コース内容 |
受講に必要な知識
簡単なラダー回路が読める方 もしくは他社製またはオムロン製プログラマブルコントローラの使用経験がある方
内容
1.オムロンコントローラの基本 2.保全業務に共通するCX-Pの基本操作 3.事後保全で使えるCX-P操作 ケース① ERR/ALM、故障コードから原因を探る -- 動作表示LED、発生中異常読み出し ケース② 検索を使いこなして異常箇所を特定する -- いろいろな検索、クロスリファレンス ケース③ 復旧後の動作が正常であることを確認する -- ウォッチウィンドウ、強制セット/リセット ケース④ 異常が発生している原因を見つける -- さかのぼり検索、オンラインエディット 4.改良保全で使えるCX-P操作 ケース① プログラム改善時の便利なCX-P機能 -- 微分モニタ・データトレース機能 ケース② 装置・機械の動作を微調整する -- タイマ設定値変更・タイマ現在値変更 ケース③ マスタプログラムとの違いを見つける -- ファイル照合 ケース④ プログラム改造報告書作成を簡単にする -- コメント機能・印刷機能 5.予防保全で使えるCX-P操作 ケース① 定期的なバックアップファイルと最新版管理 -- PLCバックアップツール ケース② オペレータによる稼働状態の定期的な点検 -- Switch Box Utility ケース③ 定期的なバッテリ交換 -- CX-Pによるバッテリ交換作業 ケース④ 旧PLC機種から新PLC機種への交換の検討 --旧サポートソフトからのインポート・機種変更
使用機材
プログラマブルコントローラ CPシリーズ、プログラミングツール(CX-Programmer)
受講日数
1日間
受講料
11,000円(消費税込)