形式 |
PNP出力 |
形F3SJ
-A□□□□P14 |
形F3SJ
-A□□□□P20 |
形F3SJ
-A□□□□P30 |
形F3SJ
-A□□□□P55 |
NPN出力 |
形F3SJ
-A□□□□N14 |
形F3SJ
-A□□□□N20 |
形F3SJ
-A□□□□N30 |
形F3SJ
-A□□□□N55 |
センサの種類 |
Type4 セーフティライトカーテン |
バージョン |
Ver.2 |
設定ツールの接続 |
可能 |
安全カテゴリ |
カテゴリ 4、3、2、1、Bの安全対策用 |
最小検出物体 |
不透明体 直径14mm |
不透明体 直径20mm |
不透明体 直径30mm |
不透明体 直径55mm |
光軸ピッチ (P) |
9mm |
15mm |
25mm |
50mm |
光軸数 (n) |
26~140 |
16~100 |
10~100 |
6~50 |
検出幅 (PH) |
245~1,271mm |
245~1,505mm |
245~2,495mm |
270~2,470mm |
レンズ径 |
φ5mm |
検出距離 * |
0.2~9m(検出幅 1,640mm以下)、
0.2~7m(検出幅 1,655mm以上)
(設定ツールにより、検出距離を0.5mまで短縮可) |
応答時間
(安定入光時)
(詳細は、
応答時間を参照) |
ON→OFF |
単体
0245~983 :11~17.5ms
1055以上:20~25ms |
単体
0245~1205:10~15ms
1235以上:17.5~22.5ms |
単体 10~17.5ms |
単体 10~13ms |
OFF→ON |
単体
0245~983 :44~70ms
1055以上:80~100ms |
単体
0245~1205:40~60ms
1235以上:70~90ms |
単体 40~70ms |
単体 40~52ms |
電源投入後立上がり時間 |
2s以下 (直列連結時 2.2s以下) |
電源電圧 (Vs) |
DC24V±20%(リップルp-p10%以下) |
消費電流
(無負荷時) |
投光器 |
~50光軸まで:76mA以下、51~100光軸:106mA以下、101~150光軸:130mA以下、
151~180光軸:153mA以下、201~234光軸:165mA以下 |
受光器 |
~50光軸まで:68mA以下、51~100光軸:90mA以下、101~150光軸:111mA以下、
151~180光軸:128mA以下、201~234光軸:142mA以下 |
光源 (発光波長) |
赤外LED (波長870nm) |
有効開口角 (EAA) |
IEC61496-2に基づく。投光器、受光器とも検出距離3m以上の時±2.5°以内 |
制御出力
(OSSD) |
PNP出力 |
PNPトランジスタ出力×2、負荷電流300mA以下、残留電圧2V以下(コード延長による影響を除く)、
許容容量負荷2.2μF、漏れ電流1mA以下
(安全回路を採用しているので、従来使用されている論理(ON/OFF)と異なる場合あり) |
NPN出力 |
NPNトランジスタ出力×2、負荷電流300mA以下、残留電圧2V以下(コード延長による影響を除く)、
許容容量負荷2.2μF、漏れ電流2mA以下
(安全回路を採用しているので、従来使用されている論理(ON/OFF)と異なる場合あり) |
補助出力1
(ノンセーフティ出力) |
PNP出力 |
PNPトランジスタ出力×1、負荷電流300mA以下、残留電圧2V以下(コード延長による影響を除く)、
漏れ電流1mA以下 |
NPN出力 |
NPNトランジスタ出力×1、負荷電流300mA以下、
残留電圧2V以下(コード延長による影響を除く)、漏れ電流1mA以下 |
補助出力2
(ノンセーフティ出力。
ベーシックシステム時
の機能) |
PNP出力 |
PNPトランジスタ出力×1、負荷電流50mA以下、残留電圧2V以下(コード延長による影響を除く)、
漏れ電流1mA以下 |
NPN出力 |
NPNトランジスタ出力×1、負荷電流50mA以下、
残留電圧2V以下(コード延長による影響を除く)、漏れ電流1mA以下 |
外部表示灯用出力
(ノンセーフティ出力) |
接続可能な表示灯
・白熱ランプ:DC24V、3~7W
・LEDランプ:負荷電流10~300mA、漏れ電流1mA以下
(外部表示灯出力を使用するには、汎用表示灯コード 形F39-JJ3N、または専用外部表示灯キット 形F39-A01P□-PACが必要) |
出力動作
モード |
受光器 |
制御出力1、2 :入光時ON
補助出力1 :制御出力の反転出力(設定ツールで動作モードの変更可能)
外部表示灯出力1:ベーシックシステム時 制御出力の反転出力(設定ツールで動作モードの変更可能)、
ミューティングシステム時 ミューティング/オーバーライド時ON(設定ツールで動作モードの変更可能) |
投光器 |
補助出力2 :通電時間が30,000時間経過時にON(設定ツールで動作モードの変更可能)
外部表示灯出力2:ベーシックシステム時 ロックアウト時ON(設定ツールで動作モードの変更可能)、
ミューティングシステム時 ミューティング/オーバーライド時ON(設定ツールで動作モードの変更可能) |
入力電圧 |
PNP出力 |
テスト入力、インターロック選択入力、リセット入力、ミューティング入力:
ON電圧:9V~Vs(短絡電流 約2.0mA) OFF電圧:0~1.5V、またはオープン
外部リレーモニタ入力
ON電圧: 9V~Vs(短絡電流 約3.5mA) OFF電圧:オープン
注. ここでのVsとは使用環境での電圧値です。 |
NPN出力 |
テスト入力、インターロック選択入力、リセット入力、ミューティング入力:
ON電圧:0~1.5V(短絡電流 約1.5mA) OFF電圧: 9V~Vs、またはオープン
外部リレーモニタ入力
ON電圧:0~1.5V(短絡電流 約4.0mA) OFF電圧: オープン
注. ここでのVsとは使用環境での電圧値です。 |
表示灯 |
投光器 |
受光レベル表示灯(緑色LED×2、橙色LED×3): 受光量に応じて点灯
エラーモード表示灯(赤色LED×3):異常内容を点滅表示
電源表示灯(緑色LED×1): 通電時点灯
インターロック表示灯(黄色LED×1):インターロック時に点灯、ロックアウト時に点滅
外部リレーモニタ表示灯(ミューティング入力1表示灯)、
ブランキング/テスト表示灯(ミューティング入力2表示灯)(緑色LED×2):機能に応じて点灯・点滅 |
受光器 |
受光レベル表示灯(緑色LED×2、橙色LED×3):受光量に応じて点灯
エラーモード表示灯(赤色LED×3):異常内容を点滅表示
OFF出力表示灯(赤色LED×1):制御出力OFF時に点灯、ロックアウト時に点滅
ON出力表示灯(緑色LED×1): 制御出力ON時に点灯
ミューティングエラー表示灯、ブランキング/テスト表示灯(緑色LED×2):機能に応じて点灯・点滅 |
相互干渉防止機能 |
干渉光回避アルゴリズム、検出距離変更機能 |
直列連結 |
直列連結による時分割投光方式
・連結数:4セットまで(形F3SJ-Aのみになります。形F3SJ-E、形F3SJ-B、形F3SJ-TSは接続できません。)
・総光軸数:400光軸まで
・連結されたセンサ間のコード長:最大15m(連結コード(形F39-JJR3Wまたは形F39-JJR□L)と本体のコードは含まない)
・連結時応答時間:カタログ参照 |
テスト機能 |
・セルフテスト(電源投入時および通電時)
・外部テスト(テスト入力による投光停止機能) |
安全関連機能 |
・スタートインターロック、リスタートインターロック(ミューティング機能使用時は、設定ツールで設定が必要)
・外部リレーモニタ
・ミューティング(ランプ断線検知、オーバーライド機能内蔵。ミューティング用キーキャップ 形F39-
CN6が必要)
・フィックスブランキング(設定ツールで設定が必要)
・フローティングブランキング(設定ツールで設定が必要) |
接続方式 |
コネクタ式 (M12、8ピン) |
保護回路 |
出力負荷短絡保護、電源逆接続保護 |
周囲温度 |
動作時:-10~55℃(ただし氷結しないこと)、保存時:-30~70℃ |
周囲湿度 |
動作時:35~85%RH(ただし結露しないこと)、保存時:35~95%RH |
使用周囲照度 |
白熱ランプ:受光面照度3,000Ix以下、太陽光:受光面照度10,000Ix以下 |
絶縁抵抗 |
20MΩ以上(DC500Vメガにて) |
耐電圧 |
AC1,000V、50/60Hz、1min |
保護構造 |
IP65(IEC60529) |
耐振動 |
Class 3M4(IEC TR 60721-4-3)
誤動作:5~150Hz、複振幅7mm、加速度1G、X、Y、Z各方向10掃引(共振周波数での遅延なし) |
耐衝撃 |
Class 3M4(IEC TR 60721-4-3)
誤動作:加速度15G、パルス時間6ms、X、Y、Z各方向100回(合計600回) |
材質 |
ケース(両端の金属部も含む):アルミ、亜鉛ダイキャスト
キャップ:ABS樹脂、光学カバー:PMMA樹脂(アクリル)、コード:耐油性PVC |
質量(単体)*1 |
下記の計算式で算出:
①形F3SJ-A□□□□□14の時、質量(g)=(検出幅)×1.67+215
②形F3SJ-A□□□□□20の時、質量(g)=(検出幅)×1.5+217
③形F3SJ-A□□□□□30の時、質量(g)=(検出幅)×1.41+220
④形F3SJ-A□□□□□55の時、質量(g)=(検出幅)×1.3+220 |
質量(梱包状態)*2 |
下記の計算式で算出:
①形F3SJ-A□□□□□14の時、質量(g)=(検出幅)×1.7+α
②形F3SJ-A□□□□□20/F3SJ-A□□□□□30の時、質量(g)=(検出幅)×1.5+α
③形F3SJ-A□□□□□55の時、質量(g)=(検出幅)×1.4+α
αは以下の値となります。
検出幅 245~ 596mmのとき 1,100 検出幅 1,660~2,180mmのとき 2,400
検出幅 600~1,130mmのとき 1,500 検出幅 2,195~2,500mmのとき 2,600
検出幅 1,136~1,658mmのとき 2,000 |
付属品 |
取扱説明書、取付金具(上下取り付け用 形F39-LJ1)、中間取付金具(*)、エラーモードラベル、
クイックインストールマニュアル(QIM)
* 中間取付金具の数は、検出幅によって変わります。
・検出幅 600~1,130mmのとき:投・受光器に各1セット付属
・検出幅 1,136~1,658mmのとき:投・受光器に各2セット付属
・検出幅 1,660~2,180mmのとき:投・受光器に各3セット付属
・検出幅 2,195~2,500mmのとき:投・受光器に各4セット付属 |
適合規格*3 |
IEC614+A54:F5796-1、EN61496-1、UL61496-1 (タイプ4 ESPE)
IEC61496-2、EN61496-2、UL61496-2 (タイプ4 AOPD)
IEC61508-1~-3、EN61508-1~-3 (SIL3)
ISO13849-1:2015、EN ISO13849-1:2015(PLe/安全カテゴリ4)
UL508、UL1998、CAN/CSA C22.2 No.14、CAN/CSA C22.2 No.0.8 |