熱対策
正しいファン選定で、熱による盤内機器・部品の故障を回避
2016/04/02 更新
盤内の温度が上昇すると盤内機器・部品の寿命が短くなり、故障につながってしまうケースもあります。
特に発熱する機器や部品は、熱の影響を大きく受けてしまいますので、制御盤や盤内機器・部品を長期的にご使用いただくためにも、「ファンの選定」が非常に重要となります。
ファンの選定方法
1.装置、盤の発熱量(kW)を確認
制御盤に配置する機器ごとの発熱量を確認し発熱量の総和を求めます。
発熱量は、一般的に消費電力が表示されている場合、「消費電力=発熱量」となります。
発熱量(W) = 入力電力 - 出力電力
= (出力電力 / 効率) - 出力電力
2.装置、盤のΔT:許容温度上昇値(℃)
内部許容温度:T2 - 装置周囲温度:T1の差で求めることが可能です。
※目安として「10℃」で計算いただいても結構です。(どちらか厳しい条件で求めてください)。
3.Q:必要風量(m3/min)を計算
Q(m3/min) = 50×W / ΔT
4.最大風量から必要なファンのサイズを選定
一般的には、最大風量は計算したQ:必要風量の1.3~2倍程度のものを選定します。
風量が多くなると騒音が大きくなるため、騒音が気になる環境であれば、風量が少ないタイプの製品を選定ください。
5.オプションを選定
状況に応じて、フィルタやフィンガーガードを選定します。
※計算と実際の結果が異なることがあるため、実機による測定確認が必要です。
計算方法やファン選定の詳細は、「制御盤BASIC Vol.1」をご確認ください。