除電方式には、イオン発生量が多く広範囲除電が可能なDC方式を採用。高度なイオンバランスを実現するため、放電針を逆V字型に配置し、プラスイオンとマイナスイオンを撹拌してからエアーで搬送します。
イオナイザ(バータイプ)
※ このページの記載内容は、生産終了以前の製品カタログに基づいて作成した参考情報であり、製品の特長 / 価格 / 対応規格 / オプション品などについて現状と異なる場合があります。ご使用に際してはシステム適合性や安全性をご確認ください。
この商品について
関連情報
情報更新 : 2007/08/08
除電方式には、イオン発生量が多く広範囲除電が可能なDC方式を採用。高度なイオンバランスを実現するため、放電針を逆V字型に配置し、プラスイオンとマイナスイオンを撹拌してからエアーで搬送します。
中央と両端にイオンバランスセンサを搭載。オートイオンバランス機能内蔵で、プラス/マイナスイオンのバランスをオートコントロール。3つのセンサにより、全長にわたって、フラットなイオンバランスを実現します。
放電針の交換・清掃は、放電針モジュールをワンタッチで取り換え。
個々の放電針も、ピンコネクタ方式で交換可能です。
メンテナンスと経済性を考慮しています。
高圧電源は本体に内蔵していますので、複数台設置する場合でも、モジュラーケーブルを渡り配線するだけです。
効率よく高速除電ができるイオンバランスモードを搭載し、設定はリモコンで簡単に操作できます。
面倒な設定、取り扱いは不要。最適な除電を実現します。
イオンバランスモードは、ゼロバランスモードの他に、プラスイオンを多く出すポジティブモード、マイナスイオンを多く出すネガティブモードを設定できます。
ワークが、プラスまたはマイナスのどちからに多く帯電することがわかっている場合は、反対極性のイオンを多く出すことで、より高速除電が可能になります。
設置してからリモコンで簡単設定。
IDナンバーの設定で、1台のリモコンで16台までの形ZJ-BAを設定できます。
情報更新 : 2007/08/08
© Copyright OMRON Corporation 1996 - 2025.
All Rights Reserved.