Page top

CP2E

プログラマブルコントローラ CP2E CPUユニット

CP2E

小規模装置のネットワーク要求に対応するオールインワンコントローラ

※ Web特別価格提供品

CP ファンクションブロック

Modbus通信や、PID制御などの設計をサポートするファンクションブロックをご紹介

一般仕様

タイプ AC電源タイプ DC電源タイプ
形式 形CP2E-□□□D□-A 形CP2E-□□□D□-D
構造 盤内内蔵型
外形 高さ×奥行×幅 14/20点入出力タイプ(形CP2E-□14/20D□-□):90mm*1×80mm*2×86mm
30点入出力タイプ(形CP2E-□30D□-□):90mm*1×80mm*2× 130mm
40点入出力タイプ(形CP2E-□40D□-□):90mm*1×80mm*2×150mm
60点入出力タイプ(形CP2E-□60D□-□):90mm*1×80mm*2×195mm
質量 14点入出力タイプ(形CP2E-□14D□-□):335g以下
20点入出力タイプ(形CP2E-□20D□-□):340g以下
30点入出力タイプ(形CP2E-□30D□-□):580g以下
40点入出力タイプ(形CP2E-□40D□-□):640g以下
60点入出力タイプ(形CP2E-□60D□-□):780g以下
電源仕様 電源電圧 AC100~240V 50/60Hz DC24V
許容電源電圧 AC85~AC264V DC20.4~DC26.4V
消費電力 15VA/AC100V以下
25VA/AC240V以下
(形CP2E-□14/20D□-A)
13W以下(形CP2E-□14/20D□-D)
50VA/AC100V以下
70VA/AC240V以下
(形CP2E-□30/40/60D□-A)
20W以下(形CP2E-□30/40/60D□-D)*4
突入電流 AC120V 20A/8ms以下(常温コールドスタート時)
AC240V 40A/8ms以下(常温コールドスタート時)
DC24V 30A/20ms以下(常温コールドスタート時)
外部供給電源*3 なし(形CP2E-□14/20D□-A)
DC24V 300mA以下(形CP2E-□30/40/60D□-A)
なし
絶縁抵抗 AC外部端子一括とGR端子間
20MΩ以上(DC500V絶縁抵抗計)
DC一次電源とDC二次電源間は非絶縁です
耐電圧 AC外部端子一括とGR端子間
AC2300V 50/60Hz 1分間 漏れ電流5mA以下
DC一次電源とDC二次電源間は非絶縁です
電断検知時間 10ms以上 2ms以上
使用環境 使用周囲温度 -20~60℃
使用周囲湿度 10~90%RH
使用周囲雰囲気 腐食性ガスのないこと
保存周囲温度 -20~75℃(バッテリを除く)
使用標高 2000m以下
汚染度 汚染度2以下:IEC61010-2-201に該当
耐ノイズ性 IEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
オーバーボルテージカテゴリ カテゴリII:IEC61010-2-201に該当
EMCイミュニティレベル ゾーンB
耐振動 IEC60068-2-6に準拠
5~8.4Hz 振幅3.5mm、8.4~150Hz
加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分×掃引回数10回=合計100分)
耐衝撃 IEC60068-2-27に準拠
147m/s2 X、Y、Z各方向3回
端子台 固定式(脱着不可)
端子ねじサイズ M3
適合規格 EC指令対応、KC、UL
接地方法 D種接地(第3種接地)

*1. 取付部含めると110mm
*2. ケーブルを除く
*3. 入力機器用電源としてお使いください(出力機器の駆動用電源としては使用できません)。
*4. この値は最大システム構成とした定格値であり、実際の構成にあわせたDC電源タイプの消費電力の目安は、以下の計算式により算出が可能です。
   計算式:DC電源タイプの消費電力={(5V消費電流)×5V/70%(内部の電源効率)+(24V消費電流)×24V}×1.1(電流変動要素)
   上記計算結果を目安に、余裕を持ったDC電源を選定してください。
注1. 拡張I/Oユニット、拡張ユニットの一般仕様はCPUユニットと同じ条件になります。

性能仕様

項目 形CP2E-E□□D□-□ 形CP2E-S□□D□-□ 形CP2E-N□□D□-□
プログラム容量 4Kステップ 8Kステップ 10Kステップ
FBプログラムエリア 4Kステップ 8Kステップ 10Kステップ
制御方式 ストアードプログラム方式
入出力制御方式 サイクリックスキャン方式と都度処理方式を併用
プログラム言語 ラダーチャート方式
ファンクションブロック ファンクションブロック定義最大数:64
インスタンス最大数:128
ファンクションブロック定義内使用可能言語:ラダーチャート、ストラクチャードテキスト(ST)
命令種類 約220種類
処理速度 共通処理時間(オーバーヘッド) 0.1ms 0.15ms 0.2ms
命令実行時間 基本命令:LD 0.23μs
応用命令:MOV 1.76μs
拡張I/Oユニット接続台数
(CP1Wシリーズ)
形CP2E-□14/20D□-□:接続不可
形CP2E-□30/40/60D□-□:3台
最大入出力点数 形CP2E-□14D□-□: 14
形CP2E-□20D□-□: 20
形CP2E-□30D□-□: 150(内蔵30点+拡張40 点×3台)
形CP2E-□40D□-□: 160(内蔵40点+拡張40 点×3台)
形CP2E-□60D□-□: 180(内蔵60点+拡張40 点×3台)
内蔵入力
機能
高速カウンタ カウンタモード/
応答周波数
加算パルス入力:100kHz 2点、10kHz 4点
加減算パルス入力:100kHz 1点、10kHz 1点
パルス+方向入力:100kHz 2点
位相差4逓倍入力:50kHz 1点、5kHz 1点
N14/20D□-□
 加算パルス入力:100kHz 2点、10kHz 4点
 加減算パルス入力:100kHz 1点、10kHz 1点
 パルス+方向入力:100kHz 2点
 位相差4逓倍入力:50kHz 1点、5kHz 1点
N30/40/60D□-□
 加算パルス入力:100kHz 3点、10kHz 3点
 加減算パルス入力:100kHz 2点
 パルス+方向入力:100kHz 2点
 位相差4逓倍入力:50kHz 2点
数値範囲モード ・リニアモード
・リングモード
カウント値 32ビット
カウンタ
リセットモード
・Z相信号+ソフトリセット(加算パルス入力を除く)
・ソフトリセット
制御方式 ・目標一致比較
・帯域比較
割込入力 6点 8点(14点タイプ6点)
割込入力パルス幅:50μs 以上
パルスキャッチ入力 6 点 8点(14点タイプ6点)
入力パルス幅:50μs 以上
汎用入力 入力時定数 PLC システム設定により 0~32ms(デフォルト8ms)に設定可能
設定値:0、1、2、4、8、16、32ms
内蔵出力
機能
パルス出力
(トランジ
スタ出力
タイプのみ)
出力方式 パルス出力機能なし パルス+方向
出力周波数 1Hz~100kHz 2点 N14/20D□-□:1Hz~100kHz 2点
N30/40/60D□-□:1Hz~100kHz 4点
出力モード ・連続モード(速度制御用)
・単独モード(位置制御用)
出力パルス数 ・相対座標指定
・00000000~7FFFFFFF Hex(0~+2147483647)
・絶対座標指定
・80000000~7FFFFFFF Hex(-2147483647~+2147483647)
加減速カーブ 台形加減速(S字加減速は不可)
命令実行中の
設定値変更
目標位置変更のみ可能
原点サーチ機能 あり
直線補間機能 なし N14/20D□-□:最大2軸
N30/40/60D□-□:最大4軸
PWM出力
(トランジ
スタ出力
タイプのみ)
周波数 PWM出力機能なし 2.0Hz~6553.5Hz(0.1Hz単位) 1点
または2Hz~32000Hz(1Hz単位) 1点
デューティ比 0.0~100.0%(0.1%単位)
精度 +1%/-0%: 2Hz~10000Hz
+5%/-0%: 10000Hz~32000kHz
出力モード 連続モード
通信機能 ペリフェラル(USB)ポート USB2.0準拠 Bコネクタ なし
伝送距離 最大5m
内蔵RS-232Cポート インターフェース:EIA RS-232C準拠 なし
伝送距離 最大15m
通信方式 半二重
同期方式 調歩同期
伝送速度 1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2kbps
対応プロトコル ・上位リンク
・NTリンク(1:N)
・無手順
・シリアルPLCリンク(親局、子局)
・Modbus-RTU簡易マスタ
・Modbus-RTUスレーブ
内蔵RS-485ポート
(非絶縁タイプ)
なし インターフェース:EIA RS-485準拠 なし
伝送距離 最大50m
通信方式 半二重
同期方式 調歩同期
伝送速度 1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2kbps
対応プロトコル ・上位リンク
・NTリンク(1:N)
・無手順
・シリアルPLCリンク(親局、子局)
・Modbus-RTU簡易マスタ
・Modbus-RTUスレーブ
シリアル
オプション
ポート
オプションボード
装着数
なし N14/20D□-□:1オプションボード
N30/40/60D□-□:2オプションボード
シリアル通信
ポート数
N14/20D□-□:最大2ポート
N30/40/60D□-□:最大3ポート
通信方式 オプションボードによる
同期方式 オプションボードによる
伝送速度 1.2/2.4/4.8/9.6/19.2/38.4/57.6/115.2kbps
装着可能
オプションボード
なし 1ポートシリアルオプションボード
・形CP1W-CIF01(半二重/調歩同期)
 RS-232C×1ポート
・形CP1W-CIF11(半二重/調歩同期)
 RS-422A/485×1ポート(非絶縁タイプ)
・形CP1W-CIF12-V1(半二重/調歩同期)
 RS-422A/485×1ポート(絶縁タイプ)
2ポートシリアルオプションボード*1
・形CP2W-CIFD1(半二重/調歩同期)
 RS-232C×2ポート
・形CP2W-CIFD2(半二重/調歩同期)
 RS-232C×1ポート + RS-485×1ポート(絶縁タイプ)
・形CP2W-CIFD3(半二重/調歩同期)
 RS-485×2ポート(絶縁タイプ)
アナログオプションボード*2
・形CP1W-ADB21/DAB21V/MAB221
*1. CP2W-CIFD □はオプションボード用スロット1のみに装着可能です。
*2. アナログオプションボードは1個のみ装着可能です。
対応プロトコル ・上位リンク*
・NTリンク(1:N)*
・無手順
・シリアルPLCリンク (親局、子局)
・Modbus-RTU簡易マスタ
・Modbus-RTUスレーブ
*ポート1(EX)は非対応
Ethernet 物理層 なし 100/10BASE-TX(Auto-MDIX)
媒体アクセス方式 CSMA/CD
変調方式 ベースバンド
伝送速度 100BASE-TX: 100Mbps
10BASE-T: 10Mbps
伝送媒体 100BASE-TX
・ツイストペアケーブル
 (非シールド:UTP):カテゴリ5、5e
・ツイストペアケーブル
 (シールド付:STP):カテゴリ5、5eで100Ωのもの
10BASE-T
・ツイストペアケーブル
 (非シールド:UTP):カテゴリ3、4、5、5e
・ツイストペアケーブル
 (シールド付:STP):カテゴリ3、4、5、5eで100Ωのもの
伝送距離 100m(スイッチとノード間の距離)
対応プロトコル TCP、UDP、ARP、ICMP(pingのみ)、SNTP、DNS
アプリケーション FINS、Socket、SNTP、DNS(クライアント)
ポート数 N14/20:1ポート
N30/40/60:2ポート
スイッチングハブ
機能
L2スイッチ
*N14/20 はスイッチ機能はありません。
タスク数 17個
・サイクル実行タスク 1個
・割込タスク 16個
 定時割込タスク:割込タスクNo.1(固定)
 内蔵入力割込タスク:割込タスクNo.2~9(N20/30/40/60 CPUユニットでは、割込タスクNo.8、9を使用できます。)
 高速カウンタ割込タスク:割込タスクNo.1~16
サブルーチン番号最大値 128個
ジャンプ番号最大値 128個
定時割込 1点
バッテリ有効期間
[バッテリ形CP2W-BAT02(別売)使用時]
バッテリ装着不可 形CP2W-BAT02を装着可能。
バッテリ有効期間(最大寿命)5年
保証時間
周囲温度60 ℃:1.3万時間(約1.5年)
周囲温度25 ℃:4.3万間(約5年)
時計 なし 有り
精度:月差 
   -4.5分~-0.5分(周囲温度60℃)
   -2.0分~+2.0分(周囲温度25℃)
   -2.5分~+1.5分(周囲温度-20℃)
メモリ
バック
アップ
内蔵フラッシュメモリ ラダープログラム、パラメータを内蔵フラッシュメモリに自動保存
データメモリの一部エリアを内蔵フラッシュメモリに保存可能
内蔵不揮発性メモリ データメモリ(D)、保持リレー(H)、カウンタ(C)、特殊補助リレー(A)を内蔵不揮発性メモリに自動保存
チャネル
I/O
(CIO)
エリア
入力リレー 1600点(100CH)0.00~99.15(0~99CH)
出力リレー 1600点(100CH)100.00~199.15(100~199CH)
シリアルPLCリンクリレー 1440点(90CH)200.00~289.15(200~289CH)
内部補助リレー【W】 2048点(128CH)W0.00~W127.15(W0~W127CH)
保持リレー【H】 2048点(128CH) H0.00~H127.15(H0~H127CH)
H512~H1535CHは、ファンクションブロック専用保持リレーです。
特殊補助リレー【A】 読出可/書込不可:7168点(448CH) A0.00~A447.15(A0~A447CH)
読出可/書込可:8192点(512CH) A448.00~A959.15(A448~A959CH)
一時記憶リレー【TR】 16 点 TR0~TR15
タイマ【T】 256点 T0~T255(カウンタとは別)
T256~T511は、ファンクションブロック専用です。
カウンタ【C】 256点 C0~C255(タイマとは別)
C256~C511は、ファンクションブロック専用です。
データメモリ【D】 4Kワード D0~D4095
内1500ワード(D0~D1499)は
バックアップメモリへの保存が
可能
8Kワード D0~D8191
内7000ワード(D0~D6999)は
バックアップメモリへの保存が
可能
16Kワード D0~D16383
内15000ワード(D0~D14999)
はバックアップメモリへの保存
が可能
インデックスレジスタ【IR】 16 点 IR0~IR15
データレジスタ【DR】 16 点 DR0~DR15
動作モード 「プログラム」モード:プログラムは停止状態。
           実行前の準備を行うモード。
「モニタ」モード  :プログラムは実行状態。
           オンラインエディット、I/O メモリの現在値変更などの操作が可能。
「運転」モード   :プログラムは実行状態。
           通常の運転時に使用するモード。