Page top

2012/03 受注終了

3G3RV-V1

高機能型汎用インバータ

3G3RV-V1

DeviceNet通信が可能な、ハイスペック機能を搭載したパワフルインバータ

※ Web特別価格提供品

※ このページの記載内容は、生産終了以前の製品カタログに基づいて作成した参考情報であり、製品の特長 / 価格 / 対応規格 / オプション品などについて現状と異なる場合があります。ご使用に際してはシステム適合性や安全性をご確認ください。

200
V
形式(形3G3RV-
□□□□□-V1)
A2004 A2007 A2015 A2022 A2037 A2055 A2075 A2110 A2150 A2185 B2220 B2300
最大適用モータ容量(kW) 0.4 0.75 1.5 2.2 3.7 5.5 7.5 11 15 18.5 22 30



定格出力容量(kVA) 1.2 1.6 2.7 3.7 5.7 8.8 12 17 22 27 32 44
定格出力電流(A) 3.2 4.1 7 9.6 15 23 31 45 58 71 85 115
最大出力電圧(V) 三相 AC200~240V(入力電圧に対応)
最大出力周波数(Hz) CT(低キャリア定トルク用途)選択 : 300Hz、 VT(高キャリア逓減トルク用途)選択 : 400Hz



定格電圧(V)
定格周波数(Hz)
三相 AC200~240V 50/60Hz
許容電圧変動 −15~+10%
許容周波数変動 ±5%
消費電力 *1(W) 59 69 100 129 186 248 332 544 612 712 860 1217
質量(kg) 約3 約4 約6 約7 約11 約21 約24
400
V
形式(形3G3RV-
□□□□□-V1)
A4004 A4007 A4015 A4022 A4037 A4055 A4075 A4110 A4150 A4185 B4220 B4300
最大適用モータ容量(kW) 0.4 0.75 1.5 2.2 3.7 5.5 7.5 11 15 18.5 22 30



定格出力容量(kVA) 1.4 1.6 2.8 4 5.8 9.5 13 18 24 30 34 46
定格出力電流(A) 1.8 2.1 3.7 5.3 7.6 12.5 17 24 31 39 45 60
最大出力電圧(V) 三相 AC380~480V(入力電圧に対応)
最大出力周波数(Hz) CT(低キャリア定トルク用途)選択 : 300Hz、 VT(高キャリア逓減トルク用途)選択 : 400Hz



定格電圧(V)
定格周波数(Hz)
三相 AC380~480V 50/60Hz
許容電圧変動 −15~+10%
許容周波数変動 ±5%
消費電力 *1(W) 53 58 84 115 148 209 307 410 498 634 725 995
質量(kg) 約3 約4 約6 約10 約21



電源高調波対策 直流リアクトル(オプション)接続可能 直流リアク
トル内蔵
制御方式 正弦波PWM方式
キャリア周波数 2.0~15kHz
速度制限範囲 1 : 1000(PG付きベクトル制御)、 1 : 100(PG無しベクトル制御) *2
速度制限精度 ±0.02(PG付きベクトル制御)、 ±0.2(PG無しベクトル制御) 25℃±10℃ *2
速度制御応答性 40Hz(PG付きベクトル制御)、 5Hz(PG無しベクトル制御) *2
トルク制限 あり(パラメータで設定)
トルク精度 ±5% *2
周波数制御範囲 0.01~300Hz(CT選択) *3、 0.01~400Hz(VT選択) *3
周波数精度(温度特性) デジタル指令 : ±0.01%(−10~+40℃)
アナログ指令 : ±0.1%(25℃±10℃)
周波数設定分解能 デジタル指令 : 0.01Hz(100Hz未満)、 0.1Hz(100Hz以上)
アナログ指令 : 0.03Hz/60Hzにて(±11ビット)
出力周波数分解能 0.001Hz
過負荷耐量 CT選択 : 定格出力電流の150% 1分間
VT選択 : 定格出力電流の120% 1分間
周波数設定信号 −10~+10V、 0~10V、 4~20mA、 パルス列
加減速時間 0.01~6000.0s(加速、 減速は別設定、 4種切替)
制動トルク 約20%(制動抵抗器オプションを使用して約125%)
200/400V 18.5kW以下は制動トランジスタ内蔵 *4
電圧/周波数特性 PG付きベクトル制御、 PG無しベクトル制御 または 15種類の固定V/fパターンから選択 または
任意V/fパターン設定



モータ保護 電子サーマルによる保護
瞬時過電流保護 定格出力電流の約200%以上で停止
過負荷保護 CT選択 : 定格出力電流の150% 1分間
VT選択 : 定格出力電流の120% 1分間
過電圧保護 主回路直流電圧が約410V(400V級では約820V)以上で停止
不足電圧保護 主回路直流電圧が約190V(400V級では約380V)以下で停止
瞬時停電補償(選択) 15ms以上で停止、 停電処理の設定により約2秒以内の停電復帰で運転継続可能
放熱フィン過熱 サーミスタによる保護
地絡保護 電子回路による保護(定格電流の約100%以上で検出)
充電中表示(内部LED) 主回路直流電圧が約50V以上のときに点灯

使用場所 屋内(腐食性ガス、 オイルミスト、 金属粉等のないこと)
使用周囲温度 −10~+45℃(閉鎖壁掛時 : −10~+40℃) −10~+45℃
(盤内取付形)
使用周囲湿度 90%RH以下(結露のないこと)
保存温度 −20~+60℃
標高 1000m以下
耐振動 振動周波数20Hz未満 9.8m/s2以下、 20~50Hz 2m/s2以下
保護構造 閉鎖壁掛形(NEMA1/IP20)/盤内取付形(IP00)共用 盤内取付形(IP00)

200
V
形式(形3G3RV-
□□□□□-V1)
B2370 B2450 B2550 B2750 B2900 B211K
最大適用モータ容量(kW) 37 45 55 75 90 110



定格出力容量(kVA) 55 69 82 110 130 160
定格出力電流(A) 145 180 215 283 346 415
最大出力電圧(V) 三相 AC200~240V(入力電圧に対応)
最大出力周波数(Hz) CT(低キャリア定トルク用途)選択 : 300Hz、 VT(高キャリア逓減トルク用途)選択 : 400Hz



定格電圧(V)
定格周波数(Hz)
三相 AC200~240V 50/60Hz
許容電圧変動 −15~+10%
許容周波数変動 ±5%
消費電力 *1(W) 1426 1771 2206 2997 3434 3975
質量(kg) 約57 約63 約86 約87 約108 約150
400
V
形式(形3G3RV-
□□□□□-V1)
B4370 B4450 B4550 B4750 B4900 B411K B413K B416K B418K B422K B430K
最大適用モータ容量(kW) 37 45 55 75 90 110 132 160 185 220 300



定格出力容量(kVA) 57 69 85 110 140 160 200 230 280 390 510
定格出力電流(A) 75 91 112 150 180 216 260 304 370 506 675
最大出力電圧(V) 三相 AC380~480V(入力電圧に対応)
最大出力周波数(Hz) CT(低キャリア定トルク用途)選択 : 300Hz、 VT(高キャリア逓減トルク用途)選択 : 400Hz



定格電圧(V)
定格周波数(Hz)
三相 AC380~480V 50/60Hz
許容電圧変動 −15~+10%
許容周波数変動 ±5%
消費電力 *1(W) 1144 1316 1698 1974 2285 2950 3390 3938 4609 5277 8158
質量(kg) 約36 約88 約89 約102 約120 約160 約260 約280 約405



電源高調波対策 直流リアクトル内蔵
制御方式 正弦波PWM方式
キャリア周波数 2.0~15kHz
速度制限範囲 1 : 1000(PG付きベクトル制御)、 1 : 100(PG無しベクトル制御) *2
速度制限精度 ±0.02(PG付きベクトル制御)、 ±0.2(PG無しベクトル制御) 25℃±10℃ *2
速度制御応答性 40Hz(PG付きベクトル制御)、 5Hz(PG無しベクトル制御) *2
トルク制限 あり(パラメータで設定)
トルク精度 ±5% *2
周波数制御範囲 0.01~300Hz(CT選択) *3、 0.01~400Hz(VT選択) *3
周波数精度(温度特性) デジタル指令 : ±0.01%(−10~+40℃)
アナログ指令 : ±0.1%(25℃±10℃)
周波数設定分解能 デジタル指令 : 0.01Hz(100Hz未満)、 0.1Hz(100Hz以上)
アナログ指令 : 0.03Hz/60Hzにて(±11ビット)
出力周波数分解能 0.001Hz
過負荷耐量 CT選択 : 定格出力電流の150% 1分間
VT選択 : 定格出力電流の120% 1分間
周波数設定信号 −10~+10V、 0~10V、 4~20mA、 パルス列
加減速時間 0.01~6000.0s(加速、 減速は別設定、 4種切替)
制動トルク 約20%(制動抵抗器オプションを使用して約125%) 200/400V 18.5kW以下は制動トランジスタ内蔵 *4
電圧/周波数特性 PG付きベクトル制御、 PG無しベクトル制御 または 15種類の固定V/fパターンから選択 または
任意V/fパターン設定



モータ保護 電子サーマルによる保護
瞬時過電流保護 定格出力電流の約200%以上で停止
過負荷保護 CT選択 : 定格出力電流の150% 1分間
VT選択 : 定格出力電流の120% 1分間
過電圧保護 主回路直流電圧が約410V(400V級では約820V)以上で停止
不足電圧保護 主回路直流電圧が約190V(400V級では約380V)以下で停止
瞬時停電補償(選択) 15ms以上で停止、 停電処理の設定により約2秒以内の停電復帰で運転継続可能
放熱フィン過熱 サーミスタによる保護
地絡保護 電子回路による保護(定格電流の約100%以上で検出)
充電中表示(内部LED) 主回路直流電圧が約50V以上のときに点灯

使用場所 屋内(腐食性ガス、 オイルミスト、 金属粉等のないこと)
使用周囲温度 −10~+45℃(盤内取付形)
使用周囲湿度 90%RH以下(結露のないこと)
保存温度 −20~+60℃
標高 1000m以下
耐振動 振動周波数20Hz未満 9.8m/s2以下、 20~50Hz 2m/s2以下
保護構造 盤内取付形(IP00)

*1. 消費電力は、インバータ定格出力時にインバータ内部で消費する電力です。
*2. 表中“PG付きベクトル制御”“PG無しベクトル制御”と記載している仕様を得るためには、回転オートチューニングをする必要があります。
*3. CT選択では過負荷耐量・最大電流とも150%です(200V級110kWはCT選択不可)。VT選択では過負荷耐量・最大電流とも120%です。
   これらの電流値以上の負荷が想定される場合は、インバータ容量をアップしてください。
*4. 制動抵抗器または制動抵抗器ユニットを接続する場合は、定数 L3-04=0(減速ストール防止機能なし)にしてください。
   設定しない場合は、所定の減速時間で停止できない場合があります。。