H7CNをお使いのお客様へ

H7CNは、2022年3月末に生産終了を予定しています。H7CNを、後継機種H7CCに置換いただくために必要な情報をこのページで紹介します。
下記からお使いの形式を選択してください。

シリーズ共通の変化点

設定時の変更点

H7CN

H7CNはサムロータリスイッチを採用しています。

H7CC

H7CCの設定変更時は通電が必要になります。

モード設定機能の追加

H7CN

H7CNの加減算タイプ、最高計数速度は、形式で指定が必要でした。

H7CC

H7CCはモード設定で設定可能なため、形式による使い分けが不要になります。H7CCは工場出荷時は加算タイプ、最高計数速度30Hzになっています。
加減算タイプ、最高計数速度はモード設定で変更いただく必要があります。

操作の変更点

H7CN

H7CNはRESETは個別キーです。

H7CNは個別RESETキー

H7CC

キー同時押しによりH7CN同様に使用いただけます。

RESET:UP6+DW6同時押し(1秒以上長押し)

サイズの変更

奥行きが72.5mmから63.7mmに短縮されます。

H7CN

奥行きが72.5mm

H7CC

奥行きが63.7mm

形式毎の変化点

  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-XLN AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加算専用タイプ 加算(UP)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-XLNをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-XHN AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加算専用タイプ 加算(UP)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-XHNをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-XLNM AC100-240 形H7CC-A11 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 端子番号1に外部供給電源が、端子番号4にトータルリセット入力が割り付けられていますのでご注意ください。
定格
性能
動作
方式
加算専用タイプ 加算(UP)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 あり あり(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-XLNMをH7CC-A11で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されており変更は不要です。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-XHNM AC100-240 形H7CC-A11 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 端子番号1に外部供給電源が、端子番号4にトータルリセット入力が割り付けられていますのでご注意ください。
定格
性能
動作
方式
加算専用タイプ 加算(UP)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 あり あり(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-XHNMをH7CC-A11で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されており変更は不要です。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-XHNS AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240 形H7CC-A11S AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 8ピンで置換えする場合は、トランジスタ出力から接点出力へ変更が必要となります。 トランジスタ出力で置換えする場合は、8ピンから11ピンへ変更が必要となります。
定格
性能
動作
方式
加算専用タイプ 加算(UP)(設定で選択) 加算(UP)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択) N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択) なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択) 5kHz(設定で選択)
制御出力 トランジスタ出力:DC30V max. 100mA max. 接点出力:AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷
(cosφ=1)
トランジスタ出力:DC30V max. 100mA
max.
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g 約120g
操作方法

H7CN-XHNSをH7CC-A8またはH7CC-A11Sで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-XLN DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加算専用タイプ 加算(UP)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-XLNをH7CC-A8Dで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-XHN DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加算専用タイプ 加算(UP)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-XHNをH7CC-A8Dで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-XHNS DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48 形H7CC-A11SD AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 8ピンで置換えする場合は、トランジスタ出力から接点出力へ変更が必要となります。 トランジスタ出力で置換えする場合は、8ピンから11ピンへ変更が必要となります。
定格
性能
動作
方式
加算専用タイプ 加算(UP)(設定で選択) 加算(UP)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択) N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択) なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択) 5kHz(設定で選択)
制御出力 トランジスタ出力:DC30V max. 100mA max. 接点出力:AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷
(cosφ=1)
トランジスタ出力:DC30V max. 100mA
max.
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g 約120g
操作方法

H7CN-XHNSをH7CC-A8DまたはH7CC-A11SDで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-YLN AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
減算専用タイプ 減算(DOWN)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-YLNをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”DOWN”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-YHN AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
減算専用タイプ 減算(DOWN)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-YHNをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”DOWN”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-YLNM AC100-240 形H7CC-A11 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 端子番号1に外部供給電源が、端子番号4にトータルリセット入力が割り付けられていますのでご注意ください。
定格
性能
動作
方式
減算専用タイプ 減算(DOWN)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 あり あり(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-YLNMをH7CC-A11で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”DOWN”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されており変更は不要です。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-YHNM AC100-240 形H7CC-A11 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 端子番号1に外部供給電源が、端子番号4にトータルリセット入力が割り付けられていますのでご注意ください。
定格
性能
動作
方式
減算専用タイプ 減算(DOWN)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 あり あり(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-YHNMをH7CC-A11で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”DOWN”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されており変更は不要です。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-YLN DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
減算専用タイプ 減算(DOWN)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-YLNをH7CC-A8Dで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”DOWN”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-YHN DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
減算専用タイプ 減算(DOWN)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-YHNをH7CC-A8Dで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”DOWN”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-YHNS DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48 形H7CC-A11SD AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 8ピンで置換えする場合は、トランジスタ出力から接点出力へ変更が必要となります。 トランジスタ出力で置換えする場合は、8ピンから11ピンへ変更が必要となります。
定格
性能
動作
方式
減算専用タイプ 減算(DOWN)(設定で選択) 減算(DOWN)(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択) N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択) なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択) 5kHz(設定で選択)
制御出力 トランジスタ出力:DC30V max. 100mA max. 接点出力:AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷
(cosφ=1)
トランジスタ出力:DC30V max. 100mA
max.
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g 約120g
操作方法

H7CN-YHNSをH7CC-A8DまたはH7CC-A11SDで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”DOWN”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-ALN AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加減算タイプ(UP/DOWN A:指令入力タイプ) 加減算(UP/DOWN A(指令入力))(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-ALNをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”UP/DOWN A”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-AHN AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加減算タイプ(UP/DOWN A:指令入力タイプ) 加減算(UP/DOWN A(指令入力))(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-AHNをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”UP/DOWN A”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-ALN DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加減算タイプ(UP/DOWN A:指令入力タイプ) 加減算(UP/DOWN A(指令入力))(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-ALNをH7CC-A8Dで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”UP/DOWN A”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-AHN DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加減算タイプ(UP/DOWN A:指令入力タイプ) 加減算(UP/DOWN A(指令入力))(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-AHNをH7CC-A8Dで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”UP/DOWN A”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-BLN AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加減算(UP/DOWN B)個別入力タイプ 加減算(UP/DOWN B(個別入力))(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-BLNをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”UP/DOWN B”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-BHN AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加減算(UP/DOWN B)個別入力タイプ 加減算(UP/DOWN B(個別入力))(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-BHNをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”UP/DOWN B”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-BLN DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
定格
性能
動作
方式
加減算(UP/DOWN B)個別入力タイプ 加減算(UP/DOWN B(個別入力))(設定で選択)
動作
モード
N N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-BLNをH7CC-A8Dで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”になっており変更は不要です。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されているため、”UP/DOWN B”に変更してください。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-TXL AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 端子番号6、8に接点出力が割り付けられていますのでご注意ください。
定格
性能
動作
方式
トータルカウンタ トータルプリセットカウンタ(設定で選択)
動作
モード
なし N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
制御出力 なし 接点出力:AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷
(cosφ=1)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-TXLをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”に設定されているため、”TCNT”に変更してください。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-TXH AC100-240 形H7CC-A8 AC100-240
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 端子番号6、8に接点出力が割り付けられていますのでご注意ください。
定格
性能
動作
方式
トータルカウンタ トータルプリセットカウンタ(設定で選択)
動作
モード
なし N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約12VA(AC100V時) 約6.8VA(AC100~240V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
制御出力 なし 接点出力:AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷
(cosφ=1)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-TXHをH7CC-A8で設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”に設定されているため、”TCNT”に変更してください。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-TXL DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 端子番号6、8に接点出力が割り付けられていますのでご注意ください。
定格
性能
動作
方式
トータルカウンタ トータルプリセットカウンタ(設定で選択)
動作
モード
なし N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
30Hz 30Hz(設定で選択)
制御出力 なし 接点出力:AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷
(cosφ=1)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-TXLをH7CC-A8Dで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”に設定されているため、”TCNT”に変更してください。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されており変更は不要です。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。
  H7CN形式 H7CC形式
生産終了商品との相違点 形H7CN-TXH DC12-48 形H7CC-A8D AC24/DC12-48
本体の色 ライトグレー(5Y7/1) ブラック(N1.5)
外形寸法
端子配置 端子番号6、8に接点出力が割り付けられていますのでご注意ください。
定格
性能
動作
方式
トータルカウンタ トータルプリセットカウンタ(設定で選択)
動作
モード
なし N(設定で選択)
入力
方式
無電圧入力(NPN) 無電圧入力(NPN)(設定で選択)
表示
方式
7セグメントLED 7セグメントネガLCD
桁数 4桁 6桁
停電記憶の有無 なし なし(設定で選択)
消費
電力
約2.5W(DC48V時) 約5.5VA/3.3W(AC24V/DC12~48V)
計数
速度
5kHz 5kHz(設定で選択)
制御出力 なし 接点出力:AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷
(cosφ=1)
センサ
待ち時間
50ms以下 290ms以下
質量 約110g 約120g
操作方法

H7CN-TXHをH7CC-A8Dで設定する方法

  1. 機種を設定

機種選択モード 工場出荷時は”1CNT”に設定されているため、”TCNT”に変更してください。

  1. 機能設定選択モードで動作方式、動作モード、計数速度、入力方式、停電記憶の有無を設定
  • 機能設定モードへ移行
  • 動作方式:入力モード(CNTM) 工場出荷時は”UP”に設定されており変更は不要です。
  • 動作モード:出力モード(OUTM) 工場出荷時は”N”に設定されており変更は不要です。
  • 計数速度:計数速度(CNTS) 工場出荷時は”30Hz”に設定されているため、”5kHz”に変更してください。
  • 入力方式:NPN/PNP入力モード切替(IMOD) 工場出荷時は”NPN”に設定されており変更は不要です。
  • 停電記憶の有無:停電記憶(BKUP) 工場出荷時は”ON”に設定されているため、”OFF”に変更してください。