| 形式 | スーパーNASP | |
|---|---|---|
| 被検査物 | 紙・フィルム・金属・不織布・ガラス等のシート | |
| 被検査速度 | 1m/分以上 | 速度により検査能力が異なります | 
| 被検査欠陥 | 黒点・汚れ・穴・スジ・シワ・スクラッチ・ピンホール・ストリーク等 | ストリークはオプション | 
| 検査能力 | サンプルテスト確認による | |
| 検査方式 | 透過・乱反射・正反射・透過反射併用 | |
| カメラ | 下図参照 | |
| 最大カメラ数 | 120台 | |
| 最大フレーム数 | 8フレーム | |
| 光源 | LED・蛍光灯等 | サンプルテストにて決定します | 
| モニタ | 17インチ カラー液晶 | |
| プリンタ | A4サイズ モノクロレーザープリンタ | カラー検査はカラープリンタ | 
| 入力電源 | ・ AC100V 単相 50/60Hz  ・ AC200V 三相 50/60Hz ブロワー・クーラー用  | 
									カメラ台数等により消費電力は異なります | 
| 使用周囲温度 | ・ 検査・光源部 5~50℃ ・ 操作・制御部 5~40℃ | |
| 使用周囲湿度 | 30~85% | 結露なきこと | 
| 質量 | カメラ台数やシステム構成で異なります | |
| 外形寸法 | 制御部 1面あたり 幅700×奥行760×高さ2100mm | カメラ台数やシステム構成で、 高さおよび面数は異なります  | 
								
| 塗装色 | マンセル5Y7/1 | |
| オプション | 外部表示器・フェルトタッチマーカ・ラベルマーカ・ブロワー・ ブロワー分岐BOX・ストリーク検出アルゴリズム・ オンライン再生端末・オフライン再生端末・外部保存HDD・ 再生ソフト・欠陥種別学習ソフト・検査シミュレーションソフト・ PLC仮検査機能・PCリリーフ機能・カメラ自己診断機能・ PLC二重化・DC電源二重化・上位通信  | 
									●システム構成により選択できないオプションも あります ●PLC二重化は、CPU・DC電源ユニットのみに なります ●DC電源二重化は、一部対応できない電源が あります  | 
								
				