海外の生産設備の
電圧・電流
監視によって
トラブルを早期解決
パワーサプライ
(S8VK-X)使用事例
効果:
海外工場でのトラブル時に、
現場データを
マザー工場で分析し、
遠隔復旧支援を実現

デジタル機器やEVの市場拡大で、オートフォーカスなどのカメラを制御する電子部品の市場も急速に拡大。品質はもちろん、需要の拡大で大量に生産するためのタクトタイムと不良品率の改善が重要になってきており、熟練保全員が日々改善を重ねている。一方、新規に立ち上げた海外工場での生産では保全員が十分に育っておらず、トラブル時に原因の特定や修繕に時間がかかってしまう。コロナ禍でマザー工場の熟練保全員の駐在や渡航も難しくなっている中、リモート支援により、早期復旧できるシステムが必要になってきた。
こうした課題を解決するために、S8VK-Xによるパワーサプライの状態監視システムを構築した。本来は多様な指標を見る必要があるが、まずは装置の心臓部であるパワーサプライの電圧・電流の状態監視から開始した。
FROM
経験の浅い
メンテナンス担当者だけでは、
トラブルの復旧に時間がかかる
タクトタイムや品質の管理はしているが、電圧や電流の変化などトラブルの原因究明のためのデータは未収集。トラブル時の復旧は担当者の経験頼みになり、人によって復旧のスピードにバラツキがある。

TO
電圧・電流状態を常時監視し
データ収集、
熟練者のリモートでの
復旧支援を可能に
電圧・電流を逐一監視できるシステムを構築したことにより、データ収集により、トラブル発生にてリモートで熟練者の現場支援が可能に。また蓄積データの活用でメンテナンス計画立案も容易になった。







お客様の声
電子部品メーカ A社
保全部門 マネージャー (マザー工場)
遠隔地とのデータ共有で
コミュニケーション加速
タッチパネルに表示することで、現場メンバーがいつでも状態の変化を監視でき、異常に気付きやすい。さらに蓄積したデータを元に、マザー工場の熟練技術者がリモートで現地メンバーを支援できるので、出張や駐在の対応を低減できる。
保全部門 担当者 (現地工場)
原因究明にも早期復旧にも役立
S8VK-XはEtherNet/IP™ 搭載で電圧・電流・交換時期など稼働状況を逐一監視できる。PLCや事務所サーバにデータを蓄積することで、トラブル発生時にも原因究明などに役立ち、早期復旧への手助けになるとともに、根本原因の分析などにも利用できる。