端子台タイプ
制御出力1点タイプ(電源AC100~240V用)
サーマックNEO 温度調節器(デジタル調節計 プログラムタイプ)
※ Web特別価格提供品
※ このページの記載内容は、生産終了以前の製品カタログに基づいて作成した参考情報であり、製品の特長 / 価格 / 対応規格 / オプション品などについて現状と異なる場合があります。ご使用に際してはシステム適合性や安全性をご確認ください。
情報更新 : 2024/04/01
端子台タイプ
制御出力1点タイプ(電源AC100~240V用)
ケース色 | 制御出力 | 制御
モード * |
補助出力
点数 |
ヒータ断線・
SSR故障 検出機能 |
イベント
入力点数 |
伝送出力 | 通信 | 形式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黒 | リレー
出力 |
標準
または 加熱冷却 |
2点 | ―― | ―― | ―― | ―― | 形E5CN-HTR2 |
2点 | 伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTR2BF | ||||||
単相ヒータ用
検出機能 |
―― | 形E5CN-HTR2HB | ||||||
―― | RS-232C | 形E5CN-HTR2H01-FLK | ||||||
RS-485 | 形E5CN-HTR2H03-FLK | |||||||
単相または
三相ヒータ用 検出機能 |
形E5CN-HTR2HH03-FLK | |||||||
電圧出力
(SSR 駆動用) |
標準
または加熱 冷却 |
2点 | ―― | ―― | ―― | ―― | 形E5CN-HTQ2 | |
2点 | 伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTQ2BF | ||||||
単相ヒータ用
検出機能 |
―― | 形E5CN-HTQ2HB | ||||||
―― | RS-232C | 形E5CN-HTQ2H01-FLK | ||||||
RS-485 | 形E5CN-HTQ2H03-FLK | |||||||
単相または
三相ヒータ用 検出機能 |
形E5CN-HTQ2HH03-FLK | |||||||
電流出力 | 標準
または 加熱冷却 |
2点 | ―― | ―― | 伝送出力可能
(制御出力を使用) |
―― | 形E5CN-HTC2 | |
2点 | 形E5CN-HTC2B | |||||||
伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTC2BF | |||||||
―― | 伝送出力可能
(制御出力を使用) |
RS-232C | 形E5CN-HTC201-FLK | |||||
RS-485 | 形E5CN-HTC203-FLK | |||||||
リニア
電圧出力 |
標準
または 加熱冷却 |
2点 | ―― | ―― | 伝送出力可能
(制御出力を使用) |
―― | 形E5CN-HTV2 | |
2点 | 形E5CN-HTV2B | |||||||
伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTV2BF | |||||||
―― | ―― | RS-232C | 形E5CN-HTV201-FLK | |||||
RS-485 | 形E5CN-HTV203-FLK |
*加熱冷却制御機能を使用する場合、補助出力を制御出力(冷却側)として使用します。
その場合、使用できる補助出力点数は1点減ります。また、制御出力(冷却側)の信号はリレー出力となります。
ケース色 | 制御出力 | 制御
モード * |
補助出力
点数 |
ヒータ断線・
SSR故障 検出機能 |
イベント
入力点数 |
伝送出力 | 通信 | 形式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黒 | リレー
出力 |
標準
または 加熱冷却 |
2点 | ―― | ―― | ―― | ―― | 形E5CN-HTR2D |
2点 | 伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTR2BFD | ||||||
単相ヒータ用
検出機能 |
―― | 形E5CN-HTR2HBD | ||||||
―― | RS-232C | 形E5CN-HTR2H01D-FLK | ||||||
RS-485 | 形E5CN-HTR2H03D-FLK | |||||||
単相または
三相ヒータ用 検出機能 |
形E5CN-HTR2HH03D-FLK | |||||||
電圧出力
(SSR 駆動用) |
標準
または 加熱冷却 |
2点 | ―― | ―― | ―― | ―― | 形E5CN-HTQ2D | |
2点 | 伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTQ2BFD | ||||||
単相ヒータ用
検出機能 |
―― | 形E5CN-HTQ2HBD | ||||||
―― | RS-232C | 形E5CN-HTQ2H01D-FLK | ||||||
RS-485 | 形E5CN-HTQ2H03D-FLK | |||||||
単相または
三相ヒータ用 検出機能 |
形E5CN-HTQ2HH03D-FLK | |||||||
電流出力 | 標準
または 加熱冷却 |
2点 | ―― | ―― | 伝送出力可能
(制御出力を使用) |
―― | 形E5CN-HTC2D | |
2点 | 形E5CN-HTC2BD | |||||||
伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTC2BFD | |||||||
―― | 伝送出力可能
(制御出力を使用) |
RS-232C | 形E5CN-HTC201D-FLK | |||||
RS-485 | 形E5CN-HTC203D-FLK | |||||||
リニア
電圧出力 |
標準
または 加熱冷却 |
2点 | ―― | ―― | 伝送出力可能
(制御出力を使用) |
―― | 形E5CN-HTV2D | |
2点 | 形E5CN-HTV2BD | |||||||
伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTV2BFD | |||||||
―― | ―― | RS-232C | 形E5CN-HTV201D-FLK | |||||
RS-485 | 形E5CN-HTV203D-FLK |
*加熱冷却制御機能を使用する場合、補助出力を制御出力(冷却側)として使用します。
その場合、使用できる補助出力点数は1点減ります。また、制御出力(冷却側)の信号はリレー出力となります。
ケース色 | 制御
出力1 |
制御
出力2 |
制御
モード *1 |
補助
出力 点数 |
ヒータ断線・
SSR故障 検出機能 |
イベント
入力点数 |
伝送出力 | 通信 | 形式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黒 | 電圧出力
(SSR 駆動用) |
電圧出力
(SSR 駆動用) |
標準
または 加熱冷却 |
2点 | ―― | 2点 | ―― | ―― | 形E5CN-HTQQ2B *2 |
―― | 伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTQQ2F *2 | |||||||
単相または
三相ヒータ用 検出機能 |
―― | 形E5CN-HTQQ2HH *2 | |||||||
―― | RS-232C | 形E5CN-HTQQ201-FLK *2 | |||||||
RS-485 | 形E5CN-HTQQ203-FLK *2 |
*1. 加熱冷却制御機能を使用する場合、制御出力2点を、各々加熱側、冷却側に使用します(どちらが加熱側、冷却側でもかまいません)。
*2. 2018年3月末に受注終了いたしました。
ケース色 | 制御
出力1 |
制御
出力2 |
制御
モード *1 |
補助
出力 点数 |
ヒータ断線・
SSR故障 検出機能 |
イベント
入力点数 |
伝送出力 | 通信 | 形式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黒 | 電圧出力
(SSR 駆動用) |
電圧出力
(SSR 駆動用) |
標準
または 加熱冷却 |
2点 | ―― | 2点 | ―― | ―― | 形E5CN-HTQQ2BD *2 |
―― | 伝送出力(専用端子) | 形E5CN-HTQQ2FD *2 | |||||||
単相または
三相ヒータ用 検出機能 |
―― | 形E5CN-HTQQ2HHD *2 | |||||||
―― | RS-232C | 形E5CN-HTQQ201D-FLK *2 | |||||||
RS-485 | 形E5CN-HTQQ203D-FLK *2 |
*1. 加熱冷却制御機能を使用する場合、制御出力2点を、各々加熱側、冷却側に使用します(どちらが加熱側、冷却側でもかまいません)。
*2. 2018年3月末に受注終了いたしました。
形式 |
---|
形E58-CIFQ1 |
形式 |
---|
形E53-COV17 |
注. 形E53-COV10は、使用できませんのでご注意ください。
形式 |
---|
形Y92S-P8 |
注. 本防水パッキンは本体に付属しています。
穴径 | 形式 |
---|---|
φ5.8 | 形E54-CT1 |
φ12.0 | 形E54-CT3 |
形式 |
---|
形Y92F-45 |
注. すでに、形E5B□用パネル加工されている場合にご使用ください。
形式 |
---|
形Y92F-52 |
種類 | 形式 |
---|---|
硬質タイプ
フロントカバー |
形Y92A-48B |
軟質タイプ
フロントカバー |
形Y92A-48D |
形式 |
---|
形EST2-2C-MV4 |
形式 |
---|
形Y92F-49 |
注. 本取り付けアダプタは本体に付属しています。
情報更新 : 2024/04/01