Page top

2023/03 受注終了

K8AC-H

デジタルヒータ断線警報器

K8AC-H

デジタルヒータ断線警報器が機能アップ。使いやすさを追求しアプリケーションの幅を広げました

※ Web特別価格提供品

※ このページの記載内容は、生産終了以前の製品カタログに基づいて作成した参考情報であり、製品の特長 / 価格 / 対応規格 / オプション品などについて現状と異なる場合があります。ご使用に際してはシステム適合性や安全性をご確認ください。

定格

ヒータ制御方式 ON/OFF制御(SSR、コンタクタ)タイプ 位相制御、サイクル制御タイプ
形式 形K8AC-H2□C□-FLK 形K8AC-H2□P□-FLK
電源電圧 AC100~240V 50/60Hz *2
許容電源電圧範囲 電源電圧の85~110%(85~264V)
消費電力(最大負荷時) 35VA以下
適用回路 単相、 三相回路 (共用)
適用制御方式 ON/OFF制御 (リレー出力温度調節器など)
SSR制御 (電圧出力温度調節器など)
サイクル制御、 位相制御(電流出力温度調節器など)
入力信号と
組み合わせ専用変流器
専用変流器による電流計測 2点 (CT個々に断線警報値を設定可能)
計測電流範囲と適用変流器形式については、 下記の「形式仕様別計測電流範囲」を参照くだ
さい。
計測方式 瞬時計測値による実効値演算方式
ゲート
入力信号
*1
ON/OFF制御 電圧=DC12V、 DC24V(DC30Vまで連続入力可能)
入力インピーダンス=4kΩ以上
-
SSR制御 ON電圧 DC9.6V以下、 OFF電圧 DC1V以上
断線検出可能な最小電圧パルス(ON時間=200ms以上)
入力インピーダンス = 4kΩ以上
-
サイクル、
位相制御
- DC4~20mA(7mA以上の入力で断線検出可能)
入力インピーダンス=50Ω以下
出力 接点出力
形K8AC-H2□□C-FLK
1c接点出力1点
ヒータ断線警報、 SSRショート、 SSRオープン、 ヒータレアショート警報を共通出力
AC125V 0.3A(抵抗負荷)、 DC30V 1A(抵抗負荷)
開閉容量の最大値:37.5VA、 30W
機械的寿命: 5,000万回以上、 電気的寿命:10万回以上
NPN
オープンコレクタ出力
形K8AC-H2□□N-FLK
NPNオープンコレクタ出力2点(NPNオープンコレクタ出力、PNP(等価)出力のどちらにも使用可能。)
ALM出力1点:ヒータ断線警報、 ヒータレアショート警報を出力
SSR異常出力1点:SSRショート、 SSRオープン検出を出力
DC12~24V 50mA
OFF時漏れ電流:100μA以下、 ON時残留電圧:1.5V以下
通信 RS-485 1,200/2,400/4,800/9,600/19,200bps(CompoWay/F)
表示方式 7セグメントデジタル表示:表示桁数4桁 (赤)
ステータス状態表示LED:RUN(緑)、ADJ(橙)、SET(橙)、GATE(橙)、SSR(橙)、ALM(橙)
主な機能 ヒータ断線警報、 ヒータレアショート警報、 SSRショート検出、 SSRオープン検出、
電圧変動補償、 出力ONディレータイマ、 省エネモード、 キープロテクト、電源電圧値計測
周囲温度
範囲
使用時 -10~+55 ℃ (ただし、 氷結、 結露のないこと)
保存時 -25~+65 ℃ (ただし、 氷結、 結露しないこと)
周囲湿度
範囲
使用時 25~85%RH (結露しないこと)
保存時 25~85%RH (結露しないこと)
高度 2,000m以下
付属品 取扱説明書
ケース材質 PC
外装色 本体:N1.5(クリアブラック)
取りつけ方法 DINレール取りつけ

*1. ゲート入力とはヒータ制御と同期して正しく計測するための入力を意味しています。
   ON/OFF制御でご使用の場合は、温度調節器などの接点出力を一旦DC24V駆動の補助リレーで受け、その信号を形K8ACへのゲート入力信号としてご使用ください。
   なお、ゲート機能はOFFすることができます。OFFして使用すれば通常の不足電流リレー(過電流リレー)としても使用可能です。
*2. 形K8AC-HをAC380~480V電源回路にて使用する場合には、変圧器(ダウントランス)をご使用ください。変圧器については別途お問い合わせください。
*3. 専用変流器は別売です。

性能

ヒータ制御方式 ON/OFF制御(SSR、コンタクタ)タイプ 位相制御、サイクル制御タイプ
形式 形K8AC-H2□C□-FLK 形K8AC-H2□P□-FLK
ヒータ電流入力
(at10~30°C)
CATⅡ
入力範囲 形K8AC-H21□□:0.200~2.200A(専用変流器:形K8AC-CT20S(φ5.8)、 形K8AC-CT20L(φ12) *1)
形K8AC-H22□□:2.00~22.00A(専用変流器:形K8AC-CT20S(φ5.8)、 形K8AC-CT20L(φ12) *1)
形K8AC-H23□□:20.0~200.0A(専用変流器:形K8AC-CT200(φ12)、 形K8AC-CT200L(φ30) *1)
計測精度 ±3%rdg±10ディジット以下 *2 ±6%rdg±10ディジット以下(制御量100%時)
*2
電圧変動補償
CATⅡ
入力範囲 AC85~264V
計測精度 ±3%rdg±10ディジット以下
ゲート入力 入力範囲 DC0~12VまたはDC0~24V
ON時:DC9.6V以下、 OFF時 : DC1V以上
DC4~20mA
表示周期 即時-0.2s-0.5s-1.0sの選択
出力ONディレー時間 0.0~99.9s(動作時間)
ソフトスタート時間 0.0~99.9s(電力調整器のソフトスタート機能を使用している場合に使用します))
出力復帰方式 自動復帰
警報ヒステリシス 1~999digitの設定
出力応答時間 500ms以下 3.5s以下
絶縁抵抗 20MΩ以 上
 端子一括とケース間
 電源端子・CT1次側一括とゲート入力・通信端子一括間
 電源端子・CT1次側一括と出力端子一括間
 ゲート入力、通信端子一括と出力端子一括間
耐電圧 2,000V 1分間
 端子一括とケース間
 電源端子・CT1次側一括とゲート入力・通信端子一括間
 電源端子・CT1次側一括と出力端子一括間
 ゲート入力、通信端子一括と出力端子一括間
耐ノイズ 電源端子ノーマル/コモンモード±1,500V (立ち上がり1nsの方形波 パルス幅1μs/100ns)
耐振動 振動数:10~55Hz、 加速度:50m/s2、 X、Y、Z各方向: 5min×10掃引
耐衝撃 150m/s2(ただし、 リレー接点は100m/s2)3軸6方向 各3回
最大許容入力 CT1次側
電流
形K8AC-H21□□:4A 30s、 12A 1s
形K8AC-H22□□:40A 30s、 120A 1s
形K8AC-H23□□:400A 30s、 1200A 1s
ゲート信号
(4~20mA)
DC40mA連続
電圧パルス
ゲート入力
DC30V連続
入力
インピーダンス
ゲート信号
(4~20mA)
50Ω以下
電圧パルス
ゲート入力
4kΩ以上
本体質量 約200g
メモリ保護 不揮発性メモリ(書き込み回数:10万回)
設置環境 設置カテゴリⅡ、汚染度2
安全規格 UL61010-1、CAN/CSA C22.2 No.61010-1
EN61010-1(IEC61010-1)
EMC (EMI):EN61326-1 工業的電磁環境用途
放射妨害電界強度:EN55011 Group1、 classA
雑音端子電圧:EN55011 Group1、 classA
(EMS):EN61326-1 工業的電磁環境用途
静電気放電イミュニティ:EN61000-4-2:4kV(接触)、8kV(気中)
電界強度イミュニティ:EN61000-4-3:10V/m 1kHz 正弦波振幅変調(80MHz~1GHz)
ファーストトランジェント/バーストイミュニティ:EN61000-4-4:2kV(電源線)、1kV(I/O信号線)
サージイミュニティ:EN61000-4-5:1kV線間(電源線)、2kV大地間(電源線)
伝導性ノイズイミュニティ:EN61000-4-6: 3V(0.15~80MHz)
電圧ディップ/電断イミュニティ:EN61000-4-11: 0.5周期、0.180° 100%(定格電圧)

注. 位相制御の場合は電力調整器の制御量が100%(ヒータ電流の波形が正弦波)時での精度保証です。rdgとは入力電流の読み値の誤差です。
*1. 専用変流器は別売です。
*2. 計測精度は、専用変流器との組み合わせによる保証値です。

形式仕様別計測電流範囲

K8AC-H 定格/性能 5

入出力定格

接点出力

負荷 抵抗負荷 (cosΦ =1)
定格負荷 AC125V 0.3A、 DC30V 1A
接点電圧の最大値 AC125V、 DC60V
接点電流の最大値 1A
開閉容量の最大値 37.5VA、 30W
最小適用負荷(P水準、参考値) DC5V、 10mA
機械的寿命 5,000万回以上 (開閉ひん度18,000回/h)
電気的寿命(周囲温度条件:+20°C) 10万回以上 (定格負荷 開閉ひん度1,800回/h)

NPNオープンコレクタ出力

最大負荷電圧 DC12~24V (+10%、 −15%)
最大負荷電流 50mA
OFF時漏れ電流 100μA以下
ON時残留電圧 1.5V以下

通信性能

通信 RS-485
通信方式 2線式半二重
同調方式 調歩同期
伝送速度 1,200/2,400/4,800/9,600/19,200bps
伝送コード ASCII