ロータリーエンコーダや各種ON/OFFパルス信号を最大50kHzまでの高速パルス計測に対応。高速回転体の回転計測に対応できます。
※無電圧接点は30Hzまで対応できます。
デジタル回転/パルスメータ
※ このページの記載内容は、生産終了以前の製品カタログに基づいて作成した参考情報であり、製品の特長 / 価格 / 対応規格 / オプション品などについて現状と異なる場合があります。ご使用に際してはシステム適合性や安全性をご確認ください。
この商品について
関連情報
情報更新 : 2013/12/03
ロータリーエンコーダや各種ON/OFFパルス信号を最大50kHzまでの高速パルス計測に対応。高速回転体の回転計測に対応できます。
※無電圧接点は30Hzまで対応できます。
さまざまなパルス計測用途に対応すべく、回転/パルス計測に関した7種類の計測動作ファンクションを1種類で対応。
用途に合わせて動作ファンクションを選択ください。
入力できるパルス信号はオープンコレクタ信号だけでなく電圧パルス信号にも対応しており使用するセンサの選択肢が広がります。
※PNP入力タイプを除く
歯車センサから入力されるパルス幅間隔のばらつきや回転軸の偏心による表示の脈動やちらつきを抑えるため、測定値をあらかじめ設定した時間毎に平均化処理し表示させることができます。
比較設定値やプリスケール値の設定を4種類に分けて登録・制御できます。装置の段取り替えにともなう設定値変更や変速機の変速比変更に伴うプリスケール値変更に有効で、外部信号で即座にバンク切替えできます。
電源起動時の計測を一定時間無効にして不要な出力を出さないようにできます。
回転体起動時の低回転による下限比較判定動作をさせたくない場合などに有効です。
入力パルス信号が急にこなくなっても「周期予測演算計測」により、その時の周波数を予測しながら次の入力パルスを持つため、急減速や一時的な入力停止にも安定追従します。
形K3NRはパルス間隔を周期予測演算計測をしているため、次に入力されるパルスを予測演算して計測表示しております。
一定時間パルスが入力されない場合に、回転が停止していることを設定する必要がありその時間をオートゼロ時間設定で任意に設定できます。
4点の比較値設定により、5段階の判別ができます。
多段制御のみならず、警報出力などでは多段出力を利用して H:予備警報出力、HH:警報出力動作、という使い方もできます。
また、3種類の比較出力パターンを選択でき上限方向の4段階出力など用途に応じて選択いただけます。
情報更新 : 2013/12/03
© Copyright OMRON Corporation 1996 - 2025.
All Rights Reserved.