Page top

警告

E2K-C ご使用の前に 1
E2K-C ご使用の前に 2

安全を確保する目的で直接的または間接的に人体を検出する用途に本製品は使用できません。
人体保護用の検出装置として本製品を使用しないでください。

使用上の注意

定格を超える周囲雰囲気・環境では使用しないでください。

設計時

周囲金属の影響

周囲物体が金属などの導体のとき、性能に影響を受ける場合がありますので、下図のように検出面より80mm以上離して設置してください。
なお専用の取りつけ具が付属されていますが、取りつける場合は、検出面から20mm以上離して取りつけてください。

E2K-C ご使用の前に 5

相互干渉

対向または並列に設置される場合は下表に示した値以上離して使用してください。

E2K-C ご使用の前に 6

高周波電界の影響

高周波電界を発生するような超音波洗浄装置、高周波発生装置、トランシーバ・携帯電話やインバータなどの近くでは誤動作することがあります。
icon_01代表的な対策については、光電センサの共通の注意事項の「ノイズについて」をご覧ください。

検出物体について

・検出物体の材質
ほとんどの物体を検出しますが、その検出物体の電気的性質(導電率、比誘電率)、あるいは吸水状態、体積などで検出距離が異なります。接地された金属体に対して最も大きな検出距離が得られます。

・間接検出の場合
金属製の容器内の内容物を検出する場合、非金属製の窓を設けてください。

電源投入時の影響

形E2K-C20M□□は200ms以内で検出可能な状態となります。センサの電源は必ず負荷より先に投入するよう設計してください。

その他

有機溶剤

ケースは耐熱ABSやPBTのため、有機溶剤やこれらを含む液体などとの接触はしないでください。

取りつけ時

感度調整