検出方式 | 回帰反射形 | 回帰反射形(M.S.R.機能付)*1 | 回帰反射形 | ||
---|---|---|---|---|---|
形式 | NPN出力 | 形E3S-R12、R62、R17、R67 | 形E3S-R11、R16、R61、R66 | 形E3S-RS30E4、RS30E42 | 形E3S-R1E4、R1E42 |
PNP出力 | ―― | 形E3S-R31、R36、R81、R86 | ―― | ―― | |
検出距離 | 300mm〔100mm〕*2
(形E39-R1使用時) |
1m〔100mm〕*2
(形E39-R1使用時) |
300mm
(形E39-R1使用時) |
1m
(形E39-R1使用時) |
|
標準検出物体 | φ75mm以上の不透明体
LCDガラス基板(厚み:0.7mm) ガラス管(φ10、厚み:1mm、長さ:30mm) |
φ75mm以上の不透明体
LCDガラス基板(厚み:0.7mm) |
φ75mm以上の不透明体
ガラス管(φ10、厚み:1mm、長さ30mm) |
||
指向角 | 3~10° | - | |||
光源(発光波長) | 赤外発光ダイオード(850nm) | 赤色発光ダイオード(660nm) | 赤外発光ダイオード(940nm) | ||
電源電圧 | DC10~30V〔リップル(p-p)10%も含む〕 | DC12~24V±10%リップル(p-p)10%以下 | |||
消費電流 | 30mA以下 | 40mA以下 | |||
制御出力 | 負荷電源電圧DC30V以下、負荷電流100mA以下(残留電圧1V以下)
オープンコレクタ出力形 入光時ON/しゃ光時ON スイッチ切替式 |
負荷電源電圧DC24V以下、負荷電流80mA以下(残留電圧2V以下)
NPN電圧出力形 入光時ON/しゃ光時ON コード接続切替式 |
|||
保護回路 | 電源逆接続保護、出力短絡保護、相互干渉防止機能 | ||||
応答時間 | 動作・復帰:各1ms以下 | ||||
感度調整 | 2回転エンドレスボリウム | 単回転ボリウム | |||
使用周囲照度 | 受光面照度 白熱ランプ:5,000lx以下、太陽光:10,000lx以下 | 受光面照度 白熱ランプ:3,000lx以下、太陽光:10,000lx以下 | |||
周囲温度範囲 | 動作時:0~+40℃、保存時:-40~+70℃(ただし、氷結、結露のないこと) | 動作時:-25~+55°C、保存時:-40~+70°C
(ただし、氷結、結露のないこと) |
|||
周囲湿度範囲 | 動作時:35~85%RH、保存時:35~95%RH(ただし、結露のないこと) | ||||
絶縁抵抗 | 20MΩ以上(DC500Vメガにて) | ||||
耐電圧 | AC1,000V 50/60Hz 1min | ||||
振動(耐久) | 10~55Hz複振幅 1.5mm X、Y、Z 各方向 2h | ||||
衝撃(耐久) | 500m/s2 X、Y、Z 各方向 3回 | ||||
保護構造 | IEC規格IP67 | ||||
接続方式 | コード引き出しタイプ(標準コード長2m)/コネクタタイプ | ||||
質量(梱包状態) | 約110g(コード引き出しタイプ)
約60g(コネクタタイプ) |
約190g(コード引き出しタイプ) | |||
材質 | ケース | ポリブチレンテレフタレート | 亜鉛ダイカスト | ||
レンズ部 | 変性ポリアリレート | ポリカーボネート | |||
取りつけ金具 | ステンレス(SUS304) | 鉄 | |||
付属品 | 取りつけ金具(ねじ付)、感度調整用ドライバ、取扱説明書、反射板 | 取りつけ金具(ねじ付)、感度調整用ドライバ、感度調整用つまみ、取扱説明書、反射板 |