項目 | 内容 | |
---|---|---|
入力仕様 | 定格入力電圧
(電源電圧共用) |
三相4線式:AC100~277V(L-N)、AC173~480V(L-L)
単相2線式:AC100~277V 単相3線式:AC100~240V(L-N)、AC200~480V(L-L) 三相3線式 1相接地:AC100~480V(L-L) 三相3線式 非接地:AC173~480V(L-L) |
入力電圧変動範囲 | 定格入力電圧の85~115% | |
接続可能CT | 専用CT | |
定格入力周波数 | 50/60Hz | |
適応回路 | 三相4線式、単相2線式、単相3線式、三相3線式 | |
計測回路数 | 三相4線式:最大1回路
単相2線式:最大4回路 単相3線式、三相3線式:最大2回路 |
|
CT二次側定格電流 | 専用CTの定格に従う | |
CT二次側最大電流 | 専用CTの定格に従う | |
消費電力 | 15VA以下 | |
使用周囲温度 | -25~+55℃(ただし結露または氷結しないこと) | |
使用周囲湿度 | 25~85%RH | |
保存温度 | -25~+85℃(ただし結露または氷結しないこと) | |
保存湿度 | 25~85%RH | |
耐電圧 | 1)電圧入力端子一括+電流入力端子一括とLANポート間:AC2,000V 1分間
2)全端子一括とケース間:AC2,000V 1分間 |
|
絶縁抵抗 | 1)電圧入力端子一括+電流入力端子一括とLANポート間:20MΩ以上(DC500Vメガ)
2)全端子一括とケース間:20MΩ以上(DC500Vメガ) |
|
耐振動 | 片振幅:0.35mm、加速度:50m/s2、振動数:10~55Hz
3軸方向 各5min×10掃引 |
|
耐衝撃 | 150m/s2 上下、左右、前後6方向、各3回 | |
表示方式 | LED | |
質量 | 250g | |
取り付け方法 | DINレール取り付け | |
使用高度 | 2,000m以下 | |
保護構造 | IP20(LANポート部除く) | |
電磁環境 | Industrial electromagnetic environment(EN/IEC 61326-1 Table 2) | |
適合規格 | CE、UKCA
設置環境:EN61010-1/EN61010-2-030、汚染度2、 過電圧/測定カテゴリⅡ(L-N:480V)、Ⅲ(L-N:300V) EMC:EN61326-1、ClassA(EMI)、工業環境(EMS) UL ・UL61010-1 汚染度2、過電圧カテゴリⅡ(L-N:480V)、Ⅲ(L-N:300V) ・UL61010-2-030 測定カテゴリⅡ(L-N:480V)、Ⅲ(L-N:300V) CSA ・CAN/CSA C22.2 No.61010-1 汚染度2、過電圧カテゴリⅡ(L-N:480V)、Ⅲ(L-N:300V) ・CAN/CSA C22.2 No.61010-2-030 測定カテゴリⅡ(L-N:480V)、Ⅲ(L-N:300V) 韓国電波法 KSC9610-6-2、KSC9811 RCM EN61326-1 |