形3G3MX2-□□□□□-V1 Rev. ACACは外国為替および外国貿易法の規定により、輸出許可取得対象貨物(または技術)に該当します。
日本国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請等、必要な手続きをおとりください。
Rev. については、製品ラベルおよび梱包ラベルよりご確認ください。
多機能型小型インバータ MX2シリーズV1タイプ
※ このページの記載内容は、生産終了以前の製品カタログに基づいて作成した参考情報であり、製品の特長 / 価格 / 対応規格 / オプション品などについて現状と異なる場合があります。ご使用に際してはシステム適合性や安全性をご確認ください。
コントローラNJ/NX/NYのプログラムに使用できるソフトウェア機能部品集をダウンロードしていただけます。
情報更新 : 2024/03/04
形3G3MX2-□□□□□-V1 Rev. ACACは外国為替および外国貿易法の規定により、輸出許可取得対象貨物(または技術)に該当します。
日本国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請等、必要な手続きをおとりください。
Rev. については、製品ラベルおよび梱包ラベルよりご確認ください。
項目 | 三相200V | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名(形3G3MX2-) | A2001-V1 | A2002-V1 | A2004-V1 | A2007-V1 | A2015-V1 | A2022-V1 | A2037-V1 | A2055-V1 | A2075-V1 | A2110-V1 | A2150-V1 | ||
適用モータ
容量 |
kW | CT | 0.1 | 0.2 | 0.4 | 0.75 | 1.5 | 2.2 | 3.7 | 5.5 | 7.5 | 11 | 15 |
VT | 0.2 | 0.4 | 0.75 | 1.1 | 2.2 | 3.0 | 5.5 | 7.5 | 11 | 15 | 18.5 | ||
HP | CT | 1/8 | 1/4 | 1/2 | 1 | 2 | 3 | 5 | 7 1/2 | 10 | 15 | 20 | |
VT | 1/4 | 1/2 | 1 | 1 1/2 | 3 | 4 | 7 1/2 | 10 | 15 | 20 | 25 | ||
定格出力
容量 (kVA) |
200V | CT | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 1.7 | 2.7 | 3.8 | 6.0 | 8.6 | 11.4 | 16.2 | 20.7 |
VT | 0.4 | 0.6 | 1.2 | 2.0 | 3.3 | 4.1 | 6.7 | 10.3 | 13.8 | 19.3 | 23.9 | ||
240V | CT | 0.3 | 0.6 | 1.2 | 2.0 | 3.3 | 4.5 | 7.2 | 10.3 | 13.7 | 19.5 | 24.9 | |
VT | 0.4 | 0.7 | 1.4 | 2.4 | 3.9 | 4.9 | 8.1 | 12.4 | 16.6 | 23.2 | 28.6 | ||
定格入力電圧 | 三相 200V-15%~240V+10%、50/60Hz±5% | ||||||||||||
定格入力電流(A) | CT | 1.0 | 1.6 | 3.3 | 6.0 | 9.0 | 12.7 | 20.5 | 30.8 | 39.6 | 57.1 | 62.6 | |
VT | 1.2 | 1.9 | 3.9 | 7.2 | 10.8 | 13.9 | 23.0 | 37.0 | 48.0 | 68.0 | 72.0 | ||
定格出力電圧 | 三相 200~240V (受電電圧以上の出力はできません) | ||||||||||||
定格出力電流(A) | CT | 1.0 | 1.6 | 3.0 | 5.0 | 8.0 | 11.0 | 17.5 | 25.0 | 33.0 | 47.0 | 60.0 | |
VT | 1.2 | 1.9 | 3.5 | 6.0 | 9.6 | 12.0 | 19.6 | 30.0 | 40.0 | 56.0 | 69.0 | ||
短時間減速時
制動トルク(%) (放電抵抗未接続) |
50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 20 | 20 | 20 | 20 | 10 | 10 | ||
制動抵抗
回路 * |
回生制動 | 制動抵抗回路内蔵 (放電抵抗別置) | |||||||||||
接続可能な
最小抵抗値(Ω) |
100 | 100 | 100 | 50 | 50 | 35 | 35 | 20 | 17 | 17 | 10 | ||
質量(kg) | 1.0 | 1.0 | 1.1 | 1.2 | 1.6 | 1.8 | 2.0 | 3.3 | 3.4 | 5.1 | 7.4 | ||
寸法(幅×高さ)(mm) | 68×128 | 108×128 | 140×128 | 140×260 | 180×296 | 220×350 | |||||||
寸法(奥行き)(mm) | 109 | 122.5 | 145.5 | 170.5 | 170.5 | 155 | 175 |
*回生制動使用率は10%です。
項目 | 三相400V | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名(形3G3MX2-) | A4004-V1 | A4007-V1 | A4015-V1 | A4022-V1 | A4030-V1 | A4040-V1 | A4055-V1 | A4075-V1 | A4110-V1 | A4150-V1 | ||
適用モータ
容量 |
kW | CT | 0.4 | 0.75 | 1.5 | 2.2 | 3.0 | 4.0 | 5.5 | 7.5 | 11 | 15 |
VT | 0.75 | 1.5 | 2.2 | 3.0 | 4.0 | 5.5 | 7.5 | 11 | 15 | 18.5 | ||
HP | CT | 1/2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 1/2 | 10 | 15 | 20 | |
VT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 1/2 | 10 | 15 | 20 | 25 | ||
定格出力
容量 (kVA) |
380V | CT | 1.1 | 2.2 | 3.1 | 3.6 | 4.7 | 6.0 | 9.7 | 11.8 | 15.7 | 20.4 |
VT | 1.3 | 2.6 | 3.5 | 4.5 | 5.7 | 7.3 | 11.5 | 15.1 | 20.4 | 25.0 | ||
480V | CT | 1.4 | 2.8 | 3.9 | 4.5 | 5.9 | 7.6 | 12.3 | 14.9 | 19.9 | 25.7 | |
VT | 1.7 | 3.4 | 4.4 | 5.7 | 7.3 | 9.2 | 14.5 | 19.1 | 25.7 | 31.5 | ||
定格入力電圧 | 三相 380V-15%~480V+10%、50/60Hz±5% | |||||||||||
定格入力電流(A) | CT | 1.8 | 3.6 | 5.2 | 6.5 | 7.7 | 11.0 | 16.9 | 18.8 | 29.4 | 35.9 | |
VT | 2.1 | 4.3 | 5.9 | 8.1 | 9.4 | 13.3 | 20.0 | 24.0 | 38.0 | 44.0 | ||
定格出力電圧 | 三相 380~480V(受電電圧以上の出力はできません) | |||||||||||
定格出力電流(A) | CT | 1.8 | 3.4 | 4.8 | 5.5 | 7.2 | 9.2 | 14.8 | 18.0 | 24.0 | 31.0 | |
VT | 2.1 | 4.1 | 5.4 | 6.9 | 8.8 | 11.1 | 17.5 | 23.0 | 31.0 | 38.0 | ||
短時間減速時
制動トルク(%) (放電抵抗未接続) |
50 | 50 | 50 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 10 | 10 | ||
制動抵抗
回路 * |
回生制動 | 制動抵抗回路内蔵(放電抵抗別置) | ||||||||||
接続可能な
最小抵抗値(Ω) |
180 | 180 | 180 | 100 | 100 | 100 | 70 | 70 | 70 | 35 | ||
質量(kg) | 1.5 | 1.6 | 1.8 | 1.9 | 1.9 | 2.1 | 3.5 | 3.5 | 4.7 | 5.2 | ||
寸法(幅×高さ)(mm) | 108×128 | 140×128 | 140×260 | 180×296 | ||||||||
寸法(奥行き)(mm) | 143.5 | 170.5 | 170.5 | 155 | 175 |
*回生制動使用率は10%です。
項目 | 単相200V | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名(形3G3MX2-) | AB001-V1 | AB002-V1 | AB004-V1 | AB007-V1 | AB015-V1 | AB022-V1 | ||
適用モータ
容量 |
kW | CT | 0.1 | 0.2 | 0.4 | 0.75 | 1.5 | 2.2 |
VT | 0.2 | 0.4 | 0.55 | 1.1 | 2.2 | 3.0 | ||
HP | CT | 1/8 | 1/4 | 1/2 | 1 | 2 | 3 | |
VT | 1/4 | 1/2 | 3/4 | 1 1/2 | 3 | 4 | ||
定格出力
容量 (kVA) |
200V | CT | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 1.7 | 2.7 | 3.8 |
VT | 0.4 | 0.6 | 1.2 | 2.0 | 3.3 | 4.1 | ||
240V | CT | 0.3 | 0.6 | 1.2 | 2.0 | 3.3 | 4.5 | |
VT | 0.4 | 0.7 | 1.4 | 2.4 | 3.9 | 4.9 | ||
定格入力電圧 | 単相 200V-15%~240V+10%、50/60Hz±5% | |||||||
定格入力電流(A) | CT | 1.3 | 3.0 | 6.3 | 11.5 | 16.8 | 22.0 | |
VT | 2.0 | 3.6 | 7.3 | 13.8 | 20.2 | 24.0 | ||
定格出力電圧 | 三相 200~240V(受電電圧以上の出力はできません) | |||||||
定格出力電流(A) | CT | 1.0 | 1.6 | 3.0 | 5.0 | 8.0 | 11.0 | |
VT | 1.2 | 1.9 | 3.5 | 6.0 | 9.6 | 12.0 | ||
短時間減速時
制動トルク(%) (放電抵抗未接続) |
50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 20 | ||
制動抵抗
回路 * |
回生制動 | 制動抵抗回路内蔵(放電抵抗別置) | ||||||
接続可能な
最小抵抗値(Ω) |
100 | 100 | 100 | 50 | 50 | 35 | ||
質量(kg) | 1.0 | 1.0 | 1.1 | 1.6 | 1.8 | 1.8 | ||
寸法(幅×高さ)(mm) | 68×128 | 108×128 | ||||||
寸法(奥行き)(mm) | 109 | 122.5 | 170.5 |
*回生制動使用率は10%です。
項目 | 仕様 | ||
---|---|---|---|
保護構造*1 | 開放形(IP20) | ||
制御 | 制御方式 | 線間正弦波変調PWM方式 | |
出力周波数範囲*2 | 0.10~400Hz(高周波モード時:580Hz、ただし制限事項あり) | ||
周波数精度*3 | 最高周波数に対してデジタル指令±0.01%、アナログ指令±0.2%(25±10℃) | ||
周波数設定分解能 | デジタル設定:0.01Hz、アナログ設定:最高周波数の1000分の1 | ||
電圧/周波数特性 | V/f特性(定トルク、低減トルク)
センサレスベクトル制御、速度フィードバック付V/f制御 |
||
過負荷電流定格 | 重負荷定格時(CT):150%/60秒間
軽負荷定格時(VT):120%/60秒間 |
||
瞬時過電流保護 | 重負荷定格(CT)値の200% | ||
加速、減速時間 | 0.01~3600秒(直線、曲線任意設定)、第2加減速設定可 | ||
キャリア周波数変更範囲 | 2~15kHz(ディレーティングあり) | ||
始動トルク | 200%/0.5Hz(センサレスベクトル制御) | ||
直流制動 | 停止指令による減速時動作周波数以下、運転中設定値以下、または外部入力で動作(レベル、時間設定可) | ||
保護機能 | 過電流、過電圧、不足電圧、電子サーマル、温度異常、電源投入時地絡過電流、突入電流防止回路、過負荷制限、
受電過電圧、外部トリップ、メモリエラー、CPUエラー、USPエラー、通信エラー、減速時過電圧抑制、瞬時停電 保護、緊急遮断、他 |
||
入力
信号 |
周波数設定 | デジタルオペレータ
外部アナログ入力信号:DC0~10V/4~20mA、Modbus通信(Modbus-RTU) |
|
運転/停止指令 | デジタルオペレータ
外部デジタル入力信号(3ワイヤ入力可)、Modbus通信(Modbus-RTU) |
||
多機能入力*4 | 7点(68機能から選択可能) | ||
アナログ入力*5 | 2点(電圧FV端子:10ビット/0~10V、電流 FI端子:10ビット/4~20mA) | ||
パルス入力 | 1点(RP端子:最大32kHz、DC5~24V) | ||
出力
信号 |
多機能出力*4 | 2点(P1、P2、47機能から選択可能) | |
リレー出力*4 | 1点(1c接点:MC,MA,MB、47機能から選択可能) | ||
アナログ出力
(周波数モニタ)*6 |
1点(AM端子:電圧10ビット/0~10V)(周波数、電流選択可) | ||
パルス出力 | 1点(MP端子:最大32kHz、0~10V) | ||
通信 | RS-422 | RJ45コネクタ(オペレータ用) | |
RS-485 | 制御回路端子台、Modbus通信(Modbus-RTU) | ||
USB | USB1.1、mini-Bコネクタ | ||
その他機能 | AVR機能、V/f特性切替、上下限リミット、16段多段速、始動周波数調整、ジョギング運転、キャリア周波数調整、
PID制御、周波数ジャンプ、アナログゲイン・バイアス調整、S字加減速、電子サーマル特性・レベル調整、再始 動機能、トルクブースト機能、異常モニタ、ソフトロック機能、周波数変換表示、USP機能、第2制御機能、UP/ DOWN、過電流抑制機能 他 |
||
使用
環境 |
使用周囲温度*7 | -10~+50℃(ただし、ディレーティング必要) | |
保存周囲温度 | -20~+65℃ | ||
使用周囲湿度 | 20~90%RH(結露がないこと) | ||
耐振動 | 5.9m/s2(0.6G)、10~55Hz | ||
使用場所 | 標高1,000m以下、屋内(腐食ガス、塵埃のない所) | ||
オプ
ション |
EtherCAT通信ユニット | 形3G3AX-MX2-ECT | |
CompoNet通信ユニット | 形3G3AX-MX2-CRT-E | ||
DeviceNet通信ユニット | 形3G3AX-MX2-DRT-E | ||
その他オプション | DCリアクトル、ACリアクトル、ラジオノイズフィルタ、入力側ノイズフィルタ、出力側ノイズフィルタ、回生制
動ユニット、制動抵抗器 他 |
||
海外
規格 |
EU指令
および 英国法令 |
機械安全 | EN ISO 13849-1:2008 Pld
EN 61800-5-2 EN 60204-1 |
EMC | EN61800-3:2004 | ||
低電圧機器 | EN61800-5-1:2007 | ||
UL/cUL規格 | UL508C |
*1. 保護方式はJEM1030に準拠します。
*2. 50/60Hzを超えてモータを運転する場合は、モータの許容最高回転数などをモータメーカーへお問い合わせください。
*3. モータの安定化制御のため、出力周波数はA004(A204)で設定した最高周波数を最大2Hz超過することがあります。
*4. CV(重負荷)モードに対して、VT(軽負荷)モードやPM モータモードでは、一部の機能を制限しています。また、一部のパラメータで初期データや設定範囲が異なります。
*5. 出荷時、電圧入力DC0 ~ 10V時は9.8V、および電流入力4 ~ 20mA時は19.8mAで最高周波数に調整されています。必要に応じて、パラメータで調整してください。
*6. アナログ電圧モニタ、およびアナログ電流モニタは、アナログメータ接続用の目安出力です。アナログ出力回路のばらつきにより最大出力値が10V、または20mAよりずれる場合があります。必要に応じて、パラメータで調整してください。
*7. 重負荷モードと軽負荷モードの選択や、使用周囲温度、サイド・バイ・サイド取付、キャリア周波数の設定によってはインバータの定格出力電流にディレーティングが生じる場合があります。詳しくは、ユーザーズマニュアル(SBCE-376)を確認して、適切な環境でご使用ください。
注1. 適用モータは三相標準モータを示します。他のモータをご使用の場合はモータの定格電流がインバータの定格電流を超えないようにしてください。
注2. 出力電圧は電源電圧が低下すると下がります。
注3. コンデンサ帰還時の制御トルクは、モータ単位で最短減速(50Hz より停止したとき)の平均減速トルクです。連続回生トルクではありません。また、平均減速トルクは、モータの損失により変わります。50Hzを超えて運転した時、この値は減少します。
多機能型小型インバータ MX2シリーズをEtherCATに接続するための通信ユニットです。
本製品はコンフォーマンステスト取得済みです。
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
内部電源 | インバータから供給 | |
保護構造 | 開放型(IP20) | |
使用周囲温度 | -10~+50℃ | |
保存周囲温度 | -20~+65℃ | |
使用周囲湿度 | 20~90%RH(結露がないこと) | |
耐振動 | 5.9m/s2(0.6G)、10~55Hz | |
使用場所 | 標高1,000m以下、屋内(腐食ガス、塵埃のない所) | |
質量 | 100g以下 | |
海外規格 | UL/cUL規格 | UL508C |
EU指令
および 英国法令 |
EMC:EN61800-3
低電圧機器:EN61800-5-1 |
項目 | 仕様 |
---|---|
通信規格 | IEC 61158 Type12、IEC 61800-7 CiA 402 ドライブプロファイル |
物理層 | 100BASE-TX(IEEE802.3) |
コネクタ | RJ45×2(シールド対応)
ECAT IN :EtherCAT入力 ECAT OUT :EtherCAT出力 |
通信媒体 | カテゴリ5 以上(アルミテープと編組の二重遮へいシールドケーブルを推奨) |
通信距離 | ノード間距離 100m 以内 |
プロセスデータ | 固定PDO マッピング(Fixed PDO mapping)
割り付けPDO マッピング |
メールボックス(CoE) | エマージェンシーメッセージ、SDOリクエスト、SDOレスポンス、SDOインフォメーション |
ディストリビューテッドクロック | フリーランモード(非同期) |
LED 表示 | L/A IN(Link/Activity IN)× 1
L/A OUT(Link/Activity OUT)× 1 RUN×1 ERR×1 |
CiA402 ドライブプロファイル | 速度制御モード(Velocity mode) |
多機能型小型インバータ MX2シリーズをCompoNetに接続するための通信ユニットです。
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
内部電源 | インバータから供給 | |
保護構造 | IP20 | |
使用周囲温度 | -10~+50℃ | |
保存周囲温度 | -20~+65℃ | |
使用周囲湿度 | 20~90%RH(結露がないこと) | |
耐振動 | 5.9m/s2 (0.6G) 、 10~55Hz | |
使用場所 | 標高1,000m以下、屋内(腐食ガス、塵埃のない所) | |
耐電圧 | AC500V(絶縁回路図) | |
質量 | 約170g | |
海外規格 | UL/cUL規格 | UL508 |
EU指令 | EN61800-3: 2004(2004/108/EC)Second environment, Category C3
EN61800-5-1: 2007(2006/95/EC)SELV |
項目 | 仕様 |
---|---|
スレーブタイプ | Word Slave Unit(Mixed) |
認証 | CompoNetコンフォーマンステスト |
CompoNetプロファイル | AC ドライブ(0x02) |
通信電源 | -(外部電源不要) |
ノードアドレス | ノードアドレスMAC ID 0~63、インバータパラメータP190 またはロータリースイッチで設定 |
サポートするボーレート | 4 Mbps, 3 Mbps, 1.5 Mbps, 93.75 kbps
マスタユニットのボーレート自動検出 |
デフォルト接続パス | サポート、インバータパラメータP046 で設定 |
サポートするアセンブリ | 基本リモートIO(出力アセンブリ20、入力アセンブリ70)
標準リモートIO(21、71) 標準リモート・トルク制御IO(123、173) 特殊リモートIO(100、150) 制御入出力リモートIO(101、151) 制御入出力リモートIO +多機能入力モニタ(101、153) フレキシブルフォーマット(139、159) 標準リモート・加速度制御IO(110、111) |
EDSファイル | MX2 シリーズ インバータの形式により異なる |
多機能型小型インバータ MX2シリーズをDeviceNetに接続するための通信ユニットです。
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
内部電源 | インバータから供給 | |
保護構造 | IP20 | |
使用周囲温度 | -10~+50℃ | |
保存周囲温度 | -20~+65℃ | |
使用周囲湿度 | 20~90%RH(結露がないこと) | |
耐振動 | 5.9m/s2(0.6G) 、 10~55Hz | |
使用場所 | 標高1,000m以下、屋内(腐食ガス、塵埃のない所) | |
耐電圧 | AC500V(絶縁回路図) | |
質量 | 約170g | |
海外規格 | UL/cUL規格 | UL508 |
EU指令 | EN61800-3: 2004(2004/108/EC)Second environment, Category C3
EN61800-5-1: 2007(2006/95/EC)SELV |
項目 | 仕様 |
---|---|
認証 | DeviceNet コンフォーマンステスト |
DeviceNetプロファイル | AC ドライブ(0x02) |
サポートする接続 | リモートI/O:マスタースレーブ接続
Poll Bitstrobe Change of state Cyclic Explicit メッセージ DeviceNet 規約準拠 |
通信電源 | 11~25VDC(MAX 50mA、typ 20mA) |
ユニットデバイスアドレス範囲 | ノードアドレスMAC ID 0~63、インバータパラメータP192で設定 |
サポートするボーレート | 125、250、または500kbps 。マスタユニットのボーレート自動検出 |
デフォルト接続パス | サポート、インバータパラメータP046 で設定 |
サポートするアセンブリ | 標準リモートIO(21、71)
標準リモート・トルク制御IO(123、173) 特殊リモートIO(100、150) 制御入出力リモートIO(101、151) 制御入出力リモートIO +多機能入力モニタ (101, 153) フレキシブルフォーマット(139、159) 標準リモート・加速度制御IO(110、111) DeviceNet マスタユニットがユーザー割り当てを使用して構成されている場合、入力/出力のペアのみが構成可能です。 |
EDSファイル | MX2 シリーズ インバータの形式により異なる |
MX2シリーズにてモータの減速時間を短縮したい場合に制動抵抗器との組み合わせで使用します。
電圧クラス | 三相 200V級 | 三相 400V級 | ||
---|---|---|---|---|
形式(形3G3AX-) | RBU21 | RBU22 | RBU41 *1 | |
接続可能抵抗値 | 17Ω以上 | 17Ω以上 | 34Ω以上 | |
動作電圧 ON/OFF | ON : 362.5±5V、 OFF : 355±5V
(-5%、-10%設定可) |
ON : 725±5V、 OFF : 710±5V
(-5%、-10%設定可) |
||
動作表示 | LED点灯 | |||
並列運転最大台数 *2 | 5台 | |||
内蔵
抵抗器 |
内蔵抵抗値 | 120W 180Ω | 120W 20Ω | 120W 180Ω 2個直列 |
許容連続ON時間 | 10s max. | 0.5s max. | 10s max. | |
許容運転サイクル | サイクル1/10(10s ON/90s OFF) | サイクル1/80(0.5s ON/40s OFF) | サイクル1/10(10s ON/90s OFF) | |
消費電力 | 瞬時 : 0.73kW、短時間定格 : 120W | 瞬時 : 6.6kW、短時間定格 : 120W | 瞬時 : 1.46kW、短時間定格 : 240W | |
保護機能 | 内蔵抵抗過熱保護 | 内蔵リレー仕様
・内蔵抵抗器温度 約200℃以上でリレー動作、約170℃以下で復帰 ・温度ヒューズ内蔵(復帰不可) *3 ・接点定格 AC250V 200mA(R負荷)、DC12V 500mA(R負荷)、DC42V 200mA(R負荷) ・最小負荷 1mA |
||
使用環境 | 使用周囲温度 | -10~+50℃ | ||
保存周囲温度 | -20~+65℃ | |||
保存周囲湿度 | 20~90%(結露がないこと) | |||
耐振動 | 5.9m/s2(0.6G)10~55Hz | |||
使用場所 | 標高1,000m以下、 屋内(腐食性ガス、 じんあいのないところ) | |||
塗装色 | マンセル5Y7/1(冷却ファンはアルミ地色) |
*1. 400V級回生制動ユニットに制動抵抗器(形3G3AX-RAB/-RBB/-RBC)をご使用の際は、内蔵の抵抗器を外して必ず同一制動抵抗器を2台直列に接続してください。400V級回生制動ユニットに制動抵抗器1台のみを接続して運転した場合、破損する恐れがあります。
*2. ディップスイッチにより設定してください。
*3. 内蔵抵抗器には温度ヒューズが内蔵されています。アラームを接続していない場合、過熱焼損防止のため、ヒューズが破断することがあります。ヒューズが破断した場合、内蔵抵抗器交換になります
モータの回生エネルギーを抵抗器で消費させ減速時間を短縮させます。
形式 | 小型タイプ
(形3G3AX-RBA□□□□) |
標準タイプ
(形3G3AX-RBB□□□□) |
中容量タイプ
(形3G3AX-RBC□□□□) |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
項目 | 1201 | 1202 | 1203 | 1204 | 2001 | 2002 | 3001 | 4001 | 4001 | 6001 | 12001 | |
抵抗 | 容量のタイプ | 120W | 120W | 120W | 120W | 200W | 200W | 300W | 400W | 400W | 600W | 1200W |
抵抗値(Ω) | 180 | 100 | 50 | 35 | 180 | 100 | 50 | 35 | 50 | 35 | 17 | |
許容制動頻度(%) | 5 | 2.5 | 1.5 | 1.0 | 10 | 7.5 | 7.5 | 7.5 | 10 | 10 | 10 | |
連続許容制動時間(秒) | 20 | 12 | 5 | 3 | 30 | 30 | 30 | 20 | 10 | 10 | 10 | |
質量(kg) | 0.27 | 0.27 | 0.27 | 0.27 | 0.97 | 0.97 | 1.68 | 2.85 | 2.5 | 3.6 | 6.5 | |
異常検出機能 | 内蔵サーマル(接点容量AC240V 2A MAX. 最小電流5mA)、 正常時ON(b接点)
温度ヒューズ内蔵(復帰不可)* |
温度リレー内蔵、 正常時ON(b接点)
接点容量 : AC240V 3A(抵抗負荷)、 0.2A(L負荷)、 DC36V 2A(抵抗負荷) |
||||||||||
一般
仕様 |
使用周囲温度 | -10~+50℃ | ||||||||||
保存周囲温度 | -20~+65℃ | |||||||||||
保存周囲湿度 | 20~90%(結露がないこと) | |||||||||||
耐振動 | 5.9m/s2(0.6G)10~55Hz | |||||||||||
使用場所 | 標高1000m以下、 室内(腐食性ガス、 塵埃のない所) | |||||||||||
冷却方式 | 自冷 |
*内蔵抵抗器には温度ヒューズが内蔵されています。アラームを接続していない場合、過熱焼損防止のため、ヒューズが破断することがあります。ヒューズが破断した場合、内蔵抵抗器交換になります。
インバータ入力・出力ケーブルに接続し、配線から出るノイズを低減し、ノイズによるラジオや制御器への悪影響を軽減します
注. オプションは、重負荷モード・軽負荷モードの最大適用モータ容量で選定してください。
インバータ入力電源系統に回り込んだり、配線から出るノイズを低減します。なるべくインバータに近づけて挿入してください。
インバータ | 入力側ノイズフィルタ仕様 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電圧
クラス |
最大適用
モータ容量 [kW] |
形式 | 重負荷/
軽負荷 モード |
最大適用
モータ容量 [kW] |
定格
入力 電流 [A] |
形式 | 最大入力電圧 | 定格入力
電流 (50℃時) |
発熱量
[W] |
漏れ電流
(60Hz時) |
三相
200V 級 |
0.1 | 3G3MX2-A2001-V1 | 重負荷 | 0.1 | 1.0 | 形3G3AX-NFI21 | AC250V+10% | 6A | 3 | 1.5mA
max. (AC250V) |
軽負荷 | 0.2 | 1.2 | ||||||||
0.2 | 3G3MX2-A2002-V1 | 重負荷 | 0.2 | 1.6 | ||||||
軽負荷 | 0.4 | 1.9 | ||||||||
0.4 | 3G3MX2-A2004-V1 | 重負荷 | 0.4 | 3.3 | ||||||
軽負荷 | 0.75 | 3.9 | ||||||||
0.75 | 3G3MX2-A2007-V1 | 重負荷 | 0.75 | 6.0 | 形3G3AX-NFI22 | 10A | 4 | |||
軽負荷 | 1.1 | 7.2 | ||||||||
1.5 | 3G3MX2-A2015-V1 | 重負荷 | 1.5 | 9.0 | ||||||
軽負荷 | 2.2 | 10.8 | 形3G3AX-NFI23 | 20A | 6 | |||||
2.2 | 3G3MX2-A2022-V1 | 重負荷 | 2.2 | 12.7 | ||||||
軽負荷 | 3.0 | 13.9 | ||||||||
3.7 | 3G3MX2-A2037-V1 | 重負荷 | 3.7 | 20.5 | 形3G3AX-NFI24 | 30A | 9 | |||
軽負荷 | 5.5 | 23.0 | ||||||||
5.5 | 3G3MX2-A2055-V1 | 重負荷 | 5.5 | 30.8 | 形3G3AX-NFI25 | 40A | 11 | |||
軽負荷 | 7.5 | 37.0 | ||||||||
7.5 | 3G3MX2-A2075-V1 | 重負荷 | 7.5 | 39.6 | ||||||
軽負荷 | 11 | 48.0 | 形3G3AX-NFI26 | 60A | 17 | |||||
11 | 3G3MX2-A2110-V1 | 重負荷 | 11 | 57.1 | ||||||
軽負荷 | 15 | 68.0 | 形3G3AX-NFI27 | 80A | 21 | |||||
15 | 3G3MX2-A2150-V1 | 重負荷 | 15 | 62.6 | ||||||
軽負荷 | 18.5 | 72.0 | ||||||||
単相
200V 級 |
0.1 | 3G3MX2-AB001-V1 | 重負荷 | 0.1 | 1.3 | 形3G3AX-NFI21 | AC250V+10% | 6A | 3 | 1.5mA
max. (AC250V) |
軽負荷 | 0.2 | 2.0 | ||||||||
0.2 | 3G3MX2-AB002-V1 | 重負荷 | 0.2 | 3.0 | ||||||
軽負荷 | 0.4 | 3.6 | ||||||||
0.4 | 3G3MX2-AB004-V1 | 重負荷 | 0.4 | 6.3 | 形3G3AX-NFI22 | 10A | 4 | |||
軽負荷 | 0.55 | 7.3 | ||||||||
0.75 | 3G3MX2-AB007-V1 | 重負荷 | 0.75 | 11.5 | 形3G3AX-NFI23 | 20A | 6 | |||
軽負荷 | 1.1 | 13.8 | ||||||||
1.5 | 3G3MX2-AB015-V1 | 重負荷 | 1.5 | 16.8 | ||||||
軽負荷 | 2.2 | 20.2 | 形3G3AX-NFI24 | 30A | 9 | |||||
2.2 | 3G3MX2-AB022-V1 | 重負荷 | 2.2 | 22.0 | ||||||
軽負荷 | 3.0 | 24.0 | ||||||||
三相
400V 級 |
0.4 | 3G3MX2-A4004-V1 | 重負荷 | 0.4 | 1.8 | 形3G3AX-NFI41 | AC480V+10% | 7A | 2 | 7.5mA
max. (AC480V) |
軽負荷 | 0.75 | 2.1 | ||||||||
0.75 | 3G3MX2-A4007-V1 | 重負荷 | 0.75 | 3.6 | ||||||
軽負荷 | 1.5 | 4.3 | ||||||||
1.5 | 3G3MX2-A4015-V1 | 重負荷 | 1.5 | 5.2 | ||||||
軽負荷 | 2.2 | 5.9 | ||||||||
2.2 | 3G3MX2-A4022-V1 | 重負荷 | 2.2 | 6.5 | ||||||
軽負荷 | 3.0 | 8.1 | 形3G3AX-NFI42 | 10A | 4 | |||||
3.0 | 3G3MX2-A4030-V1 | 重負荷 | 3.0 | 7.7 | ||||||
軽負荷 | 4.0 | 9.4 | ||||||||
4.0 | 3G3MX2-A4040-V1 | 重負荷 | 4.0 | 11.0 | 形3G3AX-NFI43 | 20A | 6 | |||
軽負荷 | 5.5 | 13.3 | ||||||||
5.5 | 3G3MX2-A4055-V1 | 重負荷 | 5.5 | 16.9 | ||||||
軽負荷 | 7.5 | 20.0 | ||||||||
7.5 | 3G3MX2-A4075-V1 | 重負荷 | 7.5 | 18.8 | ||||||
軽負荷 | 11 | 24.0 | 形3G3AX-NFI44 | 30A | 9 | |||||
11 | 3G3MX2-A4110-V1 | 重負荷 | 11 | 29.4 | ||||||
軽負荷 | 15 | 38.0 | 形3G3AX-NFI45 | 40A | 11 | |||||
15 | 3G3MX2-A4150-V1 | 重負荷 | 15 | 35.9 | ||||||
軽負荷 | 18.5 | 44.0 | 形3G3AX-NFI46 | 50A | 12 |
形式 | ケース保護構造 | 端子サイズ | 電線径 | 質量(kg) |
---|---|---|---|---|
形3G3AX-NFI21 | プラスチック、IP00 | M4 | 1.25mm2 | 0.5 |
形3G3AX-NFI22 | プラスチック、IP00 | M4 | 2mm2 | 0.6 |
形3G3AX-NFI23 | プラスチック、IP00 | M4 | 2mm2、3.5mm2 | 0.7 |
形3G3AX-NFI24 | プラスチック、IP00 | M4 | 5.5mm2 | 0.8 |
形3G3AX-NFI25 | プラスチック、IP00 | M5 | 8mm2 | 1.4 |
形3G3AX-NFI26 | プラスチック、IP00 | M5 | 14mm2 | 1.8 |
形3G3AX-NFI27 | 金属、IP00 | M6 | 22mm2 | 3.6 |
形3G3AX-NFI41 | プラスチック、IP00 | M4 | 1.25mm2、2mm2 | 0.7 |
形3G3AX-NFI42 | プラスチック、IP00 | M4 | 2mm2 | 0.7 |
形3G3AX-NFI43 | プラスチック、IP00 | M4 | 2mm2、3.5mm2 | 0.7 |
形3G3AX-NFI44 | プラスチック、IP00 | M4 | 5.5mm2 | 0.8 |
形3G3AX-NFI45 | プラスチック、IP00 | M5 | 8mm2 | 1.4 |
形3G3AX-NFI46 | プラスチック、IP00 | M5 | 14mm2 | 1.6 |
注. オプションは、重負荷モード・軽負荷モードの最大適用モータ容量で選定してください。
インバータ出力側配線から出るノイズを低減します。なるべくインバータに近づけて挿入してください。
インバータ | 出力側ノイズフィルタ仕様 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電圧クラス | 最大適用
モータ容量 [kW] |
形式 | 重負荷/
軽負荷 モード |
最大適用
モータ容量 [kW] |
定格出力
電流 [A] |
形式 | 定格電圧 | 定格入力
電流 [A] |
質量 [kg] |
三相200V級 | 0.1 | 3G3MX2-A2001-V1 | 重負荷 | 0.1 | 1.0 | 形3G3AX-NFO01 | AC500V | 6 | 0.7 |
軽負荷 | 0.2 | 1.2 | |||||||
0.2 | 3G3MX2-A2002-V1 | 重負荷 | 0.2 | 1.6 | |||||
軽負荷 | 0.4 | 1.9 | |||||||
0.4 | 3G3MX2-A2004-V1 | 重負荷 | 0.4 | 3.0 | |||||
軽負荷 | 0.75 | 3.5 | |||||||
0.75 | 3G3MX2-A2007-V1 | 重負荷 | 0.75 | 5.0 | |||||
軽負荷 | 1.1 | 6.0 | 形3G3AX-NFO02 | 12 | 0.9 | ||||
1.5 | 3G3MX2-A2015-V1 | 重負荷 | 1.5 | 8.0 | |||||
軽負荷 | 2.2 | 9.6 | |||||||
2.2 | 3G3MX2-A2022-V1 | 重負荷 | 2.2 | 11.0 | |||||
軽負荷 | 3.0 | 12.0 | 形3G3AX-NFO03 | 25 | 2.1 | ||||
3.7 | 3G3MX2-A2037-V1 | 重負荷 | 3.7 | 17.5 | |||||
軽負荷 | 5.5 | 19.6 | |||||||
5.5 | 3G3MX2-A2055-V1 | 重負荷 | 5.5 | 25.0 | |||||
軽負荷 | 7.5 | 30.0 | 形3G3AX-NFO04 | 50 | 3.7 | ||||
7.5 | 3G3MX2-A2075-V1 | 重負荷 | 7.5 | 33.0 | |||||
軽負荷 | 11 | 40.0 | |||||||
11 | 3G3MX2-A2110-V1 | 重負荷 | 11 | 47.0 | |||||
軽負荷 | 15 | 56.0 | 形3G3AX-NFO05 | 75 | 5.7 | ||||
15 | 3G3MX2-A2150-V1 | 重負荷 | 15 | 60.0 | |||||
軽負荷 | 18.5 | 69.0 | |||||||
単相200V級 | 0.1 | 3G3MX2-AB001-V1 | 重負荷 | 0.1 | 1.0 | 形3G3AX-NFO01 | AC500V | 6 | 0.7 |
軽負荷 | 0.2 | 1.2 | |||||||
0.2 | 3G3MX2-AB002-V1 | 重負荷 | 0.2 | 1.6 | |||||
軽負荷 | 0.4 | 1.9 | |||||||
0.4 | 3G3MX2-AB004-V1 | 重負荷 | 0.4 | 3.0 | |||||
軽負荷 | 0.55 | 3.5 | |||||||
0.75 | 3G3MX2-AB007-V1 | 重負荷 | 0.75 | 5.0 | |||||
軽負荷 | 1.1 | 6.0 | 形3G3AX-NFO02 | 12 | 0.9 | ||||
1.5 | 3G3MX2-AB015-V1 | 重負荷 | 1.5 | 8.0 | |||||
軽負荷 | 2.2 | 9.6 | |||||||
2.2 | 3G3MX2-AB022-V1 | 重負荷 | 2.2 | 11.0 | |||||
軽負荷 | 3.0 | 12.0 | 形3G3AX-NFO03 | 25 | 2.1 | ||||
三相400V級 | 0.4 | 3G3MX2-A4004-V1 | 重負荷 | 0.4 | 1.8 | 形3G3AX-NFO01 | AC500V | 6 | 0.7 |
軽負荷 | 0.75 | 2.1 | |||||||
0.75 | 3G3MX2-A4007-V1 | 重負荷 | 0.75 | 3.4 | |||||
軽負荷 | 1.5 | 4.1 | |||||||
1.5 | 3G3MX2-A4015-V1 | 重負荷 | 1.5 | 4.8 | |||||
軽負荷 | 2.2 | 5.4 | |||||||
2.2 | 3G3MX2-A4022-V1 | 重負荷 | 2.2 | 5.5 | |||||
軽負荷 | 3.0 | 6.9 | 形3G3AX-NFO02 | 12 | 0.9 | ||||
3.0 | 3G3MX2-A4030-V1 | 重負荷 | 3.0 | 7.2 | |||||
軽負荷 | 4.0 | 8.8 | |||||||
4.0 | 3G3MX2-A4040-V1 | 重負荷 | 4.0 | 9.2 | |||||
軽負荷 | 5.5 | 11.1 | 形3G3AX-NFO03 | 25 | 2.1 | ||||
5.5 | 3G3MX2-A4055-V1 | 重負荷 | 5.5 | 14.8 | |||||
軽負荷 | 7.5 | 17.5 | |||||||
7.5 | 3G3MX2-A4075-V1 | 重負荷 | 7.5 | 18.0 | |||||
軽負荷 | 11 | 23.0 | |||||||
11 | 3G3MX2-A4110-V1 | 重負荷 | 11 | 24.0 | |||||
軽負荷 | 15 | 31.0 | 形3G3AX-NFO04 | 50 | 3.7 | ||||
15 | 3G3MX2-A4150-V1 | 重負荷 | 15 | 31.0 | |||||
軽負荷 | 18.5 | 38.0 |
注. 出力側ノイズフィルタが使用できる最大周波数は400Hzです。
インバータが発生する高調波電流を抑制するために使用します。
ACリアクトルよりは効果は大きく、ACリアクトルと併用することもできます。
インバータ | DCリアクトル仕様 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電圧
クラス |
最大適用
モータ容量 (kW) |
形式 | 重負荷:CT/
軽負荷:VTモード |
最大適用
モータ容量 (kW) |
定格入力
電流(A) |
形式 | インダクタ
ンス(mH) |
発熱量
(W) |
周囲使用
温度・湿度 |
使用場所 |
三相
200V級 |
0.1 | 3G3MX2-A2001-V1 | 重負荷 * | 0.1 | 1.0 | 形3G3AX-DL2002 | 21.4 | 8 | -10~
+50°C 20~90% |
標高
1,000m以下 屋内 (腐食ガス、 じんあいの ないこと) |
軽負荷 | 0.2 | 1.2 | ||||||||
0.2 | 3G3MX2-A2002-V1 | 重負荷 * | 0.2 | 1.6 | ||||||
軽負荷 | 0.4 | 1.9 | 形3G3AX-DL2004 | 10.7 | ||||||
0.4 | 3G3MX2-A2004-V1 | 重負荷 * | 0.4 | 3.3 | ||||||
軽負荷 | 0.75 | 3.9 | 形3G3AX-DL2007 | 6.75 | 10 | |||||
0.75 | 3G3MX2-A2007-V1 | 重負荷 * | 0.75 | 6.0 | ||||||
軽負荷 | 1.1 | 7.2 | 形3G3AX-DL2015 | 3.51 | ||||||
1.5 | 3G3MX2-A2015-V1 | 重負荷 * | 1.5 | 9.0 | ||||||
軽負荷 | 2.2 | 10.8 | 形3G3AX-DL2022 | 2.51 | 13 | |||||
2.2 | 3G3MX2-A2022-V1 | 重負荷 * | 2.2 | 12.7 | ||||||
軽負荷 | 3.0 | 13.9 | 形3G3AX-DL2037 | 1.60 | 20 | |||||
3.7 | 3G3MX2-A2037-V1 | 重負荷 * | 3.7 | 20.5 | ||||||
軽負荷 | 5.5 | 23.0 | 形3G3AX-DL2055 | 1.11 | 26 | |||||
5.5 | 3G3MX2-A2055-V1 | 重負荷 * | 5.5 | 30.8 | 形3G3AX-DL2075 | 0.84 | 36 | |||
軽負荷 | 7.5 | 37.0 | ||||||||
7.5 | 3G3MX2-A2075-V1 | 重負荷 * | 7.5 | 39.6 | ||||||
軽負荷 | 11 | 48.0 | 形3G3AX-DL2110 | 0.59 | 52 | |||||
11 | 3G3MX2-A2110-V1 | 重負荷 * | 11 | 57.1 | ||||||
軽負荷 | 15 | 68.0 | 形3G3AX-DL2150 | 0.44 | 60 | |||||
15 | 3G3MX2-A2150-V1 | 重負荷 * | 15 | 62.6 | ||||||
軽負荷 | 18.5 | 72.0 | 形3G3AX-DL2220 | 0.30 | 63 | |||||
単相
200V級 |
0.1 | 3G3MX2-AB001-V1 | 重負荷 * | 0.1 | 1.3 | 形3G3AX-DL2002 | 21.4 | 8 | -10~
+50°C 20~90% |
標高
1,000m以下 屋内 (腐食ガス、 じんあいの ないこと) |
軽負荷 | 0.2 | 2.0 | ||||||||
0.2 | 3G3MX2-AB002-V1 | 重負荷 * | 0.2 | 3.0 | ||||||
軽負荷 | 0.4 | 3.6 | 形3G3AX-DL2004 | 10.7 | ||||||
0.4 | 3G3MX2-AB004-V1 | 重負荷 * | 0.4 | 6.3 | ||||||
軽負荷 | 0.55 | 7.3 | 形3G3AX-DL2007 | 6.75 | 10 | |||||
0.75 | 3G3MX2-AB007-V1 | 重負荷 * | 0.75 | 11.5 | ||||||
軽負荷 | 1.1 | 13.8 | 形3G3AX-DL2015 | 3.51 | ||||||
1.5 | 3G3MX2-AB015-V1 | 重負荷 * | 1.5 | 16.8 | ||||||
軽負荷 | 2.2 | 20.2 | 形3G3AX-DL2022 | 2.51 | 13 | |||||
2.2 | 3G3MX2-AB022-V1 | 重負荷 * | 2.2 | 22.0 | ||||||
軽負荷 | 3.0 | 24.0 | 形3G3AX-DL2037 | 1.60 | 20 | |||||
三相
400V級 |
0.4 | 3G3MX2-A4004-V1 | 重負荷 * | 0.4 | 1.8 | 形3G3AX-DL4004 | 43.0 | 10 | -10~
+50°C 20~90% |
標高
1,000m以下 屋内 (腐食ガス、 じんあいの ないこと) |
軽負荷 | 0.75 | 2.1 | 形3G3AX-DL4007 | 27.0 | ||||||
0.75 | 3G3MX2-A4007-V1 | 重負荷 * | 0.75 | 3.6 | ||||||
軽負荷 | 1.5 | 4.3 | 形3G3AX-DL4015 | 14.0 | ||||||
1.5 | 3G3MX2-A4015-V1 | 重負荷 * | 1.5 | 5.2 | ||||||
軽負荷 | 2.2 | 5.9 | 形3G3AX-DL4022 | 10.1 | 13 | |||||
2.2 | 3G3MX2-A4022-V1 | 重負荷 * | 2.2 | 6.5 | ||||||
軽負荷 | 3.0 | 8.1 | 形3G3AX-DL4037 | 6.4 | 20 | |||||
3.0 | 3G3MX2-A4030-V1 | 重負荷 * | 3.0 | 7.7 | ||||||
軽負荷 | 4.0 | 9.4 | ||||||||
4.0 | 3G3MX2-A4040-V1 | 重負荷 * | 4.0 | 11.0 | ||||||
軽負荷 | 5.5 | 13.3 | 形3G3AX-DL4055 | 4.41 | 26 | |||||
5.5 | 3G3MX2-A4055-V1 | 重負荷 * | 5.5 | 16.9 | ||||||
軽負荷 | 7.5 | 20.0 | 形3G3AX-DL4075 | 3.35 | 36 | |||||
7.5 | 3G3MX2-A4075-V1 | 重負荷 * | 7.5 | 18.8 | ||||||
軽負荷 | 11 | 24.0 | 形3G3AX-DL4110 | 2.33 | 52 | |||||
11 | 3G3MX2-A4110-V1 | 重負荷 * | 11 | 29.4 | ||||||
軽負荷 | 15 | 38.0 | 形3G3AX-DL4150 | 1.75 | 60 | |||||
15 | 3G3MX2-A4150-V1 | 重負荷 * | 15 | 35.9 | ||||||
軽負荷 | 18.5 | 44.0 | 形3G3AX-DL4220 | 1.2 | 67 |
*重負荷のDCリアクトルは、国内汎用モータの定格電流値を参考に、インバータ定格出力電流の85%で選定しています。モータ定格電流値がインバータ定格出力電流の85%を超えて、常時稼働する場合は、軽負荷で選定しているDCリアクトルを使用してください。
電源容量がインバータ容量に比べて極めて大きい場合や電源力率を改善したい場合に、ACリアクトルを接続してください。
インバータ | ACリアクトル仕様 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電圧
クラス |
最大適用
モータ容量 (kW) |
形式 | 重負荷:CT/
軽負荷:VTモード |
最大適用
モータ容量 (kW) |
定格入力
電流(A) |
形式 | インダクタ
ンス(mH) |
発熱量
(W) |
周囲使用
温度・湿度 |
使用場所 |
三相
200V級 |
0.1 | 3G3MX2-A2001-V1 | 重負荷 | 0.1 | 1.0 | 形3G3AX-AL2025 | 2.8 | 12 | -10~
+50°C 20~90% |
標高
1,000m以下 屋内 (腐食ガス、 じんあいの ないこと) |
軽負荷 | 0.2 | 1.2 | ||||||||
0.2 | 3G3MX2-A2002-V1 | 重負荷 | 0.2 | 1.6 | ||||||
軽負荷 | 0.4 | 1.9 | ||||||||
0.4 | 3G3MX2-A2004-V1 | 重負荷 | 0.4 | 3.3 | ||||||
軽負荷 | 0.75 | 3.9 | ||||||||
0.75 | 3G3MX2-A2007-V1 | 重負荷 | 0.75 | 6.0 | ||||||
軽負荷 | 1.1 | 7.2 | ||||||||
1.5 | 3G3MX2-A2015-V1 | 重負荷 | 1.5 | 9.0 | ||||||
軽負荷 | 2.2 | 10.8 | 形3G3AX-AL2055 | 0.88 | 25 | |||||
2.2 | 3G3MX2-A2022-V1 | 重負荷 | 2.2 | 12.7 | ||||||
軽負荷 | 3.0 | 13.9 | ||||||||
3.7 | 3G3MX2-A2037-V1 | 重負荷 | 3.7 | 20.5 | 形3G3AX-AL2110 | 0.35 | 50 | |||
軽負荷 | 5.5 | 23.0 | ||||||||
5.5 | 3G3MX2-A2055-V1 | 重負荷 | 5.5 | 30.8 | ||||||
軽負荷 | 7.5 | 37.0 | ||||||||
7.5 | 3G3MX2-A2075-V1 | 重負荷 | 7.5 | 39.6 | 形3G3AX-AL2220 | 0.18 | 50 | |||
軽負荷 | 11 | 48.0 | ||||||||
11 | 3G3MX2-A2110-V1 | 重負荷 | 11 | 57.1 | ||||||
軽負荷 | 15 | 68.0 | ||||||||
15 | 3G3MX2-A2150-V1 | 重負荷 | 15 | 62.6 | ||||||
軽負荷 | 18.5 | 72.0 | 形3G3AX-AL2330 | 0.09 | 85 | |||||
単相
200V級 |
0.1 | 3G3MX2-AB001-V1 | 重負荷 | 0.1 | 1.3 | 形3G3AX-AL2025 | 2.8 | 12 | -10~
+50°C 20~90% |
標高
1,000m以下 屋内 (腐食ガス、 じんあいの ないこと) |
軽負荷 | 0.2 | 2.0 | ||||||||
0.2 | 3G3MX2-AB002-V1 | 重負荷 | 0.2 | 3.0 | ||||||
軽負荷 | 0.4 | 3.6 | ||||||||
0.4 | 3G3MX2-AB004-V1 | 重負荷 | 0.4 | 6.3 | ||||||
軽負荷 | 0.55 | 7.3 | ||||||||
0.75 | 3G3MX2-AB007-V1 | 重負荷 | 0.75 | 11.5 | 形3G3AX-AL2055 | 0.88 | 25 | |||
軽負荷 | 1.1 | 13.8 | ||||||||
1.5 | 3G3MX2-AB015-V1 | 重負荷 | 1.5 | 16.8 | ||||||
軽負荷 | 2.2 | 20.2 | 形3G3AX-AL2110 | 0.35 | 50 | |||||
2.2 | 3G3MX2-AB022-V1 | 重負荷 | 2.2 | 22.0 | ||||||
軽負荷 | 3.0 | 24.0 | ||||||||
三相
400V級 |
0.4 | 3G3MX2-A4004-V1 | 重負荷 | 0.4 | 1.8 | 形3G3AX-AL4025 | 7.7 | 12 | -10~
+50°C 20~90% |
標高
1,000m以下 屋内 (腐食ガス、 じんあいの ないこと) |
軽負荷 | 0.75 | 2.1 | ||||||||
0.75 | 3G3MX2-A4007-V1 | 重負荷 | 0.75 | 3.6 | ||||||
軽負荷 | 1.5 | 4.3 | ||||||||
1.5 | 3G3MX2-A4015-V1 | 重負荷 | 1.5 | 5.2 | ||||||
軽負荷 | 2.2 | 5.9 | ||||||||
2.2 | 3G3MX2-A4022-V1 | 重負荷 | 2.2 | 6.5 | 形3G3AX-AL4055 | 3.5 | 25 | |||
軽負荷 | 3.0 | 8.1 | ||||||||
3.0 | 3G3MX2-A4030-V1 | 重負荷 | 3.0 | 7.7 | ||||||
軽負荷 | 4.0 | 9.4 | ||||||||
4.0 | 3G3MX2-A4040-V1 | 重負荷 | 4.0 | 11.0 | 形3G3AX-AL4110 | 1.3 | 50 | |||
軽負荷 | 5.5 | 13.3 | ||||||||
5.5 | 3G3MX2-A4055-V1 | 重負荷 | 5.5 | 16.9 | ||||||
軽負荷 | 7.5 | 20.0 | ||||||||
7.5 | 3G3MX2-A4075-V1 | 重負荷 | 7.5 | 18.8 | ||||||
軽負荷 | 11 | 24.0 | 形3G3AX-AL4220 | 0.74 | 60 | |||||
11 | 3G3MX2-A4110-V1 | 重負荷 | 11 | 29.4 | ||||||
軽負荷 | 15 | 38.0 | 形3G3AX-AL4330 | 0.36 | 90 | |||||
15 | 3G3MX2-A4150-V1 | 重負荷 | 15 | 35.9 | ||||||
軽負荷 | 18.5 | 44.0 |
情報更新 : 2024/03/04