本文

熟練者の調整をAIで自動化。生産現場の革新、はじまる。

高速化による温度変化を自動で安定制御し、生産能力を最大化できる成形機へ。

現場課題

  • 新興国の経済発展、生産拠点の海外移管に伴うインフラ関連の需要拡大で、生産性を上げたい
  • 高速化すると、材料配合や冷却水などによる 温度揺れへの現場調整が必要・・・
  • 品質を維持したまま、高速生産するのは難しい・・・

温度調節器 E5□D / E5□D-H / NX-TC解決

成形機向けアルゴリズム〈水冷出力調整機能〉で温度揺れを最小限に制御

押出成形機の速度が高速化することで起きる材料発熱部の温度揺れや、冷却水の変動による温度揺れを検知して、自動で安定制御。
設定工数も大幅に削減します。

成形機向けアルゴリズム「水冷出力調整機能」

水冷式の押出機では、高速化することで様々な原因で温度揺れが発生し、品質を安定させるために現場では繰り返しのバルブ調整が必要でした。E5□D/NX-TCでは水冷出力調整機能で温度揺れを最小限に抑え、品質を維持したまま生産能力を高めます。

詳しくは動画で

マニュアルダウンロード

E5□D / E5□D-H / NX-TC その他の特徴

  • 包装機向けアルゴリズム
  • 半導体装置向けアルゴリズム
  • 包装機向けアルゴリズム