Page top

2012/03 受注終了

Z500

形状計測センサ

※ このページの記載内容は、生産終了以前の製品カタログに基づいて作成した参考情報であり、製品の特長 / 価格 / 対応規格 / オプション品などについて現状と異なる場合があります。ご使用に際してはシステム適合性や安全性をご確認ください。

センサ:形Z500-SW2/-SW6/-SW17

形式 形Z500-SW2 形Z500-SW6 形Z500-SW17
測定モード 拡散反射
モード
正反射
モード
拡散反射
モード
正反射
モード
拡散反射
モード
正反射
モード
1362_sp_1_1
1362_sp_1_2
1362_sp_1_3
1362_sp_1_4
1362_sp_1_5
1362_sp_1_6
測定中心距離 5.2mm 20mm
(ビームカバー
装着時:16mm)
50mm 44mm 100mm 94mm
測定範囲 ±0.8mm ±5mm ±4mm ±20mm ±16mm
光源 可視半導体レーザ
(波長650nm、1mW max、クラス2)
可視半導体レーザ
(波長658nm、15mW max、クラス3B)
ビーム形状 *1 基準距離にて
20μm×4mmTYP.
(計測領域2mm)
基準距離にて
30μm×24mmTYP.
(計測領域6mm)
基準距離にて
60μm×45mmTYP.
(計測領域17mm)
リニアリティ ±0.1%F.S.(*3) ±0.1%F.S.(*2) ±0.1%F.S.(*4)
分解能 0.1μm(*5、*6) 0.3μm(*7、*8) 1μm(*7、*8)
サンプリング周期 9.96ms
LED表示灯(LASER灯) レーザON時点灯
温度特性 *9 0.01%F.S./°C
耐環境性 保護構造 IEC60529規格 IP64 IEC60529規格 IP66
使用周囲照度 受光面照度 3,000lx以下:白熱ランプ
周囲温度範囲 動作時:0~+50°C、保存時:−15~+60°C(ただし氷結、結露しないこと)
周囲湿度範囲 動作時、保存時:各35~85%RH(ただし結露しないこと)
振動(耐久) 10~150Hz(複振幅0.35mm) X、Y、Z方向 8min
材質 本体:アルミダイカスト ケーブル外被:耐熱塩化ビニル コネクタ:亜鉛合金および黄銅
コード長 2m 0.5m 2m
最小曲げ半径 68mm
質量(梱包状態) 約600g(本体:約350g) 約700g(本体:約600g) 約800g(本体:約600g)
付属品 警告ラベル2枚

*1. 中心光強度の1/e2(13.5%)で定義。定義域外にも漏れ光があり、ワーク周囲の光の反射率がワークに比べて高い状況では、影響がでる場合があります。
*2. 弊社標準の石英ガラス計測時における変位出力の理想直線に対する誤差。ワークによって直線性が変わることがあります。
*3. 弊社標準のSUS ブロック計測時における変位出力の理想直線に対する誤差。ワークによって直線性が変わることがあります。
*4. 弊社標準の白色アルミナセラミック計測時における変位出力の理想直線に対する誤差。ワークによって直線性が変わることがあります。
  ・形Z500-SW17の場合

Z500 定格/性能 3

*5. 変位出力の「ピークtoピーク」の変位換算値です。ワークは弊社標準の石英ガラス(正反射モード)あるいは、弊社標準のSUSブロック(拡散反射モード)にて、計測中心で計測した場合。電磁界内では、分解能の性能を満足できないことがあります。
*6. 形Z500-MC10に接続、計測平均回数16回の場合。平均データはRS-232C経由でPCにデータを蓄積して算出。
*7. 変位出力の「ピークto ピーク」の変位換算値です。(ワークが弊社標準の白色アルミナセラミックで、計測中心で計測した場合)強い電磁界内では、分解能の性能を満足できない場合があります。
*8. 形Z500-MC10 にて、計測平均回数64 回の場合です。平均データはRS-232C経由でPCにデータを蓄積して算出。
*9. センサ部とワーク(白色アルミナセラミック)の間をアルミの治具で固定した場合の値です。

輸出貿易管理令

形Z500-SW2センサ部は、外国為替および外国貿易法の規定により、輸出許可取得対象貨物(または技術)に該当します。
日本国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請等、必要な手続きをお取りください。
なお、輸出貿易管理令に該当しない形Z500-SW2Tを品揃えしております。(分解能が異なります)

コントローラ:形Z500-MC10

項目 内容
性能
仕様
センサ接続台数 2台
シーン数 16シーン
平均 平均回数(9段階、1~256回)
光量追従機能 自動(光量追従範囲指定可能)、固定(31段階より選択)、マルチ(光量範囲指定可能)
計測項目 次の8種類より選択
高さ、2点段差、3点段差、エッジ位置、幅、エッジ中心、ピーク/ボトム位置、ユーザ定義
領域指定 ラインビーム方向+変位方向の領域指定が可能
ホールド機能 サンプリング、ピーク、ボトム、ピークtoピーク、アベレージ
計測データ 最大8出力/シーン
結果出力 判定出力A(HIGH、PASS、LOW、ERROR):RS-232C出力、端子台出力(同時出力数4)
判定出力B(OK、NG):端子台出力(同時出力数8)
計測出力(計測値):RS-232C出力、アナログ出力
端子台 入力11点:TRIGGER, LD-OFF, RESET, D10~D17
出力21点:DO0~DO19, GATE
モニタI/F 1CH(ピンジャック、オーバースキャンモニタ対応)
アナログ出力分解能 フルスケールを最大4万段階で出力可能 分解能 *   0.25mV(±5V)、0.4μA(4-20mA)
一般
仕様
電源電圧 DC21.6~26.4V
消費電流 1A以下(センサ2台接続時)
絶縁抵抗 DC外部端子一括とアース端子間:20MΩ以上(DC100Vメガにて)
(ただし、内蔵サージアブソーバを外した場合)
耐電圧 DC外部端子一括とアース 端子間:AC1,000V 50/60Hz
(ただし、内蔵サージアブソーバを外した場合)
漏れ電流 10mA以下
耐ノイズ性 1,500Vp-p、パルス幅0.1μs/1μs 立ち上がり:1nsのパルス
耐振動 10~150Hz(複振幅0.1mm) X、Y、Z方向 8min
耐衝撃 200m/s2 6方向 各3回
周囲温度範囲 動作時:0~+50°C 保存時:−15~+60 °C (ただし氷結・結露しないこと)
周囲湿度範囲 動作時・保存時:各35~85%RH(ただし結露しないこと)
周囲雰囲気 腐食性ガスのないこと
接地 D種接地(接地抵抗100Ω以下)  ※従来の第三種接地
保護構造 盤内蔵型(IEC規格IP20)
材質 本体:ABS
質量(梱包状態) 約1,300g(本体:約700g)
付属品 マニュアル2冊、抵抗器(250Ω、1/2W)1個

注. 英文メニュータイプも準備しています。別途お問い合せ下さい。
*当社グラフィックデータコントローラ 形ZP-Cを接続し、平均回数64回で測定した場合

輸出貿易管理令

形Z500-MC10コントローラに内蔵されるプログラムは、外国為替および外国貿易法の規定により、輸出許可取得対象技術に該当します。
ただし、貿易外省令第9条第1項第十号イの規定により、役務取引許可は不要です。

モニタ

商品名
形式
液晶モニタ
 形F150-M05L
サイズ 5.7インチ
タイプ 液晶カラー TFT
解像度 620×480ドット
入力信号 NTSCコンポジットビデオ(1.0V/75Ω)
電源電圧 DC20.4~26.4V
消費電流 約700mA
周囲温度範囲 動作時:0~+50℃ 保存時:−25~+65℃(ただし氷結・結露しないこと)
周囲湿度範囲 動作時、保存時:各35~85%RH(ただし結露しないこと)
質量(梱包状態) 約870g(本体:約610g)
付属品 取扱説明書、取りつけ金具4個