業界別課題解決
【デジタル業界】温度の異常を二重で監視し安全対策を強化
2023/06/12 更新
半導体/FPD 製造の前工程では、高温プロセスが多数存在し、温度制御に関する異常発生で、重大な事故に発展するリスクがあります。しかし、装置の安全対策向上のために機器追加すると装置のフットプリントが拡大する課題がありました。
装置の安全対策とフットプリントの維持を両立
オムロンのValue Design for Panel に準拠した商品群なら、従来機器と比較して大幅な省スペース化が図れます。例えば温度制御周辺の機器であれば、電源やヒータ用SSR の密着取り付けなどにより以下のように盤内機器だけで実現することが可能となり、さらに盤内にスペースを生み出すことができます。これにより装置の安全性を確保するための温度監視リレーの追加が可能です。
従来の操作性を維持しながら省配線化を実現
温度調節器E5□Cシリーズ統一の使い勝手を22.5mm幅の DINレール取付タイプに凝縮
パネル取り付けタイプと同じ操作性で盤内にスリムにレイアウトすることができます。
横連結構造で渡り配線工数削減
温度調節器E5DC-Bは、連結するだけで電源線・通信線が繋げられ配線が不要です。(最大連結台数:16 台)
入力から出力まで温度制御をトータルサポート
温度制御技術とアプリ知識、豊富な入出力機器のラインアップを組み合わせることにより、それぞれのアプリケーションに最適なソリューションをご提案します
詳細は 特設サイト:温度制御 Naviをご覧ください
特設サイト:温度制御 Navi