| タイプ | CP1H-XAタイプ | CP1H-Xタイプ | CP1H-Yタイプ |
|---|
| 形式 | 形CP1H-XA□□□-□ | 形CP1H-X□□□-□ | 形CP1H-Y□□□-□ |
|---|
| 制御方式 | ストアードプログラム方式 |
|---|
| 入出力制御方式 | サイクリックスキャン方式と都度処理方式を併用 |
|---|
| プログラム言語 | ラダーチャート方式 |
|---|
| ファンクションブロック | ファンクションブロック定義最大数128、 インスタンス最大数256 ファンクションブロック定義内使用可能言語 : ラダーチャート、 ストラクチャードテキスト(ST) |
|---|
| 命令語長 | 1~7ステップ/1命令 |
|---|
| 命令種類 | 約500種類(FUN No.は3桁) |
|---|
| 命令実行時間 | 基本命令: 0.10μs~ 応用命令: 0.15μs~ |
|---|
| 共通処理時間 | 0.7ms |
|---|
| プログラム容量 | 20Kステップ |
|---|
| タスク数 | 288個(サイクル実行タスク32個、 割込タスク256個) |
|---|
| 定時割込タスク | 1個(割込タスクNo.2固定) |
|---|
| 入力割込タスク | 8個(割込タスクNo.140~147固定) | 6個(割込タスクNo.140~145固定) |
|---|
| (他に高速カウンタ割込で割込タスクを指定して実行可能) |
| サブルーチン番号最大値 | 256個 |
|---|
| ジャンプ番号最大値 | 256個 |
|---|
チャネル I/Oエリア * | 入力リレー | 272点(17CH) 0.00~16.15 |
|---|
| 出力リレー | 272点(17CH) 100.00~116.16 |
|---|
| 内蔵アナログ入力 | 0200~0203CH | ―― |
|---|
| 内蔵アナログ出力 | 0210~0211CH | ―― |
|---|
シリアル PLCリンクリレー | 1,440点(90CH) 3100.00~3189.15(3100~3189CH) |
|---|
| 内部補助リレー | 8,192点(512CH) W0.00~W511.15と チャネルI/O 37,504点(2344CH) 3800.00~6143.15(3800~6143CH)他 |
|---|
| 一時記憶リレー | 16点 TR0~TR15 |
|---|
| 保持リレー | 8,192点(512CH) H0.00~H511.15(H0~H511) |
|---|
| 特殊補助リレー | 読出専用(書込不可) 7,168点(448CH) A0.00~A447.15(A0~A447) 読出/書込可能 8,192点(512CH) A448.00~A959.15(A448~A959) |
|---|
| タイマ | 4,096点 T0~T4095 |
|---|
| カウンタ | 4,096点 C0~C4095 |
|---|
| データメモリ | 32Kワード D0~D32767 |
|---|
| データレジスタ | 16点(16ビット) DR0~15 |
|---|
| インデックスレジスタ | 16点(32ビット) IR0~15 |
|---|
| タスクフラグ | 32点 TK0000~TK0031 |
|---|
| トレースメモリ | 4,000ワード(トレース対象データが最大(31接点、 6CH)のとき500サンプリング分) |
|---|
| メモリカセット | 専用メモリカセット(形CP1W-ME05M)を装着可能 ※プログラムデータのバックアップ/オートブート用途 |
|---|
| 時計機能 | あり 精度 : 月差 −4.5分~−0.5分(周囲温度55℃)、 −2.0分~+2.0分(周囲温度25℃)、 −2.5分~+1.5分(周囲温度0℃) |
|---|
| 通信機能 | 内蔵ペリフェラルポート(USB1.1)×1 : サポートソフト接続のみ |
|---|
| シリアル通信オプションボードを最大2個装着可能 |
| Ethernet通信オプションボードを最大2個装着可能(Ver.1.0ご使用時は最大1個装着可能) |
| メモリバックアップ | フラッシュメモリ : ユーザプログラム、 パラメータ(PCシステム設定等)、 コメント情報、 データメモリ全領域をフラッシュメモリに保存できます(データメモリ初期値) バッテリバックアップ : 保持リレー、 データメモリ、 カウンタ(フラグ・現在値) |
|---|
| 電池寿命 | 25℃で5年間(交換用バッテリは、 製造後2年以内のものをご使用ください。) |
|---|
| 内蔵入出力点数 | 40点(入力24点、 出力16点) | 20点(入力12点、 出力8点) ラインドライバ入力 : A、 B、 Z相を2軸分 ラインドライバ出力 : CW、 CCWを2軸分 |
|---|
| 拡張I/O接続可能数 | CPシリーズ 拡張ユニット : 最大7台、 CJシリーズ 高機能I/Oユニット/CJシリーズ CPU高機能ユニット : 最大2台 |
|---|
| 最大入出力点数 | 320点(=内蔵40点+拡張40点×7台) | 300点(=内蔵20点+拡張40点×7台) |
|---|
| 入力割込 | 8点(入力割込カウンタモード、 パルスキャッチと共用) | 6点(入力割込カウンタモード、 パルスキャッチと共用) |
|---|
| 入力割込カウンタモード | 8点(応答周波数は全点合計で5kHz以下) 数値範囲 : 16ビット 加算カウンタまたは減算カウンタ | 6点(応答周波数は全点合計で5kHz以下) 数値範囲:16ビット 加算カウンタまたは減算カウンタ |
|---|
| パルスキャッチ入力 | 8点(最小パルス入力 : 50μs以上) | 6点(最小パルス入力 : 50μs以上) |
|---|
| 定時割込 | 1点 |
|---|
| 高速カウンタ | 4点 位相差(4逓倍) 50kHz 単相(パルス+方向、 加減算、 加算) 100kHz 数値範囲 : 32ビット リニアモード/ リングモード 割込 : 目標値一致比較/帯域比較 | 2点 位相差(4逓倍) 500kHz 単相1MHz 2点 位相差(4逓倍) 50kHz 単相(パルス+方向、 加減算、 加算) 100kHz 数値範囲 : 32ビット リニアモード/ リングモード 割込 : 目標値一致比較/帯域比較 |
|---|
パルス出力 (トランジスタ出力 タイプのみ) | パルス出力 | 台形加減速/S字加減速 (デューティ比50%固定) 4点 1~100kHz (CCW/CWまたはパルス+方向) | 台形加減速/S字加減速 (デューティ比50%固定) 2点 1~1MHz (CCW/CWまたはパルス+方向) 2点 1~100kHz (CCW/CWまたはパルス+方向) |
|---|
| PWM出力 | デューティ比0.0~100.0%(0.1%単位で指定) 2点 0.1~6553.5Hz(精度 ±5% : 1kHz時) |
|---|
| 内蔵アナログ入出力 | AD4点/DA2点 | なし |
|---|
| アナログボリューム | 1点(設定範囲 : 0~255) |
|---|
| 外部アナログ設定入力 | 1点(分解能 : 1/256 入力範囲 : 0~10V) 非絶縁 |
|---|