零相電圧を得るためのコンデンサで各相ごとに1個ずつ設置できるよう3個に分割したものです。
キュービクル内のアングルのポスト碍子と同じように使用でき省スペースに貢献できます。
零相電圧検出装置
この商品について
関連情報
情報更新 : 2024/12/23
零相電圧を得るためのコンデンサで各相ごとに1個ずつ設置できるよう3個に分割したものです。
キュービクル内のアングルのポスト碍子と同じように使用でき省スペースに貢献できます。
定格電圧 | AC6,600V |
---|---|
定格周波数 | 50/60Hz |
定格容量 | 250pF |
絶縁階級 | 6号A(JEC1201) |
耐電圧 | 高圧端子と取りつけ端子間 AC22,000V 1min
低圧端子と取りつけ端子間 AC 2,000V 1min |
絶縁抵抗 | DC1,000Vメガにて 高圧端子と取りつけ端子間 1,000MΩ以上 |
雷インパルス耐電圧 | 1.2/50μs波 高圧端子と取りつけ端子間 波高値 65,000V |
使用周囲温度 | -20~+60℃ |
使用状態 | 屋内(気中) |
質量 | 約550g(1ヶ当り) |
曲げ耐荷重 | 1.756kN(但し、JISC3851準拠ではありません) |
継電器に適した零相電圧を得るための変換器です。
1次側と2次側の間は絶縁されているので安全です。
定格周波数 | 50/60Hz(端子上の短絡板の切り替えにより選択) |
---|---|
定格出力電圧 | AC7.6V(6,600V系完全地絡時) |
耐電圧 | 全端子一括とケース間 AC2,000V 1min |
絶縁抵抗 | DC500Vメガにて 全端子一括とケース間 10MΩ以上 |
使用周囲温度 | -20~+60℃ |
使用状態 | 屋内(気中) |
質量 | 約600g |
形VOC-1M(零相電圧検出用コンデンサ)と形K3P-M(零相電圧変換器)にはランクが指定されております。それぞれランクを合わせた状態にてご使用ください。
ランクは、形VOC-1Mの側面、形K3P-Mは銘版上に記載しています。
(ランクにはAランクからKランクまであります)
形VOC-1M(零相電圧検出用コンデンサ)単品で耐圧試験を行う際は取りつけ端子、N端子間を短絡した状態で行ってください。
短絡せずに高圧端子ー取りつけ端子間で試験をするとN端子と取りつけ端子間にアークが飛ぶ可能性があります。
情報更新 : 2024/12/23
© Copyright OMRON Corporation 1996 - 2025.
All Rights Reserved.