Page top

2011/04 受注終了

E5EK

サーマックK デジタル調節計

E5EK

CEマーキングに適合したグローバルなデジタル調節計

※ Web特別価格提供品

※ このページの記載内容は、生産終了以前の製品カタログに基づいて作成した参考情報であり、製品の特長 / 価格 / 対応規格 / オプション品などについて現状と異なる場合があります。ご使用に際してはシステム適合性や安全性をご確認ください。

定格

形式形E5EK形E5EK-AA2-
DRT
形E5EK-P形E5EK-T形E5EK-TP
電源電圧AC100~240Vタイプ :
AC100~240V、50/60Hz
AC100~240Vタイプ :
AC100~240V、50/60Hz
許容電圧変動範囲電源電圧の85~110%
消費AC100~
240Vタイプ
15VA
入力熱電対 : K、 J、 T、 E、 L、 U、 N、 R、 S、 B、 W、 PLⅡ
白金測温抵抗体 : JPt100、 Pt100
電流入力 : 4~20mA、 0~20mA
電圧入力 : 1~5V、 0~5V、 0~10V
入力インピーダンス電流入力 : 150Ω、
電圧入力 : 1MΩ以上(形ES2-HBを接続する際は1 : 1接続でご使用ください。)
制御出力機種または出力
ユニットによる
(「出力定格およ
び性能」参照)
リレー出力 :
オープン、
クローズ 1a
AC250V 1A
(インラッシュ
電流を含む)
*1
機種または出力
ユニットによる
(「出力定格およ
び性能」参照)
リレー出力 :
オープン、
クローズ 1a
AC250V 1A
(インラッシュ
電流を含む)
電気的寿命 :
10万回以上
*1
補助出力1a AC250V 3A(抵抗負荷)
制御方式ON/OFFまたは
2自由度PID
(オートチュー
ニング付き)
ON/OFFまたは
2自由度PID
(オートチューニ
ング付き)*2
2自由度PID
(オートチュー
ニング付き)
ON/OFFまたは
2自由度PID
(オートチューニ
ング付き)*2
2自由度PID
(オートチュー
ニング付き)
*2
設定方式前面キーによるデジタル設定
指示方式7セグメントデジタル表示およびLED表示 文字高さ PV : 14mm、 SV : 9.5mm
ポテンショメータ入力100Ω~2.5kΩ100Ω~2.5kΩ
制御
出力
リレー出力出力ユニット方式
(ご使用時には別売の出力ユニットを
つけてください)
出力ユニット
方式(ご使用
時には別売の
出力ユニットを
つけてください)
電圧出力
リニア
電圧出力
電流出力
イベント
入力
有接点ON:1kΩ以下、
OFF:
100kΩ以上
ON:1kΩ以下、OFF:100kΩ以上
無接点ON:残留電圧
1.5V以下、
OFF:漏れ電流
0.1mA以下
ON:残留電圧1.5V以下、
OFF:漏れ電流0.1mA以下
伝送出力4~20mA許容負
荷インピーダン
ス:600Ω以下
分解能:約2600
4~20mA
許容負荷インピーダンス:600Ω以下
分解能:約2600
リモートSP入力電流入力:4~20mA
(入力インピーダンス150Ω)
CT入力専用CT(形E54-CT1または
形E54-CT3)を接続
専用CT
(形E54-CT1
または形E54-
CT3)を接続
その他の機能マニュアル出力、
加熱冷却制御、
目標値リミッタ、
ループ断線警報、
操作量リミット、
操作量変化率
リミット、入力デ
ジタルフィルタ、
入力補正、
ラン/ストップ、
プロテクト、
スケーリング等
マニュアル出力、
加熱冷却制御、
目標値リミッタ、
ループ断線警報、
SPランプ、操作
量リミット、操作
量変化率リミット、
入力デジタルフィ
ルタ、入力補正、
ラン/ストップ、
プロテクト等
マニュアル出力、
目標値リミッタ、
SPランプ、操作
量変化率リミット、
入力デジタルフィ
ルタ、入力補正、
ラン/ストップ、
プロテクト、
スケーリング等
マニュアル出力、
加熱冷却制御、
目標値リミッタ、
ループ断線警報、
操作量リミット、
操作量変化率リ
ミット、入力デジ
タルフィルタ、
入力補正、
ラン/ストップ、
プロテクト、
スケーリング等
マニュアル出力、
目標値リミッタ、
操作量変化率リ
ミット、入力デジ
タルフィルタ、
入力補正、
ラン/ストップ、
プロテクト、
スケーリング等
使用周囲温度−10~+55℃(ただし、 氷結および結露しないこと) 3年保証時 : −10~+50℃
使用周囲湿度相対湿度35~85%
保存温度−25~+65℃(ただし、 氷結および結露しないこと)

注. インバータの出力を電源として使用しないでください。
*1. 制御出力はすべて、入力回路と電気的に絶縁されています。
*2. 形E5EK-AA2-DRT/形E5EK-T/形E5EK-TPにはファジィセルフチューニングは搭載されていません。

入力レンジ

白金測温抵抗体/熱電対/電流/電圧(形E5EK/E5EK-P/E5EK-T/E5EK-TP)

E5EK 定格/性能 6

白金測温抵抗体/熱電対/電流/電圧(形E5EK-AA2-DRT)

E5EK 定格/性能 8

性能

形式形E5EK形E5EK-AA2-DRT形E5EK-P形E5EK-T形E5EK-TP
指示精度熱電対:(指示値
の±0.3%または
±1℃の大きい方)
±1ディジット以下
*1
白金測温抵抗体:
(指示値の±0.2%
または±0.8℃の
大きい方)
±1ディジット以下
アナログ入力:
±0.2%FS
±1ディジット以下
熱電対:(指示値
の±0.3%または
±1℃の大きい方)
±1ディジット以下 *1
白金測温抵抗体:
(指示値の±0.2%
または±0.8℃の
大きい方)
±1ディジット以下 *2
アナログ入力:
±0.2%FS
±1ディジット以下
熱電対 :(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)
±1ディジット以下 *1
白金測温抵抗体 :(指示値の±0.2%または±0.8℃の
大きい方) ±1ディジット以下
アナログ入力 : ±0.2%FS±1ディジット以下
伝送出力精度±0.3%FS以下±0.3%FS以下
温度の影響
周囲温度が0~23~
55℃と変化したとき
<Pt100、JPt100>
 ±1%PVまたは±2℃の大きい方±1ディジット以下
<熱電対R、S、B、W>
 ±1%PVまたは±10℃の大きい方±1ディジット以下
<その他の熱電対K1、K2、J1、J2、E、N、T、L1、L2、U、PLII>
 ±1%PVまたは±4℃の大きい方±1ディジット以下
<アナログ入力(電流、電圧、リモートSP入力)>
 ±1%FS±1ディジット以下
電圧の影響
定格電圧の−15~
+10%で変動したとき
調節感度0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
比例帯(P)0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I )0~3999s(1s単位)1~3999s
(1s単位)
0~3999s(1s単位)
微分時間(D)0~3999s(1s単位)
制御周期1~99s(1s単位)1~99s(1s単位)
マニュアルリセット値0.0~100.0%(0.1%単位)0.0~100.0%
(0.1%単位)
警報設定範囲−1999~9999または−199.9~999.9(小数点位置は入力種別および小数点位置設定による)
設定時間(1ステップ)0~99時間59分または
0~99分59秒
プログラ
ム容量
パターン数4 *3
ステップ数16ステップ(1パターンにつき)
プログラム方法時間設定(折点)方式または
傾き設定方式
時間精度設定値の±0.2%±500ms
(傾きの設定方式のランプ
ステップ時は傾き設定時間
単位を設定値とする)
サンプリング周期温度入力:250ms
電流・電圧入力:100ms *4
副入力:1s *5
温度入力:
250ms
電流・電圧
入力:100ms
副入力:1s *6
温度入力:
250ms
電流・電圧
入力:100ms *7
副入力:1s *8
温度入力:
250ms
電流・電圧
入力:100ms
副入力:1s
信号源抵抗の影響熱電対(K、 J、 T、 E、 L、 N、 U) : 0.1℃(0.2 °F)/Ω以下(100Ω以下)
熱電対(B、 R、 S) : 0.2℃(0.4 °F)/Ω以下(100Ω以下)
白金測温抵抗体 : 0.4℃(0.8 °F)/Ω以下(10Ω以下)
出力
リレー
寿命電気的 :
10万回以上
電気的 :
10万回以上
絶縁抵抗20MΩ以上(DC500Vメガにて)
耐電圧AC2,000V 50/60Hz 1min(異極充電部端子)
振動誤動作10~55Hz 20m/s2 3軸方向 10min
耐久10~55Hz 片振幅0.75mm 3軸方向 2h
衝撃誤動作100m/s2 3軸方向 各3回
耐久300m/s2 3軸方向 各3回
質量本体: 約320g
取りつけ金具:
約65g
本体: 約300g
取りつけ金具:
約65g
本体: 約320g
取りつけ金具: 約65g
保護構造前面 : NEMA4屋内用(IP66相当)、 リアケース : IP20、 端子部 : IP00
メモリ保護不揮発性メモリ(書込回数 : 10万回)
EMC静電気放電イミュニティ:IEC61000-4-2:4kV 接触放電、8kV 気中放電
電界強度イミュニティ:IEC61000-4-3:10V/m(振幅変調、80MHz-1GHz)
バーストノイズイミュニティ:IEC61000-4-4:2kV 電源ライン、1kV 入出力信号ライン
サージイミュニティ:IEC61000-4-5:
1kV ノーマルモード(電源ライン、出力ライン)、2kV コモンモード(電源ライン、出力ライン)
伝導性妨害イミュニティ:IEC61000-4-6:3V(0.15-80MHz)
電圧ディップ/電断イミュニティ:IEC61000-4-11:0.5周期/100%(定格電圧)
放射妨害電界強度:EN61326 Class A
雑音端子電圧:EN61326 Class A
認証規格UL61010C-1(レコグニション対応)
CSA C22.2 No.61010-1
適合規格EN 61010-1 : 2001
IEC 61010-1 : 2001

*1. K1(形E5EK-AA2-DRTはK:-200~1300℃レンジ)、T、Nの-100℃以下とU、Lは±2℃±1ディジット以下。Bの400℃以下は規定なし。
   R、Sの200℃以下は±3℃±1ディジット以下。Wは(指示値の±0.3%または±3℃の大きい方)±1ディジット以下。
   PLⅡは(指示値の±0.3%または±2℃の大きい方)±1ディジット以下。
*2. Ptの-100.0~+100.0℃レンジは、±0.1%FS±1ディジット以下。
*3. 外部からのパターン切換えはイベント入力を使用します。
   パターン切換えに割付けられたイベント入力の数により、外部から切換え可能なパターン数は次のようになります。

割付イベント入力数外部切替可能パターン数
12
24

*4. CT入力、リモートSP入力を割付けられた場合には、サンプリング周期は250msになります。
*5. 副入力:CT入力、リモートSP入力
*6. 副入力:リモートSP入力、ポテンショメータ
*7. CT入力を割付けられた場合には、サンプリング周期は250msになります。
*8. 副入力:CT入力

通信性能

(詳細は別冊「サーマックK ユーザーズマニュアル」をご参照ください)

形E5EK/E5EK-P/E5EK-T/E5EK-TP

通信タイプRS-232C、RS-422、RS-485
通信方式半二重
同期方式調歩同期(非同期式)
伝送速度1200/2400/4800/9600/19200bps
伝送コードASCII
通信項目調節計への書き込み目標値、警報値、リモート/ローカル切替、ラン/ストップ切替 他
調節計からの読出し現在値、操作量、目標値、警報値 他

注1. 通信用ケーブル、コネクタについては下記を参考の上、準備ください。    ・ケーブル最大延長距離     RS-232C:15m     RS-422/RS-485:500m 注2. RS-422/RS-485の場合はホストコンピュータを含めて32台まで接続可能。

形E5EK-AA2-DRT (デバイスネット(DeviceNet)通信規約準拠)

(詳細は、「DeviceNet(CompoBus/D)ユーザーズマニュアル」 、「形E5EK DeviceNet(CompoBus/D)通信タイプデジタル調節計ユーザーズマニュアル」をご参照ください)

接続形態マルチドロップ方式、 T分岐方式 *1
通信速度500k/250k/125kbit/s(前面キーによる設定)
通信媒体専用ケーブル5線(信号系2本、 電源系2本、 シールド1本)
通信距離通信速度ネットワーク最大長 *2支線長総支線長
500kbit/s
250kbit/s
125kbit/s
100m以下 *3
250m以下 *3
500m以下 *3
6m以下
6m以下
6m以下
39m以下
78m以下
156m以下
最大接続ノード数64台(マスタを含んだ台数です。 最大接続スレーブ数は63台)
誤り制御CRCエラー、 ノードアドレス重複チェック

*1. 終端抵抗外付けが必要となります。 *2. 最も離れたノード間の距離。 *3. 細い専用ケーブルを幹線に使用した場合は100m以下となります。

出力ユニット(別売)定格

(形E5EK/E5EK-AA2-DRT/E5EK-T)

種類形式定格および性能
オン・オフリレー形E53-RAC250V 5A(抵抗負荷)
SSR形E53-SAC75~250V 1A(抵抗負荷)
漏れ電流 1.5mA以下
電圧形E53-QDC12V 40mA NPNタイプ(短絡保護回路付き)
形E53-Q3DC24V 20mA NPNタイプ(短絡保護回路付き)
形E53-Q4DC24V 20mA PNPタイプ(短絡保護回路付き)
リニア電流形E53-C3DC4~20mA(負荷600Ω以下) 分解能 : 約2600
形E53-C3DDC0~20mA(負荷600Ω以下) 分解能 : 約2600
電圧形E53-V34DC0~10V(負荷1kΩ以上) 分解能 : 約2600
形E53-V35DC0~5V(負荷1kΩ以上) 分解能 : 約2600

電流検出器(CT)(別売)定格

(形E5EK/E5EK-AA2-DRT/E5EK-T)

耐電圧AC1,000V(1min)
耐振動50Hz、 98m/s2
質量約11.5g(形E54-CT1)、 約50g(形E54-CT3)
付属品(形E54-CT3のみ)接触子(2個)、 プラグ(2個)

出力ユニット(別売)性能

リレー出力ユニット電気的寿命10万回以上

ヒータ断線警報の性能

最大ヒータ電流単相 AC50A *1
ヒータ電流値指示精度±5%FS±1ディジット以下
ヒータ断線警報設定範囲0.1~49.9A(0.1A単位) *2
検出最小ON時間190ms *3

*1. 三相ヒータの断線検出をする場合、形K2CU-F□□A-□GS(ゲート入力端子付き)をご使用ください。
*2. 0.0Aに設定するとヒータ断線警報は常にOFFとなり、50.0Aに設定すると常にONとなります。
*3. 制御出力のON時間が190ms未満のときは、ヒータの断線検出とヒータ電流値の測定は行いません。