| 三相 AC200Vタイプ(形3G3JV-) | A2001 | A2002 | A2004 | A2007 | A2015 | A2022 | A2037 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 電源 | 定格電圧・周波数 | 三相 AC200~230V 50/60Hz | ||||||
| 許容電圧変動 | −15~+10% | |||||||
| 許容周波数変動 | ±5% | |||||||
| 入力電源容量(kVA)*1 | 0.4 | 0.9 | 1.6 | 2.7 | 4.3 | 5.9 | 9.3 | |
| 発熱量(W)*2 | 13 | 18 | 28.1 | 45.1 | 72.8 | 94.8 | 149.1 | |
| 質量(kg) | 0.5 | 0.5 | 0.8 | 0.9 | 1.3 | 1.5 | 2.1 | |
| 冷却方式 | 自冷方式 | 冷却ファン | ||||||
| 最大適用モータ容量(kW) | 0.1 | 0.2 | 0.4 | 0.75 | 1.5 | 2.2 | 3.7 | |
| 出力仕様 | 定格出力容量(kVA) | 0.3 | 0.6 | 1.1 | 1.9 | 3 | 4.2 | 6.7 | 
| 定格出力電流(A) | 0.8 | 1.6 | 3 | 5 | 8 | 11 | 17.5 | |
| 定格出力電圧(V) | 三相 AC200Vタイプ : 三相 AC200~230V、 単相 AC200Vタイプ : 三相 AC200~240V、 単相 AC100Vタイプ : 三相 AC200~230V(入力電圧の2倍に対応)  | 
								|||||||
| 最大出力周波数 | 400Hz(パラメータにて設定) | |||||||
| 制御特性 | 電源高調波対策 | 直流リアクトル(オプション)接続可能 | ||||||
| 制御方式 | 正弦波PWM方式(V/f制御) | |||||||
| キャリア周波数 | 2.5~10.0kHz(ステップ切替え) | |||||||
| 周波数制御範囲 | 0.1~400Hz | |||||||
| 周波数精度(温度変動) | デジタル指令:±0.01%(−10~+50℃) アナログ指令:±0.5%(+25℃±10℃)  | 
								|||||||
| 周波数設定分解能 | デジタル指令:0.1Hz(100Hz未満)、1Hz(100Hz以上) アナログ指令:0.06Hz/60Hz(1/1000相当)  | 
								|||||||
| 出力周波数分解能 | 0.01Hz(演算分解能) | |||||||
| 過負荷耐量 | 定格出力電流の150% 1分間 | |||||||
| 外部周波数設定信号 | 切替え:DC0~+10V(20kΩ)/4~20mA(250Ω)/0~20mA(250Ω)/周波数設定ボリューム | |||||||
| 加減速時間 | 0.0~999秒(加速、減速時間別設定) | |||||||
| 制動トルク | 約20% ※制動抵抗器/制動ユニットは接続出来ません | |||||||
| 電圧/周波数特性 | 任意 V/f パターン設定 | |||||||
| 保護機能 | モータ保護 | 電子サーマルによる保護 | ||||||
| 瞬時過電流保護 | 定格出力電流の約250%以上で停止 | |||||||
| 過負荷保護 | 定格出力電流の約150%1分間で停止 | |||||||
| 過電圧保護 | 主回路直流電圧約DC410V以上で停止 | |||||||
| 不足電圧保護 | 主回路直流電圧200V以下で停止(単相 AC200Vタイプは160V以下) | |||||||
| 瞬時停電補償(選択) | なし(15ms以上で停止)、約0.5秒以内運転継続、常時運転継続からの選択 | |||||||
| 放熱フィン過熱 | 110℃±10℃で検出 | |||||||
| 地絡保護 | 定格出力電流レベルの保護 | |||||||
| 充電中表示 | 主回路直流電圧が50V以下になるまで表示、RUNのLEDで兼用 | |||||||
				