UL規格認証形 ファイルNo.E41515
CSA規格認証形 ファイルNo.LR31928
マイクロリレー
この商品について
関連情報
情報更新 : 2017/01/05
UL規格認証形 ファイルNo.E41515
CSA規格認証形 ファイルNo.LR31928
形式 | 極数 | 操作コイル定格 | 接点定格 | 試験回数 |
---|---|---|---|---|
形G5V-1 | 1c | 3~24V DC | 1A 30V DC 40℃
0.3A 110V DC 40℃ |
6,000回 |
0.5A 125V AC 40℃ | 100,000回 | |||
形G5V-1-T90 | 5~24V DC | 1A 30V DC 90℃
0.5A 125V AC 90℃ |
100,000回 |
注. 標準形式でご注文頂きますとUL/CSAの規格認証マークつきの商品となります。
項目 | 定格電流
(mA) |
コイル抵抗
(Ω) |
動作電圧
(V) |
復帰電圧
(V) |
最大許容
電圧(V) |
消費電力
(mW) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
定格電圧(V) | |||||||
DC | 3 | 50 | 60 | 80%以下 | 10%以上 | 200%
(at23℃) |
約150 |
5 | 30 | 167 | |||||
6 | 25 | 240 | |||||
9 | 16.7 | 540 | |||||
12 | 12.5 | 960 | |||||
24 | 6.25 | 3,840 |
項目 | 定格電流
(mA) |
コイル抵抗
(Ω) |
動作電圧
(V) |
復帰電圧
(V) |
最大許容
電圧(V) |
消費電力
(mW) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
定格電圧(V) | |||||||
DC | 5 | 30 | 167 | 70%以下 | 10%以上 | 200%
(at23℃) |
約150 |
12 | 12.5 | 960 | |||||
24 | 6.25 | 3,840 |
注1. 定格電流、コイル抵抗はコイル温度が+23℃における値で、公差は±10%です。
2. 動作特性はコイル温度が+23℃における値です。
3. 最大許容電圧は、リレーコイルに印加できる電圧の最大値です。
4. 特殊シリーズ品として動作電圧70%以下の形G5V-1-2を品揃えしています。
負荷 | 抵抗負荷 |
---|---|
接点接触機構 | クロスバ・シングル接点 |
接点材質 | Au合金+Ag |
定格負荷 | AC125V 0.5A、DC24V 1A |
定格通電電流 | 2A |
接点電圧の最大値 | AC125V DC60V |
接点電流の最大値 | 1A |
接触抵抗*1 | 100mΩ以下 | |
---|---|---|
動作時間 | 5ms以下 | |
復帰時間 | 5ms以下 | |
絶縁抵抗*2 | 1,000MΩ以上 | |
耐電圧 | コイルと接点間 | AC1,000V 50/60Hz 1min |
同極接点間 | AC400V 50/60Hz 1min | |
振動 | 耐久 | 10~55~10Hz 片振幅1.65mm(複振幅3.3mm) |
誤動作 | 10~55~10Hz 片振幅1.65mm(複振幅3.3mm) | |
衝撃 | 耐久 | 1,000m/s2 |
誤動作 | 100m/s2 | |
耐久性 | 機械的 | 500万回以上(開閉ひん度36,000回/h) |
電気的 | 10万回以上(定格負荷 開閉ひん度1,800回/h) | |
故障率 P水準(参考値*3) | DC5V 1mA | |
使用周囲温度 | -40~+70℃(標準形)、-40~+90℃(形G5V-1-T90)
(ただし、氷結および結露しないこと) |
|
使用周囲湿度 | 5~85%RH | |
質量 | 約2g |
注. 上記は初期における値です。
*1. 測定条件:DC1V 10mA 電圧降下法による。
*2. 測定条件:コイル-接点間DC500V、同極接点間DC250V絶縁抵抗計にて耐電圧の項と同じ箇所を測定。
*3. この値は開閉ひん度120回/minにおける値で、接触抵抗の故障判定値は100Ωです。
この値は開閉ひん度、使用雰囲気によって変化することがありますので、実使用条件にてご確認の上、
ご使用ください。
情報更新 : 2017/01/05