形式 | ZN-DPS11-S | ZN-DPS15-S |
---|---|---|
測定範囲 | -500~+500Pa | |
測定精度 | 指示値の±3% ±0.2Pa(23℃にて) | |
測定分解能 | 0.1Pa | |
温度影響 | ゼロ点 : 影響なし(測定分解能以下) | |
スパン : 指示値の0.5% 未満/10℃ | ||
使用温度範囲 | 0℃~50℃ | |
適応ガス種 | 空気・窒素 | |
ケーブル長 | 1.5m | 10m |
重量(梱包状態) | 約300g | 約500g |
付属品 | 取扱説明書、チューブ1m×2本、取付ネジ(M3×8)×2個 |
微差圧ステーション
この商品について
関連情報
情報更新 : 2023/02/03
形式 | ZN-DPS11-S | ZN-DPS15-S |
---|---|---|
測定範囲 | -500~+500Pa | |
測定精度 | 指示値の±3% ±0.2Pa(23℃にて) | |
測定分解能 | 0.1Pa | |
温度影響 | ゼロ点 : 影響なし(測定分解能以下) | |
スパン : 指示値の0.5% 未満/10℃ | ||
使用温度範囲 | 0℃~50℃ | |
適応ガス種 | 空気・窒素 | |
ケーブル長 | 1.5m | 10m |
重量(梱包状態) | 約300g | 約500g |
付属品 | 取扱説明書、チューブ1m×2本、取付ネジ(M3×8)×2個 |
・ 通常環境下で精度は、0.1Pa/年未満のオフセットが発生する可能性があります。
・ 付属のチューブは内径φ4mm、外径φ6mmです。
形式 | ZN-DPX21-S | ZN-DPX21-SA |
---|---|---|
接続可能センサ | 微差圧ステーション センサヘッド部 | |
表示 | 液晶7セグ5桁×2行, 補助情報インジケータ | |
サンプリング間隔 | 1s, 2s,5s, 10s, 20s, 30s, 1min, 2min, 5min,10min, 20min, 30min, 1h | |
演算機能 | 瞬時値、最大値、最小値、平均値 | |
動作モード | ネットワーク接続モード、スリープモード ※1、 | |
エアパーティクルセンサ接続モード ※2 | ||
記録モード | コンティニュー ※3、 リング ※4 | |
アラーム出力 | フォトカプラ出力(外部電源:DC12~24V±10%、負荷電流:45mA以下)
アラーム出力(アラームホールド設定可能) ※5 |
|
外部通信 | Ethernet(10BASE-T, 100BASE-TX) | |
通信プロトコル | Socket(TCP)通信の独自プロトコル ※6 | |
記憶装置(内部) | 内部メモリ 約11000データ ※7 | |
記憶装置(外部) | SDカード(計測値の保存/設定値の保存・読出し)、推奨SDカード:
形HMC-SD292(2GB)、形HMC-SD492(4GB)(オムロン(株)製)※8 |
|
電源 | DC24V±10%
ACアダプタ使用時:AC100~240V/50~60Hz 電池使用時:単四電池2本 ※9 |
|
電池寿命 | 約1年間(スリープモード時)
約2時間(ネットワーク接続モード時、エアパーティクルセンサ接続モード時) いずれも、計測間隔10分、SDカード無しで単四ニッケル水素電池使用時 ※10 |
|
使用温度範囲 | 0~60℃(ACアダプタ0~40℃) | |
使用湿度範囲 | 20~85%RH | |
重量(梱包状態) | 約500g | |
付属品1 | 取扱説明書、スタートアップガイド、アラーム出力コネクタ ※11 | |
付属品2 | 専用ACアダプタ | DCケーブル(ストレートタイプ)、フェライトコア |
※1 省電力モード。デフォルト設定では表示が常時消灯します。(ボタン操作で点灯します)
上位機器とのネットワーク通信はできません。
※2 エアパーティクルセンサ(形ZN-PD□□-S□)と1対1で接続し、パーティクルカウント値と差圧データをSDカードに
同時ロギングするモードです。上位機器とのネットワーク通信はできません。
※3 内部メモリが上限に達した時点で自動的にSDカードにデータを書き出してSDカードの容量いっぱいまで記録を
継続します。
内部メモリが上限に達した時点でSDカードが挿入されていない場合は記録が停止します。
(SDカード挿入後ボタン押下でSDカードに出力できます)
※4 常に内部メモリ上限分、最新の計測値を記録するモードです。
(内部メモリ上限を超える場合は最も過去のデータから逐次破棄されます)
※5 しきい値設定モードで設定された上限値あるいは下限値を超えた場合に出力されます。
※6 オムロン製PLCと接続するためのつなぎガイドブックをご用意しています。当社販売員にお問い合わせください。
※7 エアパーティクルセンサ接続モードを除きます。
※8 他社製のSDカードをご使用になる場合は、信頼性、耐久性の高い産業用SDカード(SD規格またはSDHC規格
(SDXC規格には非対応)、Class4以上のフラッシュメモリがSLCまたはMLCのタイプ)を推奨します。
動作確認は、お客様自身でお願いします。
※9 ニッケル水素電池、アルカリ電池が使用できます。マンガン電池は使用できません。
※10 電池寿命は測定環境、サンプリング、電池の種類や性能により異なります。
※11 付属のコネクタはオムロン製 形XW4B-02B1-H1です。
情報更新 : 2023/02/03
© Copyright OMRON Corporation 1996 - 2025.
All Rights Reserved.