分類 | 形状 | 接続方式 | 形式 | |
---|---|---|---|---|
NPN出力 | PNP出力 | |||
汎用タイプ | ![]() |
コード引き出し
タイプ |
形E3X-NT11 | 形E3X-NT41 |
多機能タイプ | 形E3X-NT21 | 形E3X-NT51 | ||
4CHタイプ | ![]() |
形E3X-NM11 | 形E3X-NM41 | |
赤色光源
防水タイプ |
![]() |
形E3X-NV21 * | - | |
緑色光源
防水タイプ |
形E3X-NVG21 * | - |
ファイバアンプ(ティーチングタイプ)
※ このページの記載内容は、生産終了以前の製品カタログに基づいて作成した参考情報であり、製品の特長 / 価格 / 対応規格 / オプション品などについて現状と異なる場合があります。ご使用に際してはシステム適合性や安全性をご確認ください。
情報更新 : 2024/02/01
分類 | 形状 | 接続方式 | 形式 | |
---|---|---|---|---|
NPN出力 | PNP出力 | |||
汎用タイプ | ![]() |
コード引き出し
タイプ |
形E3X-NT11 | 形E3X-NT41 |
多機能タイプ | 形E3X-NT21 | 形E3X-NT51 | ||
4CHタイプ | ![]() |
形E3X-NM11 | 形E3X-NM41 | |
赤色光源
防水タイプ |
![]() |
形E3X-NV21 * | - | |
緑色光源
防水タイプ |
形E3X-NVG21 * | - |
*形E3X-NV21、形E3X-NVG21については、「CE」適合していません。
形状 | 形式 | 数量 | 備考 | 適用アンプ
ユニット |
---|---|---|---|---|
![]() |
形E39-G9 | 1個 | ・形E3X-NMに装着されています。
・アンプに装着の保護カバー破損時、紛失時用 |
形E3X-NM |
![]() |
形E39-G10 | 1個 | ・形E3X-NTに装着されています。
・アンプに装着の保護カバー破損時、紛失時用 |
形E3X-NT * |
*1998年3月末頃より設計変更を行っており、新タイプのカバーは旧タイプのアンプユニットにはご利用になれません。
注1. 【Free-cut】はフリーカット可能なユニットです。
2. 標準検出物体の大きさはファイバコア径(レンズ付はレンズ径)と同じです。
3. 最小検出物体の検出距離は指定なき場合は定格検出距離における値です。
*1. 赤色光
*2. 緑色光
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
M4
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 540(1,280) *1 | φ1.4(φ0.15) | 形E32-T11L | 25
mm |
形E3X-NM | 500(1,200) *1 | φ1.4(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 40(120) *2 | φ1.4(φ0.5) | ||||
φ3
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 540 *1 | φ1.4(φ0.15) | 形E32-T12L | |
形E3X-NM | 500 *1 | φ1.4(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 40 *2 | φ1.4(φ0.5) | ||||
M3
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 160 *1 | φ0.9(φ0.1) | 形E32-T21L | 10
mm |
形E3X-NM | 150 *1 | φ0.9(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 10 *2 | |||||
φ2(細径)
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 160 *1 | φ0.9(φ0.1) | 形E32-T22L | |
形E3X-NM | 150 *1 | φ0.9(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 10 *2 | |||||
M14
レンズつき、 防爆用途に 最適 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 7,500 *1 | φ10(φ0.5) | 形E32-T17L | 25
mm |
形E3X-NM | 7,000 *1 | φ10(φ0.7) | ||||
形E3X-NVG | 800 *2 | φ10(φ2.1) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
M4
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 290(2,100) *1 | φ1(φ0.1) | 形E32-TC200 | 25
mm |
形E3X-NM | 270(2,000) *1 | φ1(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 28(190) *2 | |||||
![]() |
形E3X-NT/NV | 200(1,400) *1 | φ1(φ0.1) | 形E32-T11R | 1
mm |
|
形E3X-NM | 180(1,300) *1 | φ1(φ0.2) | ||||
M3
反射形サイド ビュー変換 アタッチメント 形E39-F5 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 270 *1 | φ1(φ0.1) | 形E32-TC200A | 25
mm |
形E3X-NM | 250 *1 | φ1(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 28 *2 | |||||
![]() |
形E3X-NT/NV | 75 *1 | φ0.5(φ0.1) | 形E32-TC200E | 10
mm |
|
形E3X-NM | 70 *1 | φ0.5(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 8 *2 | φ0.5(φ0.1) | ||||
M3
微小ワーク 検出 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 41 *1 | φ0.5(φ0.1) | 形E32-T21R | 1
mm |
形E3X-NM | 40 *1 | φ0.5(φ0.2) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
φ2
微小ワーク 検出 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 75 *1 | φ0.5(φ0.1) | 形E32-T22 | 10
mm |
形E3X-NM | 70 *1 | φ0.5(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 7 *2 | φ0.5(φ0.1) | ||||
φ1.2
スリーブつき 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 290 *1 | φ1(φ0.1) | 形E32-TC200B
形E32-TC200B4 |
25
mm |
形E3X-NM | 270 *1 | φ1(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 28 *2 | |||||
φ0.9
スリーブつき 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 75 *1 | φ0.5(φ0.1) | 形E32-TC200F
形E32-TC200F4 |
10
mm |
形E3X-NM | 70 *1 | φ0.5(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 8 *2 | φ0.5(φ0.1) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
可動部
取りつけ (R4) 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 260(1,400) *1 | φ1(φ0.1) | 形E32-T11 | 4
mm |
形E3X-NM | 240(1,300) *1 | φ1(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 10(120) *2 | |||||
![]() |
形E3X-NT/NV | 70 *1 | φ0.5(φ0.1) | 形E32-T21 | ||
形E3X-NM | 65 *1 | φ0.5(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 6 *2 | φ0.5(φ0.1) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
長距離
省スペース 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 140 *1 | φ1(φ0.2) | 形E32-T14L | 25
mm |
形E3X-NM | 130 *1 | φ1(φ0.3) | ||||
形E3X-NVG | 10 *2 | φ1(φ0.1) | ||||
微小ワーク
検出(細径) 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 48 *1 | φ0.5(φ0.1) | 形E32-T24 | 10
mm |
形E3X-NM | 45 *1 | φ0.5(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 2 *2 | |||||
ねじ
取りつけ形 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 1,070 *1 | φ4(φ0.2) | 形E32-T14 | 25
mm |
形E3X-NM | 1,000 *1 | |||||
形E3X-NVG | 80 *2 |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
フッ素樹脂
カバーで耐 環境に強い 使用周囲温 度:-30~ +70℃ 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 1,070 *1 | φ4(φ0.3) | 形E32-T12F | 40
mm |
形E3X-NM | 1,000 *1 | |||||
形E3X-NVG | 70 *2 | φ4(φ0.6) | ||||
フッ素樹脂
カバーで耐 環境に強い サイドビュー 使用周囲温 度:-30~ +70℃ 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 110 *1 | φ3(φ0.3) | 形E32-T14F | |
形E3X-NM | 100 *1 |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
150℃ *3
使用周囲温度: -40~+150℃ ファイバ外被材 質:フッ素系樹脂 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 320 *1 | φ1.5(φ0.3) | 形E32-T51 | 35
mm |
形E3X-NM | 300 *1 | φ1.5(φ0.4) | ||||
形E3X-NVG | 20 *2 | φ1.5(φ1) | ||||
350℃ *4
スパイラルチュー ブつき、機械的強 度にすぐれる 使用周囲温度: -60~+350℃ ファイバ外被材 質:SUS |
![]() |
形E3X-NT/NV | 190(2,100) *1 | φ1(φ0.15) | 形E32-T61-S | 25
mm |
形E3X-NM | 180(2,000) *1 | φ1(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 18(130) *2 | φ1(φ0.5) | ||||
150℃ *3
サイドビュー 微小ワーク検出 使用周囲温度: -40~+150℃ ファイバ外被材 質:フッ素系樹脂 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 85 *1 | φ1(φ0.4) | 形E32-T54 | 35
mm |
形E3X-NM | 70 *1 | |||||
200℃ *4
L字形 ファイバ外被材 質:SUS |
![]() |
形E3X-NT/NV | 480 *1 | φ2(φ0.3) | 形E32-T84S | 25
mm |
形E3X-NM | 450 *1 |
*3. 連続使用時の場合は、-40~+130℃内でご使用ください。
*4. ファイバ先端の耐熱温度です。
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
フィルムシートの検出、
光軸調整不要 取りつけ容易 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 10 *1 | φ4(φ0.4) | 形E32-G14 | 25
mm |
形E3X-NM | 10 *1 | φ4(φ0.7) | ||||
形E3X-NVG | 10 *2 | φ4(φ0.6) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
ウエハ検出
に最適 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 650 *1 | φ1.7(φ0.2) | 形E32-T22S | 25
mm |
形E3X-NM | 650 *1 | φ1.7(φ0.4) | ||||
サイドビュー
ウエハ検出 に最適 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 480 *1 | φ2(φ0.2) | 形E32-T24S | 10
mm |
形E3X-NM | 450 *1 | φ2(φ0.4) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm)
〔( )内はレンズ ユニット形E39-F1 使用時〕 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (不透明体) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
多点検知
(4ヘッド) |
![]() |
形E3X-NT/NV | 210 *1 | φ2(φ0.1) | 形E32-M21 | 25
mm |
形E3X-NM | 200 *1 | φ2(φ0.2) | ||||
形E3X-NVG | 20 *2 | φ2(φ0.3) | ||||
幅10mmの
エリアで検 出、長距離 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 1,070 *1 | (φ5) * | 形E32-T16 | 25
mm |
形E3X-NM | 1,000 *1 | |||||
形E3X-NVG | 150 *2 | (φ7) * | ||||
微小ワーク
を広いエリア で安定検出 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 480 *1 | (φ1.3) * | 形E32-T16P | 10
mm |
形E3X-NM | 400 *1 | (φ1) * |
*検出距離100mmで、数値は各検出エリアで検出可能な値です。(検出物体径は静止状態での値)
注1. 【Free-cut】はフリーカット可能なユニットです。
2. 最小検出物体は、反射形ファイバユニットにおいて最も小さなものが検出できる距離における値です。
3. 内部反射光により「最大感度設定」でご使用されますと「入光継続」になることがあります。
このような場合には「ワーク無しティーチング」または「2点ティーチング」でご使用ください。
*1. 赤色光
*2. 緑色光
*3. 検出距離は白画用紙での値です。
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体(mm)
〔最小検出物体 (銅素線)代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
M6
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 160 *1 | 200×200(φ0.012) | 形E32-D11L | 25
mm |
形E3X-NM | 150 *1 | 200×200(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 10 *2 | 25×25(φ3) | ||||
φ3(細径)
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 85 *1 | 100×100(φ0.012) | 形E32-D12 | |
形E3X-NM | 80 *1 | 100×100(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 2 *2 | 25×25(φ1.6) | ||||
M4
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 38 *1 | 50×50(φ0.012) | 形E32-D21L | 10
mm |
形E3X-NM | 35 *1 | 50×50(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 1 *2 | 25×25(φ1) | ||||
φ3(細径)
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 38 *1 | 50×50(φ0.012) | 形E32-D22L | |
形E3X-NM | 35 *1 | 50×50(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 1 *2 | 25×25(φ1) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体(mm)
〔最小検出物体 (銅素線)代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
M6
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 110 *1 | 100×100(φ0.012) | 形E32-DC200 | 25
mm |
形E3X-NM | 100 *1 | 100×100(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 10 *2 | 25×25(φ0.2) | ||||
![]() |
形E3X-NT/NV | 65 *1 | 100×100(φ0.02) | 形E32-D11R | 1
mm |
|
形E3X-NM | 60 *1 | |||||
M3(細径)
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 22 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-DC200E | 10
mm |
形E3X-NM | 20 *1 | 25×25(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 2 *2 | 25×25(φ1) | ||||
![]() |
形E3X-NT/NV | 9 *1 | 25×25(φ0.02) | 形E32-D21R | 1
mm |
|
形E3X-NM | 8 *1 |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体(mm)
〔最小検出物体 (銅素線)代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
φ2.5
スリーブつき 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 110 *1 | 100×100(φ0.012) | 形E32-DC200B
形E32-DC200B4 |
25
mm |
形E3X-NM | 100 *1 | 100×100(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 10 *2 | 25×25(φ1) | ||||
φ1.2
スリーブつき 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 22 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-DC200F
形E32-DC200F4 |
10
mm |
形E3X-NM | 20 *1 | 25×25(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 2 *2 | 25×25(φ1) | ||||
φ0.8
微小ワーク 検出 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 7 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-D33 | 4
mm |
形E3X-NM | 6 *1 | 25×25(φ0.015) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体(mm)
〔最小検出物体 (銅素線)代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
可動部取りつけ
(R4) 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 65 *1 | 100×100(φ0.012) | 形E32-D11 | 4
mm |
形E3X-NM | 60 *1 | 100×100(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 7 *2 | 25×25(φ0.5) | ||||
![]() |
形E3X-NT/NV | 9 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-D21 | ||
形E3X-NM | 8 *1 | 25×25(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 1 *2 | 25×25(φ1) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体(mm)
〔最小検出物体 (銅素線)代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
M6
高精度位置 決め 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 110 *1 | 100×100(φ0.012) | 形E32-CC200 | 25
mm |
形E3X-NM | 100 *1 | 100×100(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 10 *2 | 25×25(φ0.5) | ||||
φ3(細径)
高精度位置 決め 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 65 *1 | 100×100(φ0.012) | 形E32-D32L | |
形E3X-NM | 60 *1 | 100×100(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 4 *2 | 25×25(φ1) | ||||
φ2
高精度位置 決め 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 33 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-D32 | |
形E3X-NM | 30 *1 | 25×25(φ0.015) | ||||
形E3X-NVG | 2.5 *2 | 25×25(φ0. |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体(mm)
〔最小検出物体 (銅素線)代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
φ6
長距離 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 44 *1 | 50×50(φ0.015) | 形E32-D14L | 25
mm |
形E3X-NM | 40 *1 | 50×50(φ0.03) | ||||
形E3X-NVG | 1.5 *2 | 25×25(φ1) | ||||
φ2(細径)
省スペース 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 17 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-D24 | 10
mm |
形E3X-NM | 15 *1 | 25×25(φ0.03) | ||||
形E3X-NVG | 1.6 *2 | 25×25(φ1) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体(mm)
〔最小検出物体 (銅素線)代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
フッ素樹脂
カバー 耐環境に強い 使用周囲温度: -30~+70℃ 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 55 *1 | 50×50(φ0.012) | 形E32-D12F | 40
mm |
形E3X-NM | 50 *1 | 50×50(φ0.03) | ||||
形E3X-NVG | 4 *2 | 25×25(φ0.5) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (銅素線) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
150℃ *4
使用周囲温度: -40~+150℃ ファイバ外被材質: フッ素系樹脂 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 65 *1 | 100×100(φ0.012) | 形E32-D51 | 35
mm |
形E3X-NM | 60 *1 | 100×100(φ0.03) | ||||
形E3X-NVG | 15 *2 | 25×25(φ1) | ||||
300℃ *5
使用周囲温度: -40~+300℃ ファイバ外被材 質:SUS |
![]() |
形E3X-NT/NV | 50 *1 | 50×50(φ0.012) | 形E32-D61 | 25
mm |
形E3X-NM | 45 *1 | 50×50(φ0.03) | ||||
形E3X-NVG | 5 *2 | 25×25(φ1) | ||||
400℃ *5
使用周囲温度: -40~+400℃ ファイバ外被材 質:SUS |
![]() |
形E3X-NT/NV | 33 *1 | 50×50(φ0.012) | 形E32-D73 | |
形E3X-NM | 30 *1 | 50×50(φ0.03) | ||||
形E3X-NVG | 3 *2 | 25×25(φ1) |
*4. 連続使用時の場合は、-40~+130℃内でご使用ください。
*5. ファイバ先端の耐熱温度です。
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (銅素線) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
透明体検出
【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 25~250 *1 | φ3 5 (φ0.3) | 形E32-R21
+ 形E39-R3 (付属) |
10
mm |
形E3X-NM | 25~250 *1 | φ3 5 (φ0.6) | ||||
透明体検出
使用周囲温度: -25~+55℃ 保護構造: IEC規格 IP66 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 150~1,500 *1 | φ3 5 (φ0.5) | 形E32-R16
+ 形E39-R1 (付属) |
25
mm |
形E3X-NM | 150~1,500 *1 | φ3 5 (φ1.9) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離
(mm) *3 |
標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (銅素線) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
ウエハ・
微小段差検出 使用周囲温度: -40~+105℃ 保護構造: IEC規格 IP50 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 4±2 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-L24L | 10
mm |
形E3X-NM | 4±2 *1 | 25×25(φ0.015) | ||||
![]() |
形E3X-NT/NV | 7.2±2.8 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-L25L | ||
形E3X-NM | 7.2±2.8 *1 | 25×25(φ0.015) | ||||
ウエハ・
微小段差検出 保護構造: IEC規格 IP50 【Free-cut】 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 3.3 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-L25 | 25
mm |
形E3X-NM | 3.3 *1 | 25×25(φ0.015) | ||||
![]() |
形E3X-NT/NV | 3.3 *1 | 25×25(φ0.012) | 形E32-L25A | ||
形E3X-NM | 3.3 *1 | 25×25(φ0.015) |
特長
(フリーカット 可否:注1) |
形状 | 使用アンプ
ユニット |
検出距離(mm) *3 | 標準検出物体
(mm)〔最小 検出物体 (銅素線) 代表例〕 |
形式 | 許容
曲げ 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|
液体接触タイプ
曲げ不可部長さ L=150/350mm の2タイプ 使用周囲温度: -40~+200℃ |
![]() |
形E3X-NT/NV | - | 25℃の純水 | 形E32-D82F1
形E32-D82F2 |
40
mm |
形E3X-NM | ||||||
パイプ取り
つけタイプ 密着取り付けに て4mmのレベル 差を検出可能 |
![]() |
形E3X-NT/NV | 適用パイプ:透明パイプ
φ8~10mm (FEP製または同等の透 明度を有するもの。推奨 肉厚1mm) |
形E32-L25T | 10
mm |
|
形E3X-NM |
情報更新 : 2024/02/01