認定機関 | 規格名 | ファイルNo. | 認定形式 |
---|---|---|---|
TÜVラインランド | EN60947-5-1 | R9551015、J9951016 | 形式については当社までお問い合わせください。 |
CCC | ― | ― | |
UL | ― | ― |
情報更新 : 2016/07/19
認定機関 | 規格名 | ファイルNo. | 認定形式 |
---|---|---|---|
TÜVラインランド | EN60947-5-1 | R9551015、J9951016 | 形式については当社までお問い合わせください。 |
CCC | ― | ― | |
UL | ― | ― |
定格
電圧 (V) |
一般負荷形 | 微小負荷形 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無誘導負荷(A) | 誘導負荷(A) | 無誘導負荷(A) | ||||||||
抵抗負荷 | ランプ負荷 | 誘導負荷 | 電動機負荷 | 抵抗負荷 | ||||||
常時閉路 | 常時開路 | 常時閉路 | 常時開路 | 常時閉路 | 常時開路 | 常時閉路 | 常時開路 | 常時閉路 | 常時開路 | |
DC 8
DC 14 DC 30 |
1
1 1 |
――
―― ―― |
1
1 1 |
――
―― ―― |
0.1
0.1 0.1 |
注1. 上記数値は定常電流を示します。
2. 誘導負荷とは、力率0.4以上(交流)、時定数7ms以下(直流)です。
3. ランプ負荷とは、10倍の突入電流を有するものとします。
4. 電動機負荷とは、6倍の突入電流を有するものとします。
最小適用負荷 | 一般負荷形 | 微小負荷形 |
---|---|---|
DC5V 160mA | DC5V 1mA |
突入電流 | 常時閉路 | 最大10A |
---|---|---|
常時開路 | 最大10A |
形式 | 使用カテゴリと定格 | 熱電流(Ithe) | ||
---|---|---|---|---|
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | ||
1
2 |
□
□ |
21/22
21/22 |
DC-12 1A/30V DC
DC-12 0.1A/30V DC |
1A
0.1A |
注1. □:アクチュエータの種類を意味します。
2. DC-12 1A/30V DCの意味は下記のとおり。
使用カテゴリ:DC-12
定格作動電流(Ie):1A
定格作動電圧(Ue):30V DC
保護構造 | IP67(IEC 60529)、IP67G(JIS C 0920 附属書1)
オムロン耐油コンポーネント評価基準*1 合格 (切削油種類 JIS K 2241:2000規定の切削油剤、温度:35℃以下) |
|
---|---|---|
耐久性 | 機械的 | 400万回以上 |
電気的 | 50万回以上
一般負荷形:DC30V 1A 抵抗負荷/微小負荷形:DC30V 0.1A 抵抗負荷) 400万回以上(DC24V 10mA 抵抗負荷) |
|
許容操作速度 | 0.1mm/s~0.5m/s | |
許容操作ひん度 | 機械的 : 120回/min 電気的 : 30回/min | |
絶縁抵抗 | 100MΩ以上(DC500Vメガにて)*2 | |
接触抵抗 | 一般負荷形:形D4ER-1□□□N□ 15mΩ以下(初期値、内蔵スイッチ単体)
微小負荷形:形D4ER-2□□□N□ 50mΩ以下(初期値、内蔵スイッチ単体) |
|
耐電圧 | 同極端子間 | AC1,000V 50/60Hz 1min |
各端子と非充電金属部間 | AC1,500V 50/60Hz 1min/Uimp 2.5kV(EN60947-5-1) | |
定格絶縁電圧(U i) | 250V | |
汚染度(使用環境) | 汚染度3(EN60947-5-1) | |
短絡保護装置 | 10Aヒューズ 形gGまたは形g(I IEC60269) | |
条件つき短絡電流 | 100A(EN60947-5-1) | |
定格密閉熱電流(Ithe) | 5A(EN60947-5-1) | |
感電保護クラス | ClassⅡ(二重絶縁で接地不要) | |
振動 | 誤動作 | 10~55Hz 複振幅1.5mm |
衝撃 | 耐久 | 最大1,000m/s2(IEC68-2-27) |
誤動作 | 最大300m/s2(IEC68-2-27) | |
使用周囲温度・保管周囲温度 | 5~70℃(ただし、 氷結、 結露しないこと) | |
使用周囲湿度 | 35~95%RH(ただし、 結露しないこと) | |
質量 | (ローラ・プランジャの場合)
コード引き出し方式(2m) 約140g プリワイヤコネクタ方式 約103g |
注1. 上記は初期における値です。
2. 形式によっては上記内容と異なる場合がありますので別途お問い合わせください。
*1. 「オムロン耐油コンポーネント評価基準」とは、オムロン独自の耐久性評価基準です。
プリワイヤコネクタ方式については耐油コネクタ(形XS5□R)が正しくかん合された状態での保護構造性能です。
耐油コネクタ(形XS5FR)のコネクタがなくコード芯線が出ている部分は、本性能の対象外です。
また、コード引き出し方式についても、コード芯線が出ている部分については、本性能の対象外です。
*2. 工場出荷時の状態です。
情報更新 : 2016/07/19