください。
*4. EIP CPUバージョン1.2以上でのみご利用いただけます。
*5. 磁石取り付け用アタッチメント使用時は除く。
*6. モータが動いていない状態でも、わずかに速度の値が表れる場合があるため、0.90mm/s以上の値になるまでは
     0.00mm/sに固定しています。また、お客様の使用環境によってはモータが動いていない状態でも0.90mm/s以上の
     値がK6CM本体に表示される可能性があります。

入力部

振動&温度センサ

定格

形式 形K6CM-VBS1
電源電圧 形K6CM-VBから供給
センサヘッド 最大加速度 10G
使用周囲温度 プリアンプ:-10~+55℃(ただし、結露または氷結しないこと)
センサヘッド:-10~+80℃(ただし、結露または氷結しないこと)
保存温度 プリアンプ:-20~+65℃(ただし、結露または氷結しないこと)
センサヘッド:-20~+90℃(ただし、結露または氷結しないこと)
使用周囲湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと)
保存湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと)
高度 2,000m以下
ケース外装色 プリアンプ:黒
センサヘッド:シルバー
ケース材質 プリアンプ:PC UL94-V0
センサヘッド:ADC12/ZDC2(ねじ部はS45C)
質量 プリアンプ:約210g(ケーブル含む)
センサヘッド:約40g(ケーブル含む)
取り付け プリアンプ:DINレール取り付け、ねじ取り付け
センサヘッド:ねじ取り付け
プリアンプ-センサヘッド間:コネクタ接続(スマートクリックコネクタ)
配線長 プリアンプ-センサヘッド間:2.6m+0.3m(延長不可)
プリアンプ-本体間:1m 最長100mまで延長可能 *

*プリアンプ側を延長する場合は、延長ケーブルにはAWG24~16のシールド付ツイストペアケーブルを使用してください。

性能

形式 形K6CM-VBS1
計測範囲 本体の性能に記載
対応規格 適合規格 EN 61010-2-030
設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅡ、測定カテゴリⅡ
EMC EN 61326-1(EMI:ClassA EMS:Industrial Location)
安全規格 UL 61010-2-030(リスティング)*
RCM
絶縁抵抗 20MΩ以上
耐電圧 500VAC 1分間
耐振動 プリアンプ 振動数10~55Hz 片振幅 0.35mm X、Y、Z各方向 5min×10
センサヘッド 振動数10~55Hz 片振幅 0.35mm X、Y、Z各方向 5min×10
耐衝撃 プリアンプ 100m/s2 3軸6方向3回
センサヘッド 100m/s2 3軸6方向3回
保護構造 プリアンプ IP20(センサ側のケーブル除く)
センサヘッド IP67G準拠
LED表示 プリアンプ PWR:緑、ERR:赤、COM:橙

*形K6CM-VBSAT1、形K6CM-VBSAT2使用時はUL認証外となります。

K6CM-IS

本体

定格

電源 電源電圧 形K6CM-□□MA : AC100-240V 50/60Hz
形K6CM-□□MD : AC24V 50/60Hz、DC24V
許容電圧変動範囲 電源電圧の85%~110%
電源周波数変動範囲 45~65Hz
消費電力 AC24V/DC24V:3.7VA以下/2.0W以下
AC100-240V:6.2VA以下
入力 絶縁抵抗
(ZCT(IRT))
定格入力電圧 (線間)AC200V~AC480V、50Hz/60Hz
定格経路電流 AC300A
適用モータ種類 三相インダクションモータ(定格電圧480V以下) *1
出力 出力形態 トランジスタ出力
出力点数 3点
出力定格 定格電圧:DC24V
最大電流:DC50mA
使用周囲温度 -10~+55℃(ただし、結露または氷結しないこと)
保存温度 -20~+65℃(ただし、結露または氷結しないこと)
使用周囲湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと)
保存湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと)
ケース外装色
ケース材質 PC UL94-V0
高度 2,000m以下
適合線種 より線/単線/フェルール端子
適合断面積 0.25~1.5mm2(AWG24~16)
電線挿入力 8N以下(AWG20)
ドライバ押し込み力 15N以下
電線剥きしろ 8mm
推奨マイナスドライバ オムロン製:形XW4Z-00B
電流容量 10A(1極あたり)
挿抜回数 50回
質量 約200g
取り付け DINレール取り付け
ねじ取り付け
外形寸法 45(W)×90(H)×90(D)mm
設定方式 EtherNet/IPによる専用ツール*2 もしくはCondition Monitoring Configuration Tool
(設定ツール)からの通信設定
その他の機能 表示値選択、自己診断異常出力、設定値初期化、運転積算
付属品 取扱説明書、CD-ROM(Motor condition monitoring Tool)*2

*1. 三相インダクションモータ以外(同期モータ・単相モータ・サーボモータ・ステッピングモータ)は対象外です。
*2. 専用ツールの同梱およびアップデート対応は、2024年11月をもって終了いたします。2024年12月以降はCondition Monitoring Configuration Toolをダウンロードの上、ご利用ください。

性能

計測範囲 絶縁抵抗:0.000M~1.000MΩ、
漏洩電流:0.0mA~200.0mA
計測絶対精度 絶縁抵抗 ±35%rdg±2digi(t 絶縁抵抗 0.2MΩ以下の時)、200V/7.5kW以下のモータ使用時 *1
±35%rdg±2digi(t 絶縁抵抗 0.4MΩ以下の時)、400V/7.5kW以下のモータ使用時 *1
サンプリング周期 通常モード:10s、インバータ特殊計測モード:60s
移動平均回数 1、2、4、8、16、32回
外部トリガ
*2
外部接点入力仕様 短絡:残留電圧1.5V以下
開放:漏れ電流0.1mA以下
短絡時電流 約7mA
トランジスタ出力 接点構成:NPNオープンコレクタ
定格電圧:DC24V(最大電圧:DC26.4V)
最大電流:DC50mA
警報 出力できるパラメータ 絶縁抵抗
表現方法 トランジスタ出力、警報バー
設定値 絶縁抵抗:0.000M~9.999MΩ
ヒステリシス 設定値の10%幅
復帰方式 手動復帰/自動復帰(切換え)
※手動復帰方法:ALMRSTボタンを押す
LCD表示 7セグメントデジタル表示および単発光表示
文字高さ14mm
対応規格 適合規格 EN61010-2-030
設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅡ、測定カテゴリⅡ
EMC EN61326-1(EMI:ClassA EMS:Industrial Location)
絶縁抵抗±35%rdg
安全規格 UL61010-2-030(リスティング)
韓国電波法(法律第10564号)
RCM
絶縁抵抗 20MΩ以上
 外部端子一括とケース間
 電源端子一括とその他端子一括間
 センサ接続端子一括とトリガ入力端子+出力端子+EtherNet/IPポート一括間
耐電圧 2,000VAC 1分間
 外部端子一括とケース間
 電源端子一括とその他端子一括間
 センサ接続端子一括とトリガ入力端子+出力端子+EtherNet/IPポート一括間
耐振動 振動数10~55Hz 片振幅 0.35mm X、Y、Z各方向 5min×10
耐衝撃 100m/s2 3軸6方向 3回
保護構造 IP20
LED表示 警報バー 赤/黄/緑
MS、NS *3 赤/緑
Ethernet
通信 *4
ポート数 1
物理層 Ethernet:コネクタ RJ45
タイプ 100BASE-TX
伝送距離(最大ケーブル長) 100m(ハブとノード間)
トポロジ スター型
プロトコル EtherNet/IP
Modbus TCP *5

*1. 詳しくは、カタログのテクニカルデータをご参照ください。
*2. 絶縁抵抗タイプはEIP CPUバージョン1.1以上でのみ外部トリガ機能をご利用いただけます。
*3. MS:製品状態表示、NS:ネットワーク状態表示
*4. 2019年4月30日以前に生産された製品では、タグデータリンクで、マルチキャスト通信設定をしたノードとともに
     ネットワークシステムを構築する場合、タイムアウトになる場合があります。本製品へマルチキャストパケットが
     届かないよう、スイッチングハブのマルチキャストフィルタ機能を使用してください。
*5. EIP CPUバージョン1.2以上でのみご利用いただけます。

ZCT(IRT)

定格/性能

形式 形K6CM-ISZBI52
構造 屋内分割型
定格経路電流 300A
貫通穴径 φ52mm
定格電圧 AC200-480V 50Hz/60Hz 三相
計測範囲 本体の性能に記載
計測精度 本体の性能に記載
電圧入力端子 3端子リード線 、長さ1m(付属ケーブル)
出力端子 4端子リード線、長さ1m(付属ケーブル)可能配線長 100m以下 *
対応規格 適合規格 EN 61010-2-030
設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅡ、測定カテゴリⅡ
EMC EN 61326-1(EMI:ClassA EMS:Industrial Location)
安全規格 UL 61010-2-030(レコグニション)+CSA C22.2 No. 61010-2-030
RCM
絶縁抵抗 取付金具-2次巻線間:100MΩ以上
耐電圧 取付金具-2次巻線間:2000V AC 1分間
使用周囲温度 -10~+55℃(ただし、結露または氷結しないこと)
使用周囲湿度 25~85%RH(ただし、結露しないこと)
質量 約2.3kg(ケーブル含む)
保護構造 IP20

*プリアンプ側を延長する場合は、延長ケーブルにはAWG24~16のシールド付ツイストペアケーブルを使用してください。

Motor condition monitoring Tool(本体同梱ソフトウェア)

2024年11月生産分で同梱CDおよびアップデート対応は終了いたします。
2024年12月以降はCondition Monitoring Configuration Toolをダウンロードの上、ご使用ください。

動作環境

要素 スペック
対応OS Windows7、Windows8.1、Windows10(32bit/64bit)(日/英)
.NET .NET Framework 4および.NET Framework 3.5
CPU 1GHz以上、32bitまたは64bitプロセッサ
メモリ 1GB以上、または2GB以上(64bitの場合)
HDD 16GB以上、または20GB以上(64bitの場合)の空き容量
その他 本ソフトはCD-ROMで提供しますので、CD-ROMを読み取る装置が必要です。
データ収集を行う場合は、LAN I/Fが必要です。

機能/仕様

(その他、詳しくは各製品カタログを参照してご確認ください。)

項目 スペック
プロジェクト 作成できるファイル数 制限なし
ログファイル CSVデータ形式
モニタリング周期 5秒~366日
1プロジェクトに
登録できる数
モータ(デバイスグループ)数 10個
モータ(デバイスグループ)あたりのデバイス数 3個 *1
グラフ表示 グラフの種類 折れ線
表示期間 *2 1時間、1日、1ヶ月、1年

*1. 1つのモータに対して、振動&温度タイプ、絶縁抵抗タイプ、電流総合診断タイプをそれぞれ1個ずつ設定できます。
*2. 専用ツールバージョンVer.1.2.0.0以前では、グラフの表示期間をタブ(1時間、1日、3ヵ月、6ヵ月、1年、2年、
     5年、10年、20年)で選択します。
     専用ツールバージョンVer.1.2.0.0以降では、時間軸移動機能によりグラフを時間軸方向に移動することができます。

Condition Monitoring Configuration Too l(状態監視機器統合設定ツール)

2024年2月より、全ての状態監視機器を設定するツールソフトウェアをリリースします。統一された設定・検証の環境によって状態監視の導入検証が容易になります。従来の状態監視機器の各ツールは引き続き使用できますが、アップデート等のサポートは予定しておりません。今後はCondition Monitoring Configuration Toolを使用してください。

品名 形式 ソフトウェア ダウンロード終了時期
モータ状態監視機器 形K6CM *1 Motor condition monitoring Tool *2 2024年11月末日
温度状態監視機器 形K6PM-TH K6PM-TH専用ツール 2024年6月末日
絶縁抵抗監視機器 形K7GE-MG K7GE-MGデータ収集ツール
ヒータ状態監視機器 形K7TM K7TM設定ツール
アドバンスド・モータ状態監視機器 形K7DD K7DDサポートツール

*1. 対応形式はK6CM-CI2、K6CM-VB(EIP CPUバージョン1.20以上)、K6CM-IS(EIP CPUバージョン1.20以上)
*2. 2024年12月製造分より本体同梱のCD-ROMは同梱されません。

K6CM 定格/性能 39

2024年2月より
Condition Monitoring Configuration Tool

動作環境

対象OS Windows 10(Version1607以降)/11(日/英)
64bit
パソコンスペック CPU:1GHz以上、64bitプロセッサ
メモリ:2GB以上
ディスク予約領域容量:20GB以上
モニタ解像度:1920× 1080
その他:LANポート(ネットワーク接続用)

入手方法

ダウンロードのみによる提供になります。
icon_01https://www.fa.omron.co.jp/cmc_tool