・定格及び仕様、保存条件を遵守してください。
・製品を落下させないでください。製品機能が十分に発揮されないことがあります。
・被覆のストリップ時、芯線を傷つけないようにしてください。
・硫化ガス(H2S,SO2)、アンモニアガス(NH3)、硝酸ガス(HNO3)、塩素ガス(Cl2)などの悪性ガスや高温多湿中の雰囲気中では使用しないでください。接点接触不良や腐食による破損などの機能障害を生じる原因となります。
・油中、水中での使用や、常時水や油がかかる環境では使用しないでください。内部に水や油が侵入し故障の原因となります。
・下記の環境では使用および保管しないでください。
・温度変化の激しい場所
・湿度が高く、結露が生じる恐れのある場所
・振動の激しい場所
・直射日光の当たる場所
・潮風が当たる場所
・解除穴には配線しないでください。
・解除穴にマイナスドライバーを押し込んだ状態でマイナスドライバーを傾けたり、ねじったりしないでください。端子台が破損する恐れがあります。
・解除穴に押し込んだマイナスドライバーを落下させないようにご注意ください。
・電線は無理に曲げたり、引っ張ったりしないでください。断線する恐れがあります。また、コネクタに過大な力を加えないでください。破損や変形により接触不良の原因となります。
・端子(挿入)穴1つに複数の電線を挿入しないでください。
・配線材の発煙・発火を防ぐために電線の定格をご確認ください。
・濡れた手で製品に触れないでください。