代入文/制御文の入力
代入文/制御文を入力します。
代入文の入力(例:「ccc := aaa + bbb ;」)
変数はあらかじめ変数テーブルに登録しておきます。
STエディタ上で、変数名「ccc」の先頭文字「c」を入力し、ドロップダウンリストの変数候補から変数「ccc」を選択して、[Enter]キーを押します。
スペースおよび「:」(コロン)を入力します。
同様の手順で、以降の変数を入力します。
「;」(セミコロン)を入力し、[Enter]キーを押します。
代入文の入力_準備(変数テーブル入力)
代入文を入力する前に、変数をあらかじめ変数テーブルに登録しておきます。
変数テーブル内で[Insert]キーを押すか、または右クリックしてメニューから[新規作成]を選択します。
各項目を入力または選択して、[Enter]キーを押して確定します。
制御文の入力(例:IF文)
STエディタ上で、命令名「IF」の先頭文字(i)を入力します。
キーワード「IF」を選択して、[Enter]キーを押します。
[Tab]キーを押します。
制御文の入力(例:IF文)
変数「aaa = bbb」を入力します。
「ELSIF」、「THEN」、「ELSE」を削除し、「ccc := aaa ;」を入力します。
動画でみるオペレーションマニュアル 動画検索結果
検索結果は0件です。¶再度検索を実行してください。
全xx件が検索されました。
" xx " を検索
Sysmac商品に関するアンケート
顧客満足向上アンケートにご回答ください。
回答する
ページがありません。
準備中