Page top

本文

タイマ/タイムスイッチ トラブルシューティング


タイマ/タイムスイッチは、スタート信号が入ってから、あらかじめ設定した時間になると出力信号を切り替える制御装置です。ここではタイマ/タイムスイッチのトラブルシューティングを示します。

概要用語解説
参考資料トラブルシューティング

関連情報



事例推定要因対策
タイマタイマの電源のON/OFFに
センサを使用したらセンサの
出力が破損した。
電源印加時のタイマの突入電流
によってセンサ出力が破損した
可能性があります。
形MYなどのリレーを介してタイマの
電源をON/OFFしてください。
(接点容量にはご注意ください)
停電記憶タイプの表示の
上部が欠けている
電源が接続されていない状態で
停電が10分間以上続くと電源復帰
しても計時値や表示がでたらめに
なったり不要な出力が出たりします
停電記憶タイプをご使用の場合は、
必ず電池を接続してください。
電池電圧が3Vであれば、各種電圧を
使用できます。
ただし、記憶時間は電池の能力に
より変わります。


最終更新日:2025年04月14日