Page top

B5L

3D TOFセンサモジュール

B5L

人や物体との距離を3Dでリアルタイムにセンシング

※ Web特別価格提供品

形B5Lや関連ソフトのご紹介

高い外乱光耐性で組み込みが自由自在。特長や用途を詳しく紹介する動画やプロモーションサイトも公開中。

定格

項目 仕様
光源 LED 近赤外線940nm
電源電圧 DC24V+/-10%
消費電力(消費電流) 計測時平均:0.3A *1
最大:3A(参考) *1
周囲温度 使用時:0 ~ +50℃ *2
保存時:-20 ~ +60℃ *2
周囲湿度 使用時・保存時:35~85%RH以下 *3
取付穴の締付トルク 0.91~1.37N・m
振動(耐久) 10~150Hz、50m/s2 、複振幅 0.7mm以下
X,Y,Z各方向8min 3掃引
衝撃(耐久) 300m/s2 X,Y,Z方向各方向3回
外形 約103×64.3×43.1 mm
約108.6×64.3×43.1 mm(コネクタ含む)
保護構造 IEC60529 IP10
重量 約305g
材質 フレーム:アルミダイカスト
カバー:ポリカーボネート(PC)
フィルタ:アクリル樹脂(PMMA)
ヒートシンク:アルミ

*1. 標準モード/露光時間設定=850(デフォルト)
*2. 結露および氷結しないこと
*3. 結露しないこと

仕様

項目 仕様
測定距離 0.5m~4m
検出解像度 約0.3°
水平検出範囲(画角) 87°以上
垂直検出範囲(画角) 67°以上
距離精度 ±2%(±4cm) 以下 *4*5
at 2m 中央部 10×10 pixel
繰返精度 1%(2cm)以下 *4*5
at 2m 中央部 10×10 pixel
フレームレート 約10fps *4
起動時間 30秒以下 *6
ウォームアップ時間 約30分 *7

*4. 距離精度および繰返精度は、以下の条件。
  ・弊社測定環境による
  ・周囲温度:25℃
  ・標準モード/ LED投光周波数ID = 8(デフォルト)
*5. 対象物:反射率70%(白紙)
  ・距離精度:本製品から2m先の中央部10×10 pixelを100回測定した(合計10,000データの)平均値
  ・繰返精度:本製品から2m先の中央部10×10 pixelを100回測定した(合計10,000データの)標準偏差
   標準モード/露光時間設定=850(デフォルト)
   出荷検査での調整値
*6. 電源投入から通信可能になるまでの時間
*7. 電源投入から性能が安定するまでの時間

通信仕様

項目 仕様
機能 ホストからのコマンドを受け、実行結果を返します。
インターフェース USB2.0 CDCクラス
通信プロトコル 独自仕様。詳細はユーザーズマニュアル(マニュアル番号:CEWP-105)をご参照ください。

動作モード

動作モード 内容
標準モード HDR機能 *8をONにし、2回の測定結果より距離を算出。
高速モード HDR機能 *8をOFFにし、1回の測定結果より距離を算出。

*8. HDR機能:シャッタースピードを変更して、複数回の測定を行う機能。

出力データ仕様

データ名称 説明
距離データ B5Lの座標原点から対象物までの3次元の距離を示します
距離データ 直交座標形式 Xo,Yo,Zo :座標原点を原点としたXYZ座標
距離データ 直交座標回転形 Xr,Yr,Zr :コマンド設定した角度分、Xo,Yo,Zo軸回りで回転させた直交座標
距離データ 極座標形式 r,θ,φ 直交座標を基準とした極座標
振幅データ LEDを発光させたときの各pixelの受光感度
16bits(諧調 256)

注1. 詳細は、ユーザーズマニュアル(マニュアル番号:CEWP-105)を参照ください。
注2. 直交座標形式または直交座標回転形式を指定した場合、距離データはPCD(Point Cloud Data)形式で出力されます。

B5L 定格/性能 9

データ出力順

データは320×240の画像の右下から左上まで、
76799~0の順番で出力されます。

B5L 定格/性能 10

データ出力方向

B5L 定格/性能 11

視野

B5L 定格/性能 12