| 三相 AC200Vタイプ(形3G3JE-) | A2001 | A2002 | A2004 | |
|---|---|---|---|---|
| 種類 | ||||
| 電源 | 定格電圧・周波数 | 三相 AC200~230V 50/60Hz | ||
| 許容電圧変動 | −15~+10% | |||
| 許容周波数変動 | ±5% | |||
| 入力電源容量(kVA) *1 | 0.4 | 0.7 | 1.2 | |
| 発熱量(W) *2 | 6.8 | 14.8 | 21.9 | |
| 質量(kg) | 0.3 | 0.4 | ||
| 冷却方式 | 自冷 | 強制冷却 | ||
| 標準適用電動機(kW) | 0.1 | 0.2 | 0.4 | |
| 出力仕様 | 定格出力容量(kVA) | 0.3 | 0.5 | 1 | 
| 定格出力電流(A) | 0.8 | 1.4 | 2.5 | |
| 定格出力電圧(V) | 三相 AC200~230V | |||
| 最大出力周波数 | 120Hz | |||
| 定格短絡電流(モータ出力端子)(A) | 36 | 54 | ||
| 短絡保護(制動抵抗接続端子) | ―― | 短絡保護なし | ||
| 制御特性 | 電源高調波対策 | ACリアクトル | ||
| 制御方式 | 正弦波PWM方式(V/f制御) | |||
| キャリア周波数 | 4kHz/7kHz(設定により切替) | |||
| 周波数制御範囲 | 0.0~120Hz | |||
| 周波数精度(温度変動) | 周波数指令の±0.3%(−10~+50℃) | |||
| 周波数設定分解能 | デジタル指令 : 0.1Hz(100Hz未満)、1Hz(100Hz以上) 時分割パルス入力 : 周波数指令の±0.5% | |||
| 過負荷耐量 | 定格出力電流の150%・1分間 | |||
| 外部周波数設定信号 | 時分割パルス入力 | |||
| 加減速時間 | 0.1~999秒(加速・減速時間別設定) | |||
| 制動トルク | 約20%(制御抵抗未接続時) 約100%(制御抵抗接続時) | |||
| 電圧/周波数特性 | 定トルク特性または自乗逓減トルク特性(自動トルクブースト付き) | |||
| 保護機能 | モータ保護 | 電子サーマルによる保護 | ||
| 瞬時過電流保護 | 定格出力電流の約250%以上で停止 | |||
| 過負荷保護 | 定格出力電流の約150%以上 1分間で停止 | |||
| 過電圧保護 | 主回路直流電圧 約DC410V以上で停止 | |||
| 不足電圧保護 | 主回路直流電圧 約DC200V以下で停止 | |||
| 瞬時停電補償(選択) | なし(15ms以上で停止) 約0.5秒以内運転継続、 常時運転継続からの選択 | |||
| 過熱保護 | サーミスタによる温度検出 | |||
| 地絡保護 | 過電流保護による | |||
| 充電中表示 | 主回路直流電圧が60V以下になるまで表示 | |||
| 環境 | 使用場所 | 制御盤内(腐食性ガス・塵埃などのない場所) | ||
| 使用周囲温度 | −10~+50℃ | |||
| 使用周囲湿度 | 相対湿度 5~85%(結露しないこと) | |||
| 輸送・保存温度 | −20~+60℃ | |||
| 輸送・保存湿度 | 相対湿度 5~85%(結露しないこと) | |||
| 標高 | 1,000m以下(輸送・保存中の気圧は79.5kPa以上) | |||
| 絶縁抵抗 | 5MΩ以上 | |||
| 耐振動 | 9.8m/s2以下 | |||
| 保護構造 | IP20 | |||
 
				
 
 
 
         生産終了形式の情報(アクセサリ品を含む)はこちら
生産終了形式の情報(アクセサリ品を含む)はこちら 
     ページ先頭へ戻る
ページ先頭へ戻る