Local Navigation

お知らせ・最新情報

  • 過去のお知らせ・最新情報
  • すべてのお知らせを見る(6ヶ月分)

Lead Contents

お知らせ・最新情報

Industrial Automation Japanからのお知らせと最新情報をご覧いただけます。

トピックス

2009/05/25
【輸出管理】製品該非判定見解書を更新
2009/04/20
【休業案内】ゴールデンウィーク休業期間中(4/29~5/6)の各種お問い合わせ対応を掲載
2009/04/20
【海外販売ネットワーク】各拠点の日本語対応窓口など、お客様の海外ビジネス展開をサポートする情報をご案内
2009/04/13
【定期セミナ】CP1によるPLC入門コースはご好評につき、5月20日松山会場で追加開催
2009/04/13
【定期セミナ】制御機器入門コースはご好評につき、6月4-5日鹿児島会場で追加開催
2009/04/13
【定期セミナ】CX-Process無償セミナ日程を掲載
2009/04/01
【カタログ発刊】2次元CAD図面集と3次元CADモデル集の最新版を発刊
2009/04/01
【輸出管理】製品該非判定見解書を更新
2009/03/09
【定期セミナ】セミナ受講費変更のお知らせ(4月~)
2009/02/16
【輸出管理】製品該非判定見解書を更新
2009/02/09
【イベント】第38回インターネプコン・ジャパン出展レポートを追加
2009/02/09
【電子温度調節器】技術論文NO.12「傾斜温度制御の原理と金型温度面内均一化の事例」を追加
2009/02/02
【コンサルティングサービス】ご案内ページを開設。お客様の製造現場に求められる課題解決を支援します
2009/02/02
【定期セミナ】09年度上期開催セミナ日程(~9月)を掲載 ※セミナ開催回数が大幅に増加しました
2009/02/02
【お客様ご採用事例】株式会社エヌ・ピー・シー様の太陽電池モジュール製造装置ご紹介ページを追加
2009/01/26
【UV-LED照射器】日中省エネ・環境フォーラム参加レポートを掲載!
2008/12/22
「IAグローバル検索」全世界販売拠点Webサイトを対象に一括で情報検索
2008/12/22
【イベント】第38回インターネプコンジャパンのご案内を掲載 会期:2009年1月28(水)~30日(金) (終了しました)
2008/12/22
【オンラインセミナ】PLCのI/O接続再入門の第9講(最終講)を掲載
2008/12/22
【休業案内】冬季休業期間(12/26~1/4)の各種お問い合わせ対応についてを掲載
2008/12/15
【イベント】第26回エレクトロテスト・ジャパンのご案内を掲載 会期:2009年1月28(水)~30日(金) (終了しました)
2008/12/08
【輸出管理】製品該非判定見解書を更新

商品情報

2009/05/25
【センサ】業界最高「ダイナミックレンジ」機能のソリューション技術解説ダウンロード開始
2009/05/25
【静電気対策機器】図解入門 静電気測定ガイドブック Chapter2を追加
2009/05/07
【FAシステム機器】「CX-Programmer for CP1E」 の「アドレス加算コピー」情報を公開
2009/05/07
【生産終了品】5月度の情報を更新
2009/05/07
【カタログ・マニュアル訂正】5月度の情報を掲載
2009/04/13
【FAシステム機器】PLC計装 プレス記事追加
2009/04/13
【目的・仕様別選定】「セーフティライトカーテン」仕様条件検索を公開
2009/04/13
【エアクリーン機器】環境センシングのご提案。製造環境の見えないパーティクルやダストをまるごと「見える化」します!
2009/04/01
【生産終了品】4月度の情報を更新
2009/04/01
【カタログ・マニュアル訂正】4月度の情報を掲載
2009/03/23
【FAシステム機器】(サードパーティ商品)CJシリーズ用ユニット ロードセルインターフェース 形F130がユニパルス株式会社より3月末発売
2009/03/23
【FAシステム機器】表示器ソリューションにIAI接続テンプレート画面ダウンロード追加
2009/03/23
【FA用語辞典】オムロンの制御機器・FA機器における用語解説を新掲載!
2009/03/23
【新サービス】「形式名索引」公開!形式名から商品をお探しいただけます
2009/03/23
【静電気対策機器】図解入門 静電気ガイドブック Chapter5を追加
2009/03/23
【FAシステム機器】表示器ソリューションにすいすい作画Completeダウンロード追加
2009/03/16
【コードリーダ】Q-Portに特設ページをオープン
2009/03/09
【データロガー】形ZR-RX70 解決実例集ダウンロードサービス開始!
2009/03/02
【UV-LED照射器】接着工程での環境・省エネ対策の提案資料をご用意
2009/03/02
【生産終了品】3月度の情報を更新
2009/03/02
【カタログ・マニュアル訂正】3月度の情報を掲載
2009/02/23
【静電気対策機器】図解入門 静電気ガイドブック Chapter4を追加
2009/02/23
【電子温度調節器】簡単3ステップ設定のサーマックNEO ソリューションPRESS「Thermable Vol.5」掲載!
2009/02/23
【UV-LED照射器】「UV硬化入門」無料ダウンロードサービス開始!
2009/02/16
【用途・事例集】温度調節器とRFIDシステムの用途・事例を追加
2009/02/16
【センサ】太陽電池メーカ、関連企業さま向けの提案資料をご用意
2009/02/02
【生産終了品】2月度の情報を更新
2009/01/26
【商品選定】お客様の課題解決に効果的な「用途・事例集」を掲載
2009/01/19
【FAシステム機器】CJ2シリーズに、システムスループットの高速性を追求したユニットが登場
2009/01/19
【FAシステム機器】表示器NSシリーズの特設ページを更新しました
2009/01/13
【FAシステム機器】表示器ソリューションにCX-Designerのきれいな部品番外編ダウンロード追加
2009/01/13
【ソリューション】温度コントロールソリューション 単相電力調整器 形G3PW 開発者インタビュー追加
2009/01/13
【ソーラーパワーコンディショナ】集中連携における太陽光発電システムソリューション「AICOT」の特設ページを公開
2009/01/13
【生産終了品】1月度の情報を更新
2009/01/13
【カタログ・マニュアル訂正】1月度の情報を掲載
2008/12/15
【センサ】HALCON搭載マシンビジョンシステムFZWの体験セミナを開催(2009年1月20日大阪会場、2月24日東京会場)
2008/12/15
【FAシステム機器】表示器NSシリーズラインナップにNS15を追加!
2008/12/08
【センサ】FZ3シリーズのシミュレーションソフト(CD-ROM)無料配布予約受付を開始
2008/12/08
【センサ】FZ3シリーズのマニュアルダウンロード開始
2008/12/01
【データロガー】形ZR-RX70バリューパックをご購入で「iPod nano」をプレゼント!(先着50名)
2008/12/01
【生産終了品】12月度の情報を更新
2008/12/01
新サービス『Q-Port』が正式オープン!製造品質と環境品質のソリューションをご提案

サポートツール

2009/05/07
【FAシステム機器】CX-Oneオートアップデート(V2向け_2009年4月および、V3向け_2009年4月)のダウンロードモジュールを追加
2009/05/07
【FAシステム機器】形V400-RのユーティリティソフトをVer.1.11に更新
2009/01/13
【電子温度調節器】CX-ThermoモジュールVer.4.00/4.10→4.11バージョンアッププログラム追加
2009/01/13
【FAシステム機器】CX-Oneオートアップデート(V2向け_2008年12月および、V3向け_2008年12月)のダウンロードモジュールを追加
2008/12/01
【センサ】VisionToolのマニュアル更新(形FZ、形ZFX、形ZFVシリーズ共通)
2008/12/01
【センサ】形ZG2シリーズのファームウェアアップデータを追加
2008/12/01
【FAシステム機器】DeviceNetスレーブのEDS(Electronic Data Sheet)ファイルを更新
2008/12/01
【センサ】形ZGシリーズのファームウェアアップデータを追加

オンラインストア

2009/03/02
【オンラインショップ】オムロンFAストア通販カタログ「ストアカタログ」vol.1発刊
2009/01/19
【キャンペーン】データロガーのWeb購入で、もれなくOMRONオリジナル精密ドライバセットをプレゼント!
2008/12/01
【キャンペーン】イオナイザのWeb購入で、もれなくOMRONロゴ入り卓上時計プレゼント!