Page top

本文

2011年度サイトユーザーアンケート 結果発表

ご協力ありがとうございました 2011年度サイトユーザーアンケート 結果発表

今年1月に行ったサイトのご利用方法についてのアンケート結果をご報告させていただきます。
今回もお忙しい中たくさんご回答いただき、本当にありがとうございました。
昨年度同様、サイトの改善をこのアンケートで認知できたというご意見が多く集まりました。また、コラムなどを毎回楽しみにしてくださっているということにI-Web Japan事務局一同励まされております!
今後もいただいたご意見・ご要望を参考に当サイトをより一層ご利用いただけるよう、情報提供の方法などの改善に役立てていきます。

ご回答総数: 1,619名様
実施期間: 2012年1月16日(月)~1月31日(火)

「どのくらいの頻度で当サイトにご訪問されていますか?」(択一回答)

グラフ

“月に一度はご訪問いただけるサイト”をめざして今年度もやってきましたが、若干ですが昨年度よりアップしていて励みになります。

「どのような方法で訪問されていますか?」
(択一回答)

グラフ

昨年と比べると「オムロン企業サイトから」と「検索エンジンから」訪問される方が増えました。

「どのような目的で訪問されていますか?」(複数選択回答)

グラフ

昨年度のアンケートで、過去30年分の生産終了品の代替品情報確認を認識いただけたのと、新規取組みの置き換えガイドの効果か「生産終了や代替品情報の確認」が伸びています。

当サイトの感想

グラフ

「掲載内容は信頼できる」「文章表現が適切」「画面は正しく表示される」は高評価をいただけています。
「印象に残る」「親しみが湧く」「操作に対する反応が速い」が昨年度同様”どちらでもない”以下の感想が多かったように思われます。「次に何をすればよいか迷わない」「自分がどのページにいるのか、すぐわかる」「欲しい情報がすぐに見つかる」などは他と比べて”そう思わない”の感想が強く見られました。
ナビゲーションの表示やパンくずの見直しなどの改善に努めます。

「新規掲載・改善の取組み」(複数選択回答)

グラフ

今回の改善の取組みによる認知度は、携わる職種によって偏りがあるようです。
「どれも知らない」が特に会員の方より一般の方が4割を上回る結果となりました。

取組みへの評価として多かった感想

  • 個別形式の該非判定見解書はダウンロード時の紙の節約にもなり、依頼する手間もいらず入手までの時間短縮に役立っている →製品該非判定見解書
  • 生産終了(生産終了予定品)PLC/表示器置き換えガイドは古い商品のメンテナンス時に大変役立つ →置き換えガイド
  • 規格認証/適合照会は海外輸出比率が増える中、問い合わせに便利 →規格認証/適合照会
  • 国内販売ネットワーク都道府県別検索機能は地域の担当商社検索に便利 →国内販売ネットワーク

取組みに対するご意見

  • 置き換えガイドに他社変換サービスがあるとよい
  • 生産終了品の推奨代替品検索の結果は、現行品でお願いしたい

今後の取組みへのご要望

  • 該非判定にてパラメータシートの出力やEAR判定もできればよい
  • 生産終了品のCAD(3D)などデータ、マニュアルの更なる充実
  • 一括ダウンロード
  • 商品比較機能(価格、スペック、サイズなど)ページがほしい

当サイトへのご意見・ご要望

  • 新商品以外の単品カタログの請求をしたい
  • 時々接続が悪いことや、画面の切り替えが遅いことがある
  • 製品の分類がわかりにくいため検索に時間がかかる
  • 品番がわかるときに検索する際、検索結果がわかりにくい
  • 商品活用事例をもっと充実させてほしい
  • 過去のものを含め生産中止案内をWeb上でダウンロードしたい
  • 商品カテゴリ(周辺機器・その他など)を細分類してほしい
  • 商品を見たあとHOMEに戻れないことがある
  • マクロによるCADデータ生成方法を採用してもらいたい
  • オムロン営業所連絡先を掲載してほしい
  • 初心者向けのマニュアルがほしい(プログラミング、語句の説明など)
  • ソフトのバージョンアップがわかりづらい

今年度の後半は、サーバ機器の障害が発生し、Webサイトへアクセスしにくくなってしまうことがありました。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。
現在、サーバ設備の増強をはじめ、各種改善を実施しております。
皆様がより快適にご利用いただけるWebサイトを目指し、これからも継続的に改善に取り組んでまいります。
ぜひ次回もアンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。