本文

CX-Compolet / SYSMAC Gateway プログラムダウンロード(旧バージョン含む)

CX-Compolet / SYSMAC Gateway の最新バージョン及び旧バージョンのプログラムをダウンロードすることができます。

ご留意

ダウンロードにはSYSMAC ID(7桁)が必要です。

ダウンロードしたZipファイルを開くにはパスワードが必要です(Ver.1.75以前)。当社営業担当者にお問い合わせください。

インストール手順(詳細を開く)

  1. ダウンロードしたファイルを任意の場所に保存してください。
  2. Zipファイルの解凍にはパスワードが必要です(Ver.1.75以前)。当社営業担当者にお問い合わせください。
  3. 展開されたフォルダ"WS02-CPLC1_Ver_X_XX"内のsetup.exeを実行してください。
  4. 表示される説明に従ってインストールしてください。

動作環境(対応OS・開発環境とCX-Compolet/SYSMAC Gatewayの対応バージョン)

  CX-Compolet/SYSMAC Gateway 対応Ver.
対応OS クライアント Windows XP(32bit版) Ver.1.00以降 Ver.1.75以前
Windows Vista(32bit版) Ver.1.00以降 Ver.1.75以前
Windows 7(32bit版) Ver.1.10以降 Ver.1.80以前
Windows 7(64bit版) Ver.1.20以降 Ver.1.80以前
Windows 7 SP1(32bit版) Ver.1.10以降
Windows 7 SP1(64bit版) Ver.1.20以降
Windows 8(32bit/64bit版) Ver.1.50以降 Ver.1.80以前
Windows 8.1(32bit/64bit版) Ver.1.40以降
Windows 10(32bit/64bit版) Ver.1.70以降
Windows 11(64bit版) Ver.1.81以降
サーバ Windows Server 2003(32bit版) Ver.1.10以降 Ver.1.75以前
Windows Server 2008(32bit版) Ver.1.10以降 Ver.1.80以前
Windows Server 2008(64bit版) Ver.1.20以降 Ver.1.80以前
Windows Server 2008 R2(64bit版) Ver.1.20以降
Windows Server 2012/R2(64bit版) Ver.1.50以降
Windows Server 2016(64bit版) Ver.1.72以降
Windows Server 2019(64bit版) Ver.1.80以降
Windows Server 2022(64bit版) Ver.1.81以降
開発環境 Visual Studio 2005 Ver.1.00以降 Ver.1.75以前
Visual Studio 2008 Ver.1.00以降 Ver.1.75以前
Visual Studio 2010 Ver.1.00以降 Ver.1.80以前
Visual Studio 2012 Ver.1.50以降
Visual Studio 2013 Ver.1.40以降
Visual Studio 2015 Ver.1.70以降
Visual Studio 2017 Ver.1.72以降
Visual Studio 2019 Ver.1.80以降
Visual Studio 2022 Ver.1.81以降

注1. SYSMAC GatewayはVer.1.80よりユニットレビジョンがRev.4に変更されました。
EtherNet/IPネットワークのタグデータリンク設定がRev1~Rev3で行われている場合、Network Configurator for EtherNet/IPを用いて、デバイスをSYSMAC Gateway Rev4に変更する必要があります。
SYSMAC Gatewayは Ver.1.60よりユニットレビジョンがRev3に変更されました。
EtherNet/IPネットワークのタグデータリンク設定が、SYSMAC Gateway ユニットレビジョン Rev1(SYSMAC Gateway Ver.1.2以前)またはRev2(SYSMAC Gateway Ver.1.3以降Ver.1.5以前)で行われている場合、Network Configurator for EtherNet/IPを用いて、デバイスをSYSMAC Gateway Rev3に変更する必要があります。

注2. EtherNet/IPネットワークでSYSMAC GatewayユニットレビジョンRev4(Ver.1.80以降)をノードとするタグデータリンク設定を行う場合、Network Configurator for EtherNet/IP Ver.3.72 以上が必要です。
Network Configurator for EtherNet/IPは、
 ・CX-Compolet 形WS02-CPLC1 Ver.1.80以降
 ・SYSMAC Gateway 形WS02-SGWC1 Ver.1.80以降
に同梱(こん)されています。
EtherNet/IPネットワークでSYSMAC GatewayユニットレビジョンRev3(Ver.1.60以降)をノードとするタグデータリンク設定を行う場合、Network Configurator for EtherNet/IP Ver.3.57 以上が必要です。
Network Configurator for EtherNet/IPは、
 ・CX-Compolet 形WS02-CPLC1 Ver.1.60以降
 ・SYSMAC Gateway 形WS02-SGWC1 Ver.1.60以降
 ・Sysmac Studio Ver.1.12以降
 ・CX-One Ver.4.33、およびCX-Oneオートアップデート(2014年11月以降)
に同梱(どうこん)されています。

ダウンロードファイル ご承諾事項

本契約は、オムロン株式会社(以下「オムロン」といいます)がお客様にソフトウェアを使用許諾する条件を定めたものです。本使用条件の条項に同意されない場合、オムロンは、お客様に本ソフトウェアのインストール、複製、または使用のいずれも許諾できません。

  1. 定義
    本使用条件にいう本ソフトウェアとは、CADデータ、コンピュータ・プログラム、サンプルデータ、関連する技術資料等、およびそれに関連した媒体、ならびに印刷物(カタログ、マニュアルなどの文書)、オンライン文書または電子文書等すべてを含みます。
  2. 知的財産権
    本ソフトウェアの知的財産権はオムロンまたはオムロンに使用許諾をしている第三者に帰属し、本契約により使用者に移転することはありません。
    お客様は、本ソフトウェアのすべてに添付されている著作権表示等を取り除いたり、変更することはできません。
  3. 使用許諾
    お客様は、お客様が保有するライセンス数の範囲内のコンピュータに対し、本コンピュータ・プログラムをインストールし、そのコンピュータで使用することができます。
  4. 複製
    お客様は、前項の場合を除いて、本ソフトウェアの全部または一部を複製することはできません。
  5. 逆コンパイル等について
    お客様は、本ソフトウェアの逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング、およびそれに類する行為を行うことはできません。
  6. 譲渡等
    お客様は、第三者に対して本ソフトウェアを販売、譲渡、貸与、使用許諾その他の方法で使用させることはできません。
  7. 変更、改良について
    本ソフトウェアは、お客様ご自身で変更、改造できません。お客様の変更、改造により何らかの欠陥が生じた場合、および、このような変更、改造の結果、お客様に損害が生じた場合につきましては、オムロンは責任を負いかねます。
  8. 使用許諾の解除
    お客様が本使用条件の条項に違反した場合、オムロンは、他の権利を害することなく使用許諾を終了することができます。
    そのような場合、お客様は、本ソフトウェア、および本ソフトウェアの複製をすべて破棄しなければなりません。
  9. 免責
    (1) オムロンは本ソフトウェアのいかなる不具合により発生した、お客様の直接的、間接的あるいは波及効果による損害に対して一切の責任を負いません。
    (2) 本ソフトウェアのご使用により、万一、お客様に損害が生じた場合におきましても、オムロンは一切の責任を負いません。
    (3) オムロンがお客様の損害について責任を負ういかなる場合においても、オムロンの責任はお客様がソフトウェア(パッケージ版)使用許諾代金として支払った金額を超えることはありません。
  10. 本契約の変更
    (1) オムロンは、次の場合に、オムロンの裁量により、いつでも本契約を変更することができるものとします。
      ① 本契約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき。
      ② 本契約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
    (2) オムロンは、前項による本契約の変更をする場合は、変更後の本契約の効力発生日の2週間前までに、本契約を変更する旨、変更後の本契約の内容及び変更の発生日を当ウェブサイトに掲示します。本契約は効力発生日の到来をもって変更されるものとします。
  11. 一般条項
    (1) 本使用条件は、日本法を準拠法とします。
    (2) 当ウェブサイトに関連して使用者と当カンパニーの間で訴訟の必要が生じた場合、京都地方裁判所を専属合意管轄裁判所とします。
改定日:2020年3月23日