Page top

本文

2013年度サイトユーザーアンケート 結果発表

ご協力ありがとうございました 2013年度サイトユーザーアンケート 結果発表

今年1月に行ったサイトのご利用方法についてのアンケート結果をご報告させていただきます。
今回もお忙しい中たくさんご回答いただき、本当にありがとうございました。
今後もいただいたご意見・ご要望を参考に当サイトをより一層ご利用いただけるよう、情報提供の方法などの改善に役立てていきます。

ご回答総数: 1,710名様(2013年度会員1,675名、非会員35名)
実施期間: 2014年1月14日(火)~1月31日(金)

「当サイト訪問のきっかけ」
(複数選択回答)

グラフ

半分以上が新規設計・開発のための商品選定がきっかけで訪問いただいています。
そんななかその他の回答のうち4割がメルマガということで、メルマガ編集も今後ますます興味をもっていただける内容を追求したいと思います。

「どのくらいの頻度で当サイトにご訪問されていますか?」(択一回答)

グラフ

「どのような方法で訪問されていますか?」
(複数選択回答)

グラフ

昨年は半数近くの方がI-Webメール(メルマガ)からとご回答いただいていましたが、「お気に入り」の登録からが3割以上になっています。

サイト閲覧環境

グラフ

スマートフォンの需要が増えています。

「主にご利用のコンテンツは何ですか?」(複数選択回答)

グラフ

生産終了(代替)品検索内容

グラフ

サイトページ上部のデザイン変更

グラフ

当サイトの感想

グラフ

改善要望・ご意見(自由回答)

製品情報

  • 商品検索の際、写真があるとわかりやすい
  • 価格・納期が知りたい
  • 代替品で該当品がない場合の近似品の紹介
  • オプション品やアクセサリ等をわかりやすくしてほしい
  • 導入事例や用途事例をもっと増やしてほしい
  • カタログにない技術情報

ダウンロード関連

  • 旧製品のカタログや資料の充実
  • データファイル名をわかりやすく統一感をもってほしい
  • ダウンロードのタグが深いので面倒

ご要望として過去データの充実化、検索簡易化など多数いただいております。
検索画面の改良に取り組み、サービスの拡充に努めたいと思います。

ぜひ次回もご協力よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。