スイッチ本体にアクチュエータ固有のコードを書き込むためのティーチング工程が簡単で短時間に完了します。
高コード非接触式セーフティドアスイッチ
SISTEMAとは、IFAが無償提供している機械安全信頼性データからPLを計算するソフトウェアです。
この商品について
関連情報
情報更新 : 2023/07/10
スイッチ本体にアクチュエータ固有のコードを書き込むためのティーチング工程が簡単で短時間に完了します。
*1. 2回目以降は黄色高速点滅後10分待機が必要です。
注. 詳細手順はデータシート参照
安全用の扉(可動ガード)に使われるインターロック装置の不正な無効化(だまし行為)が原因で、防げるはずの事故が防げなかったといったことがたびたび問題になってきました。ガードと共同するインターロック装置に関する安全規格ISO 14119(JIS B 9710)では、こうしたインターロック装置の不正な無効化を防止する設計を要求しており、国内外でその対応が必要になりつあります。
インターロック装置の無効化の典型例として、扉を開けた状態でスペアのアクチュエータを使用し、扉が閉じた状態を擬似的に再現する方法があります。このような無効化を防止するため、D41Dはあらかじめティーチングされたアクチュエータ以外との組み合わせでは動作させられないように設計されています。
D41Dは、1,000通りを超える異なる固定コードによって、スイッチ(本体)とアクチュエータとがあらかじめ決められた1対1の組み合わせでのみ動作する高コードセーフティドアスイッチです。小さなドアスイッチが必要になる小型装置にも無効化を気にすることなく使えます。
セーフティドアスイッチを使用した機械で、無効化の可能性を最小化させる考え方については、こちらのサイトをご覧ください。
情報更新 : 2023/07/10