Page top

タイプ 電流入力 電圧入力
センサ通信ユニット用*1
NPN出力 形E9NC-AA10 形E9NC-AA0 形E9NC-VA10 形E9NC-VA0
PNP出力 形E9NC-AA40 形E9NC-VA40
接続方式 センサ通信
ユニット用コネクタ
コード引き出し(2m)
センサ通信
ユニット用コネクタ
センサ通信
ユニット用コネクタ
コード引き出し(2m)
センサ通信
ユニット用コネクタ
出力 1出力 *2 2出力 *3 1出力 *2 2出力 *3
電源電圧 通信ユニットを通してコネクタより給電DC24V(20.4V~26.4V)class2
消費電力 電源電圧24V時 通常モード:1,080mW以下(消費電流45mA以下)、エコ機能ON:840mW以下(消費電流35mA以下)、
エコ機能LO:960mW以下(消費電流40mA以下)
センサ入力
範囲
電圧範囲 DC4mA~20mA DC1V~5V
入力インピーダンス 250Ω(入力非絶縁) 204kΩ±1%(入力非絶縁)
繰り返し精度 F.S./25℃ ±0.2% F.S.
表示精度 F.S. ±0.5%F.S. ±2digit
温度特性 F.S. ±1% F.S.
制御出力 負荷電源電圧:
 24 VDC(20.4~26.4 V)
 class2以下、
 オープンコレクタ出力形
負荷電流:
 1~3台連結時100mA以下、
 4台以上連結時20mA以下
残留電圧
負荷電流10mA未満:1V以下
負荷電流10~100mA:2V以下
オフ状態電流:0.1mA以下
通信ユニットの仕様を
参照してください。
負荷電源電圧:
 24 VDC(20.4~26.4 V)
 class2以下、
 オープンコレクタ出力形
負荷電流:
 1~3台連結時100mA以下、
 4台以上連結時20mA以下
残留電圧
負荷電流10mA未満:1V以下
負荷電流10~100mA:2V以下
オフ状態電流:0.1mA以下
通信ユニットの仕様を
参照してください。
応答時間 動作・復帰 各1/10/100/500ms/1/10/30/60s(初期値500ms)
表示灯 7 セグディスプレイ(サブデジタル表示:白色+メインデジタル表示:白色)
OUT 表示灯(橙色)、NO/NC 表示灯(橙色)、ST 表示灯(青色)、ZERO表示灯(緑)
OUT 選択表示灯(橙色)(2出力のみ)
保護回路 電源逆接続保護、
出力短絡保護、
出力逆接続保護
電源逆接続保護、
出力短絡保護
電源逆接続保護、
出力短絡保護、
出力逆接続保護
電源逆接続保護、
出力短絡保護
感度調整 スマートチューニング【2点チューニング、フルオートチューニング、パーセントチューニング(-99%~99%)】
またはマニュアル調整
最大連結台数 16台 形E3NW-ECT*4 使用時 30台
形E3NW-CCL 使用時 16台
16台 形E3NW-ECT*4 使用時 30台
形E3NW-CCL 使用時 16台
相互干渉防止台数 なし
機能 動作モード NO(検出時ON)/NC(非検出時ON)
ゼロリセット あり
タイマ タイマ機能無効/オフディレイ/オンディレイ/ワンショットから選択可能
1ms~9999ms
スケーリング機能 上限値と下限値を設定(-1999.9999~9999.9999、最小単位0.001)
設定リセット *5 イニシャルリセット(工場出荷時の状態)/ユーザリセット(セーブした状態)から選択可能
エコモード OFF(デジタル表示点灯)/ECO ON(デジタル表示消灯)/ECO LO(デジタル表示暗点灯)から選択可能
バンク切替設定 BANK1~4から選択可能
出力1設定 通常検出モード/ウインドコンパレータ(エリア)検出モードから選択可能
出力2設定 - 通常検出モード/ウインドコ
ンパレータ(エリア)検出モー
ド/エラー出力モードから選
択可能
- 通常検出モード/ウインドコ
ンパレータ(エリア)検出モー
ド/エラー出力モードから選
択可能
ヒス幅設定 標準設定もしくはユーザ設定から選択可能、
ユーザ設定の場合、ヒス幅可変 0~9999.9999まで設定可能
表示切替 通常表示/ピークボトム表示/CH番号表示から選択可能(しきい値操作時は設定値表示)
キーロック あり
センサヘッド供給可能電流および
周囲温度範囲
動作時:
センサ消費電流40mA以下:
 1~2 台連結時:0~55℃、3~10 台連結時:0~50℃、
 11~16 台連結時:0~45℃、17~30 台連結時:0~40℃ *6
センサ消費電流100mA以下:
 1台:0~55℃、2~7 台連結時:0~50℃、8~12 台連結時:0~45℃
センサ消費電流200mA以下:
 1台:0~55℃、2~5 台連結時:0~50℃
保存時:-30 ~+70℃(ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度範囲 動作時・保存時:各35~85%RH(ただし、結露しないこと)
高度 2,000m以下
設置環境 汚染度3
絶縁抵抗 20MΩ以上(DC500Vメガにて)
耐電圧 AC1,000V 50/60Hz 1min
振動(耐久) 10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z 各方向2h
衝撃(耐久) 150m/s2 X、Y、Z各方向3回
保護構造 IEC規格 IP50
質量(梱包状態/本体のみ) 約95g/約45g 約65g/約25g 約95g/約45g 約65g/約25g
材質 ケース ポリカーボネート(PC)
カバー ポリカーボネート(PC)
コード 塩化ビニル(PVC)
付属品 取扱説明書、ECONケーブル接続用プラグコネクタ6pin(形XN2A-1670)1個

*1. 通信ユニットはEtherCATタイプ形E3NW-ECT、CC-Linkの形E3NW-CCLに対応しています。形E3NW-CRTでは使用できません。
*2. コード引出の出力は各アンプユニットのセンサ出力1が出力されます。
*3. 2つのセンサ出力がネットワークを通してPLCに割り付きます。
   PLCのネットワーク経由での操作により、各種設定変更・検出値読み出しが可能です。
*4. オムロンNJシリーズと接続した場合。詳細は通信ユニットマニュアルを参照ください。
*5. BANKはユーザリセットにてリセット、ならびにユーザセーブにてセーブされません。
*6. 17~30台連結は形E9NC-VA0/AA0のみとなります。