形式 | 形E4DA-LS7(センサ部) | 形E4DA-WL1C(アンプユニット部) | |
---|---|---|---|
測定距離 | 30~70mm | ||
標準検出物体 | 40×40mm平板 | ||
最小検出物体 | Φ 1mm(測定距離50mm、背景体無し) | ||
分解能 * | 0.2mm | ||
直線性 | ±1%F.S.以下 | ||
応答時間 | 2ms | ||
出力 | リニア出力 | 4~20mA(許容負荷抵抗:0~300Ω) | |
判別出力 | フォトカプラ出力3点 (HIGH、PASS、LOW) 80mA以下 DC30V以下 残留電圧1V以下 | ||
アラーム出力 | フォトカプラ出力 80mA以下 DC30V以下 残留電圧1V以下 | ||
判別出力、 アラーム出力の応差 |
定格測定距離(70mm)の1~3% | ||
同期 入力 |
ON | 0~1V、1mA以上 | |
OFF | 端子間開放または4~24V、15mA以下 | ||
応答時間 | 1ms以下 | ||
許容傾き角 | ±3°以下 | ||
機能 | − | ホールド機能、タイマ機能 | |
温度の影響 | −10~+55°Cの範囲で+23°Cの時の出力値に対し±4%F.S. | ||
電圧の影響 | 定格電源電圧±10%の範囲で±2%F.S.以下 | ||
周囲温度範囲 | 使用時:−10~+55°C、保存時:−25~+65 °C (ただし、氷結しないこと) | ||
周囲湿度範囲 | 使用時、保存時:各35~85%RH(ただし、結露しないこと) | ||
電源電圧 | DC12~24V±10% リップル(p-p)10%以下 | ||
消費電流 | 200mA以下 | ||
振動(耐久) | 10~55Hz 複振幅1.5mmまたは 55~500Hz 100m/s2 X、Y、Z各方向 33min |
10~55Hz 複振幅1mmまたは 55~150Hz 70m/s2 X、Y、Z各方向 32min |
|
衝撃(耐久) | 耐久:500m/s2 X、Y、Z各方向 3回 | 耐久:300m/s2 X、Y、Z各方向 3回 | |
絶縁抵抗 | 20MΩ以上 (DC500Vメガにて)充電部一括とケース間 | ||
耐電圧 | AC1,000V 50/60Hz 1min 充電部一括とケース間 | ||
保護構造 | IEC規格 IP66 | IEC規格 IP30 | |
接続方式 | コネクタ中継タイプ(標準コード長2m) | 端子台タイプ | |
質量(梱包状態) | 約130g | 約230g | |
付属品 | 取りつけ金具 | 取扱説明書 |