Page top

定格

操作コイル

分類 定格電圧
(V)
定格電流
(mA)
コイル抵抗
(Ω)
動作電圧
(V)
復帰電圧
(V)
使用電圧範囲
(V)
消費電力
(mW)
形式
シングル
ステーブル形
DC12 53.3 225 7.2以下 0.8以上 10~16 約640 形G8PM-1AW7R DC12
ラッチング形 DC12 (セット
コイル)
(リセット
コイル)
(セット
コイル)
(リセット
コイル)
(セット
電圧)
(リセット
電圧)
10~16 (セット
コイル)
(リセット
コイル)
形G8PM-K1A7R DC12
210 268 57.2 44.8 7.2 以下 7.2以下 約2,520 約3,210 形G8PM-K1A71R DC12

注1. 定格電流、コイル抵抗はコイル温度が+20℃における値で、公差は±10%です。
注2. 動作特性はコイル温度が+20℃における値です。

開閉部(接点部)

分類 シングルステーブル形 ラッチング形
形式 形G8PM-1AW7R DC12 形G8PM-K1A7R DC12
形G8PM-K1A71R DC12
接触機構 ツイン シングル
接点材質 Ag合金(Cdフリー材)
最大通電電流 *1 20℃ 60A、DC14V、連続/
81A、DC14V、1時間/
120A、DC14V、2分間
40A、DC14V、連続/
54A、DC14V、1時間/
81A、DC14V、2分間
125℃ 40A、DC14V、連続/
70A、DC14V、30分間
20A、DC14V、連続/
46A、DC14V、30分間
最大開閉電流 *2 150A突入、 80A遮断 *1 100A突入、 40A遮断 *1
最小開閉電流 DC12V 0.1A DC12V 1A

*1. 下記接続条件にて計測した結果である。
   FR4材質両面基盤、厚み1.6mm、通電部パタン厚み140um、幅13.2mm、長さ50mm。電線:6mm2
   繰り返し通電を保証する値ではありません。ご使用に関しては、実使用条件にてご確認下さい。
*2. 常温中に抵抗負荷にて100回開閉。コイル電圧DC14V。

性能

分類 シングルステーブル形 ラッチング形
項目 形G8PM-1AW7R 形G8PM-K1A7R/G8PM-K1A71R
接触抵抗 *1 50mΩ以下(平均値:2.5mΩ) 50mΩ以下(平均値:3.0mΩ)
動作時間 10ms以下
(DC12Vにて。バウンス時間は含まない)
15ms以下
(DC12Vにて。バウンス時間は含まない)
復帰時間 5ms以下(DC12Vにて) 15ms以下(DC12Vにて)
絶縁抵抗 *2 コイルー接点間 100MΩ以上
同極接点間 100MΩ以上
耐電圧 コイルー接点間 AC500V 1分間
同極接点間 AC500V 1分間
耐振動 耐久 33Hz, 45m/s2
誤動作(検知時間:10μs) 10~500Hz, 45m/s2
耐衝撃 耐久 1,000m/s2(作用時間:6ms)
誤動作(検知時間:10μs) 100m/s2(作用時間:11ms)
機械的耐久性 *3 100万回以上
電気的耐久性(定格負荷) *4 抵抗負荷 DC14V 45A, 1s ON/1s OFF,
10万回以上
DC14V 40A, 1s On/1s OFF,
10万回以上
ランプ負荷 DC14V 100A(投入)/ 20A(定常),
1s ON/9s OFF, 10万回以上
DC14V 60A(投入)/ 12A(定常),
1s ON/9s OFF, 10万回以上
使用周囲温度 -40~125℃
(ただし、氷結および結露しないこと)
使用周囲湿度 35~85%RH
質量 約7.6g 約7.0g

注. 上記は特に記載がない限り、周囲温度+20℃、湿度65%以下の初期における値です。
*1. DC12V 10Aの電圧降下にて測定。
*2. DC500Vにて測定。
*3. 開閉ひん度:18,000回/時間
*4. N.O.端子がバッテリーの正極に接続され、且つ下記(a)、(b)、(c)の何れかのコイル駆動回路が実装されること。

推奨コイル駆動回路:(a)、(b)、(c)
非推奨コイル駆動回路:(d)

G8PM 定格/性能 8